見出し画像

糸崎、心を整える。


いつも通りの生活に心を切り替えるため、今日はひたすら、「心を整えること」に集中しました。

拭き掃除をする

心を整える


テレワーク中の夫に息子を見てもらい、家中の窓と網戸をぴかぴかにしました。
(息子とふたりきりの時には、ベランダに出るのが至難の業)

拭き掃除は、心を整えるのにちょうどいい。
水を使うので、清められるような気がしますし、単純作業ですが全身を使うので、無心になりたいときにはぴったりです。

拭きあげられた窓はピカピカと光り、網戸からは曇りのない、気持ちのいい風が吹いてくるように。

また、目に見えて美しくなるので、達成感と、心の空気の入れ替えにも繋がりました。


クリスマスを感じる

心を整える

昼過ぎから、家族でショッピングモールに出かけました。

街はすっかりクリスマスへと向かっており、大きなクリスマスツリーや優しいクリスマスソングが、五感を満たしてくれました。

昔から、年末に向かっていく街の雰囲気が大好き。

天使のモチーフや、ロウソクを使った雑貨、全体的に赤が多くなる街の景色を見ていると、不思議と優しいん気持ちになります。

あたたかな空気に包まれて、心が体温を取り戻してきました。

スタバで期間限定ドリンクを飲む

心を整える

スターバックスでは、クリスマスが近づいてくるといくつかの期間限定ドリンクが販売されます。

クリスマス風のデザインが施されたカップを見るのも楽しみで、普段よりももっとスターバックスが好きになります。

いくつかある期間限定ドリンクのうち、今日はジンジャーブレッドラテを注文しました。

ジンジャーブレッドラテ
…スターバックスのホリデーを飾る風物詩、ジンジャーブレッドが香るラテ
スターバックス公式サイトより

飲んでみると、シナモンのようなジンジャーのような、少しピリッとしつつも独特の香りが感じられ、その中にホイップクリームと豆乳の優しい甘さがあって、心を整えたいときにぴったりのドリンクだ、と思いました。

一日が終わると、ちゃんと自分が「戻ってきた」と感じました。


***


不測の事態や思わぬ悲しみによって、心がぐしゃっと潰れる日があります。

自分の中でそれを解消するルーティンを決めていても、もやもやや辛さが消えないことも。

そんなときには動く、癒す、考えない、の三点で自分を守っていきたいと思っています。
そのためにはいくら時間を使ってもかまわないから、とことん「心を整える」ことに尽力すればいいのかな、と思うのです。

ただ生きているというだけでも、エネルギーの消費量は半端ないですよね。
だから、心を整える、ひいては自分を癒す時間が必要なのではないでしょうか。

そして、今日は幸運なことにきちんと立ち直れたけれど、天気が悪かったりひとりぼっちだったらまた違っていたかもしれないし。

心を整える環境にしてくれた、家族にも感謝だな。




***


最後までお読みいただき、ありがとうございました!





いつもありがとうございます。 いただいたサポートは より上質な記事をお届けできるよう 大切に使わせていただきます♪ 新米母ちゃんを ぜひとも応援してください📣