見出し画像

そもそも「就労移行」って何?就労移行ITスクールのメリット、デメリットも含めて解説!

就労移行ITスクールおきなわです(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

おかげさまでたくさんの方に体験利用や、見学に来ていただいております♪
そんな中で、「そもそも【就労移行】ってどんなものですか?」
というご質問をいただくこともありました。

就労継続支援A型事業所やB型事業所とは何が違うの?
どんなことができるの?

就労移行でできることや
メリット・デメリットをわかりやすく説明します!


そもそも就労移行支援とは

就労移行支援とは、
「障害や難病を持つ人が受けられる、国の就労支援サービス」
障害者手帳をお持ちである方、難病の方、
または医師が判断した方が利用していただけます。

施設利用の頻度
週1〜週5で体調や状況に合わせて様々

利用期間
最長2年の利用期間内に、就職を目指します。
(行政の判断で延長の可能性あり)

一日の利用時間
当スクールの場合は10:00〜16:00
(昼休憩1時間)

利用料金
多くの人は自己負担なしで利用可能です。

どんな人が通っているの?

よくご見学の際に
「私でも就労移行支援施設に通っていいんですか?」
「ITに興味があるけど、何もわからない…自分が来てもいいのかな?」

とご質問いただいてます。

就労移行支援施設に通う人の一例として、

「一般の会社に就職したい、週5で働きたい…」
「障害や難病があって、いきなり就職活動をするのは不安がある」
「PCなど専門スキルがないので、何かスキルを身につけたい」
「障害の特性で、コミュニケーションスキルに不安がある」
「就職について相談したり、人と関わることにまずなれていきたい」

といった希望を持つ方々がいらっしゃいます。

一般の会社でお仕事がしたい!
でも、就職活動を始めるのには、ちょっと不安がある…

就労移行支援施設は、そんな方におすすめです。

どんなことをしているの?

就労移行ITスクールでやっているカリキュラムと、
一日の流れをご説明します。

・講座
1日に1回、スキルアップや
コミュニケーション能力向上のための講座を行います。
ちなみに就労移行ITスクール12月講座はこんな感じです♪


ビジネスマナーやPCスキルに関する講座の他に、
実際の生活に役立てていただけるように
心身の状態を整えるセルフケアや
ヨガの講座も組み込みました🥺
またレクリエーションではボードゲームなどをみんなで遊んで、
ゲームをしながらコミュニケーション能力や、
人に説明する力を育てていきます。

1日の流れ

10:00 オープン
まずは朝礼をして、
その日にどんな勉強や作業をするかをそれぞれ決めます。
1日のtodoを自分で考えて動いていくことで、
時間管理の感覚も養えます✨

12:00〜お昼
お昼は施設内でゆっくり摂ることもOKですし、
外食したい人はうるまシティプラザ内フードコートも🤗

13:00〜13:50 講座
毎日違う講座で様々なスキルやビジネスマナーを学んでいきます。
レクの日はみんなで思い切り楽しみましょう♪

15:45 夕礼
今日1日の成果や、
何を学んだかを報告レポートに記入😉

16:00
利用終了

就労移行利用時のメリット・デメリット

メリット

・実際に就職した時と近い時間帯で通所することで、生活リズムを整えられる
・日中に行動する体力をつけられる
・クルーや他の利用者との関わりで、コミュニケーション能力を養える
・就職相談や模擬面接などのサポートが何回でも受けられる
・就職後も相談やサポートをしてもらえる(定着支援)

デメリット

・時給や工賃が発生しない
・アルバイトも原則不可
・就労移行支援は原則2年間までの利用(行政と相談で延長の可能性あり)

まとめ

・就労移行とは
「障がいや難病を持つ人が受けられる、国の就労支援サービス」

・どんな人が通えるの?
「障がい者手帳をお持ちである方、難病の方、
または医師が判断した方」

・私には向いてるかな?
「一般の会社でお仕事がしたい!
でも、就職活動を始めるのには、ちょっと不安がある…」
そんな方におすすめ!

・何を学べる?
「就労移行ITスクールでは、word、エクセル、デザインやプログラミングなどITスキルに特化!
就職に必須のビジネスマナー、模擬面接、コミュニケーションスキルも磨けます」

・メリット、デメリットは?
「メリットは、実際の就労に近い環境で心身を整えながらスキルを学べるところ。
デメリットは工賃が出ない、アルバイト原則不可、利用期限が2年間」

就労移行ITスクールは
「就職のその先」を見据えたサポート体制♪
学んで、身につけて、就職!で終わらない。
定着して、学びを人生に活かしていけるよう、
クルー一同お待ちしてます♪

-----------

2023年11月沖縄県うるま市にOPEN✨
【ITスキルに特化した就労移行支援】
#就労移行支援 #社会復帰 #プログラミング
#webデザイン #動画編集 #ADHD #うつ
#うるま市 #うるまシティプラザ

沖縄県うるま市字江洲507
うるまシティプラザ2F
TEL:098-989-7787
営業時間:10:00~16:00

Twitter(X)
https://twitter.com/itschoolokinawa/

Instagram
https://instagram.com/itschool_okinawa/

Tiktok
https://www.tiktok.com/@itschool_okinawa


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?