見出し画像

感動したnoteを10個のテーマに分類してみた / note3日目

こんにちは、ITOPUTです。


アウトプットが足らないなあ・・・・


そんな課題を常日頃から感じていたので、
一念発起、noteを始めてみました。
本日で3日目です。

noteで名文を繰り出しまくるアウトプットの鬼たちを見て「ぐぬぬ...」と思っている同士に少しでも役立つ思考や体験をお届けできればと思っています。どうぞよろしくお願いします。


さて、おとといのデビュー作では、note一本目にして挫折したという非常に苦し紛れなテーマを書き、昨日はその続編としてアウトプットが辛いという話を書きました。

本日も、あいも変わらず、アウトプットに苦労しています。。。

【これまでの流れ】

アウトプットに挫折(1日目)

アウトプットつらい(2日目)

と来ていますので、3日目は

アウトプット楽しい(3日目)

となりたいところですね。


では、本日もいってみましょう!



アウトプットより◯◯◯プットでしょ


いきなりですが、アウトプットだ!と言ってきました私、
本日は「インプット」について考えてみたいと思います。

なぜ「インプット」について考えるかといいますと、
「アウトプット」と「インプット」は繋がっているってよくいうじゃないですか。

「インプットしたらアウトプットしろ」とか、「アウトプット前提でインプットしろ」だとか。これすごいもう擦られている話題ですね。
(みんなが何度も同じような話題で話してるよねってこと)


わたくし、もうアウトプットにはマジで詰まっているので、こういう「the 王道」みたいのからヒントをもらおうと思ったわけです。


とはいえ、じゃあまずはインプットだぜ!!ってなると
毎日note頑張ろうとしているし、、、
なんか一旦インプットに走るのも違う気がするんだよな。。。
とかいろいろ自分なりにいろいろ思考してみました。


すると、、







なんか整理できた!!気がする!!
(ここらへんの過程をもう少しうまくかけると良いんだけど。表現力が足らず割愛)


さっきのインプットとアウトプットの話、もう少し自分なりに表現してみると


「アウトプット」と「インプット」は「スループット」で繋がっているってことじゃないでしょうか?


「じゃないでしょうか」じゃないですよね。

どうにも伝わりづらいだろうなと思いまして、この図を作ってみました!


画像1

解説します。

私がここのところ苦しんでいる元凶である「アウトプット」というやつですが・・・これがどこから生まれてくるのか?を考えると


そもそも
「インプット」=これまで得てきた情報や体験があって、
「スループット」=そこから私が感じたり考えたり解釈したり連想したりしたものを、
「アウトプット」=さらに他の誰かに情報や体験として届ける
というひとつながりの活動なのであります。


まあもっとシンプルに言うと

「わたしの見聞きしたものを自分なりの視点でとらえてみて、誰かに発信するよ」

みたいなことですね。


インプット  = わたしの見聞きしたものを
スループット = 自分なりの視点でとらえてみて
アウトプット = 誰かに発信するよ


ここまで整理したことで、

なるほど、アウトプットに悩んだんだったら、これまでのインプットのほうを見返しながら、スループット=自分なりにどう感じたか、を整理してみたら良いんじゃない?

と思ったわけです。


なんか今日は筋が良い気がするぞ。
いいぞいいぞ!

この勢いに乗って「これまでのインプット見返すタイム」に突入します!!



これまでのインプットを見返してみた


早速これまでのインプットを見返してみました。

いろいろやり方はあるのですが、せっかくのnoteなので「これまでにスキしていたnote」から特に気に入っている・感動したり感心したものを拾い集めてみました。


たとえば、これ。

最近のコロナ禍の中で非常に話題になっていた方ですね。
とっても大変な決断をしたこと、にただただすごいな、、、と思ったのを覚えています。
本当に飲食店の方々は大変ですよね。


あとは、これ。

なーるほどー!と手を叩きました(心の中で)
こういう記事もとてもいいですよね。
勉強になる、ためになる。



良いnote多すぎ問題。分類してみた。


めっちゃたくさん良いnoteあるやん。
noteすごいな。みんなすごいな。

でもいっこいっこ自分なりに感じたことを書いていくだけだといまいち自分のインプットの法則みたいのが見えてこない。。

明日から使えるような感じで整理したい。。。

そうおもったので、多少荒くても「このnoteは(自分的に)◯◯系」というように内容を分類してみました。

そうすることで、

「今日は◯◯系のテーマで書いてみよう!」
⇒自分自身も心動かされたような内容・テーマだからきっと良いものできるはず!!
(書けるのか問題とかは一旦置いていおく)

という展開に持ち込めるんじゃないかと。
悪くないぞ。

というわけでITOPUTなりに、
心に響いたnoteのテーマを系統でまとめると以下の10パターンになりました!

10パターン、ちょっと長いですがいってみましょう!
(あとでパターンごとのおすすめnoteもご紹介します)

①人生語り系
その人独自の壮絶(壮絶さは人それぞれ)な人生の出来事を語ったもの。
事実も大事だし、そのときの心の動きとかも知れて、学ぶとともに感謝を感じる。
シェアしてくれてまじでありがとうっていう感じ。人類の財産やで。
退社、入社エントリー系とかも含む。
②ただただ勉強になる系
キャリアや仕事観、大局的なビジネスの話など
勉強になる、、、あー勉強になる!うなる〜〜
※このジャンルで私の中で無双してるのがけんすうさんとか
③ハウツー系
勉強になるというより、◯◯のやり方とか、いわゆるハウツーをまとめたやつ。
あれってどうやるの?がスグ解決。めちゃくちゃ便利、助かる。
読むのと実践が近い、ていうか実践するために探していて見つける感じ。
業務のノウハウからライフハックまで。
④サルでもわかる系
自分のリテラシーにもよるけど、あまり知らないジャンルのことを
わかりやすく解説してくれるやつ。
図解とか例えを駆使しているイメージ。
へぇ〜これってそういう意味だったんだ!ってなる。
ちょっと賢くなった気になる。人生が豊かに。
⑤調査系
最悪調べればわかるけど、こんな量を自分で時間取って調べるのはきついよな。。
まじでありがとう。。っていう調査&まとめ系のやつ。
とりあえず保存的にも「スキ」や「いいね」しちゃうやつ。
⑥随筆・エッセイ系
日々感じたことを日記的にしたためたやつ。
独特の文体や小ネタが面白いなど、個性がものを言う。
偶然の出会いやSNSから入るのが多い系。
ふと出会い、癒やされたり涙したり。
⑦話題のアレに一言・宣言系
「みんななんで○○してるの?」「最近話題の○○について思うこと」など。世の中の話題やトレンド、時事ネタに一言。
あるいはそういったトレンドを読み込みつつ、自分なりのことばで一言・宣言。
自分自身、世の中に対して強く発信することがないので
そういう意味でも個人的にはすごいな、勇気もらうなっていう系。
⑧アンサー系、かぶせ系
ひとつまえ「話題のアレに一言系」にやや近いけど、
だれかのブログやnoteにアンサーする形で書いているやつ。
建設的な議論や、信頼関係のあるプロレスが見れると「ええやん」ってなるやつ。
コラボするのっていいよね。
⑨実録系
◯◯やってみた、私が経験した◯◯の話など。
自分の実体験からわかったノウハウや知見をまとめてくれているやつ。
人生語り系にちょっと近いけどライト版というイメージ。
⑩その他
なんかどう分類したらいいかわからんけど面白かったやつ。
こんな文章どうやって生み出されたの??系
もはや文学というか現象?みたなやつ。一期一会。


以上です!!

ここまでまとめるの大変だった。。
これどっち系とか言えないよ〜〜ってやつも多くて。

後で見返したら分類おかしいのもある気がするけど、いまの自分的には整理がついたのでこれで良しとします。

さあ、明日からはこの分類(=私が読んで感動したテーマの置き方) をもとに思う存分アウトプットするぞーー!!


【付録】分類別・心に残ったnote紹介

最後に、先ほどの分類のもととなっている、心に残っていたnoteを紹介して終わります。全分類網羅はできていないのですが。

前提、超個人的なセレクトです。

どうしてそれがその分類??てやつもあるかと思いますが、どこがどう心の琴線に触れる、どう感じるかはひとそれぞれということで。

けっこうバズってるのが多いので、noteよく見る人にはあまり新鮮味がないかも。でも、ひとりでも、良いnoteと出会ってもらえたりしたらいいな、と。

では、いってみます。


①人生語り系
その人独自の壮絶(壮絶さは人それぞれ)な人生の出来事を語ったもの。




②ただただ勉強になる系
キャリアや仕事観、大局的なビジネスの話など



※けんすうさんは無双


③ハウツー系
勉強になるというより、◯◯のやり方とか、いわゆるハウツーをまとめたやつ。


④サルでもわかる系
自分のリテラシーにもよるけど、あまり知らないジャンルのことを
わかりやすく解説してくれるやつ。

※ぶっちゃけこのnote↓を読んだから創設した分類です。こばかなさんありがとう。


⑤調査系
最悪調べればわかるけど、こんな量を自分で時間取って調べるのはきついよな。。尊敬&感謝。


⑥随筆・エッセイ系
日々感じたことを日記的にしたためたやつ。


⑦話題のアレに一言・宣言系
「みんななんで○○してるの?」「最近話題の○○について思うこと」など。


⑨実録系
◯◯やってみた、私が経験した◯◯の話など。



⑩その他
これおもろいんだよなあ。。すげえな


以上です!!!

今日は長くなっちゃったので「今日のまとめ」は割愛。



とにかくアウトプットをする。
まず形から入る。
アウトプットしたという事実。これが大事。

初回から、自分を甘やかしモチベ維持するために書いている謎理論)


お読みいただきありがとうございました!!!

ITOPUTでした!それではまた!


※キャッチ画像には「過去のインプットを掘り起こす様子」を表現してみました。金脈でした。

この記事が参加している募集

noteの書き方

なにかお役に立ったことがあればサポートいただけますと嬉しいです!アウトプットの合間に美味しいコーヒを飲んだりさせていただきます。