ITOPUT《毎日note12日目》

ITOPUT(イトプット)です。アウトプットの練習にnoteを始めてみました。日々の気…

ITOPUT《毎日note12日目》

ITOPUT(イトプット)です。アウトプットの練習にnoteを始めてみました。日々の気づきを書いていきます。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

毎日noteを7日間続けたらどうなったか振り返る

こんにちは、ITOPUTです。 アウトプットが足らないなあ・・・・ そんな課題を常日頃から感じていたので、 一念発起、noteを始めてみました。 本日でついに 毎日note7日目 です。 (note自体も7日目) 1週間も!!毎日!!! すごいぞ自分!偉いぞ自分!!! パーティーやりたい気分!!!!! 褒めてください!!!!(だれか) というわけでちょうどキリが良いのでnoteを初めて一週間の振り返りをしてみたいと思います。 毎日note 7日間の数値まとめま

  • 固定された記事

毎日noteを7日間続けたらどうなったか振り返る

マガジン

  • わりと自信作シリーズ
    3本
  • 人からのお題シリーズ
    1本

記事

    今日も今日とて、、、と思って書き出したけど。 うーん、ちょっとしっかり書いてみたいことが出てきたので、明日にしようかな。今日はつぶやきだけ。

    今日も今日とて、、、と思って書き出したけど。 うーん、ちょっとしっかり書いてみたいことが出てきたので、明日にしようかな。今日はつぶやきだけ。

    初コメント嬉しい!!!けどこれまでで一番スキされる率が低いww

    初コメント嬉しい!!!けどこれまでで一番スキされる率が低いww

    私なりの新企画かいた。タイトルがひどいので読まれなそう笑 https://note.com/itoput/n/n0185ff61210d

    私なりの新企画かいた。タイトルがひどいので読まれなそう笑 https://note.com/itoput/n/n0185ff61210d

    なぜ人間は痔になるのかについて考えた話 / テクノロジーと人間

    こんにちは、ITOPUTです。 アウトプットが足らないなあ・・・・ そんな課題を常日頃から感じていたので、 一念発起、noteを始めてみました。 本日で毎日note11日目です。 謝らせてください。 今日はなんだか汚い話ですみません。 でも、これには(深い?)ワケがあるんです。。。 というわけでは本日は 『人間はなぜ痔になるのか』 について真剣に考えてみました。 なぜ「なぜ人間は痔になるのか」について書くのか 前回までの記事をお読みになったことがある方は、こい

    なぜ人間は痔になるのかについて考えた話 / テクノロジーと人間

    今日も今日とてnote。今日は新企画(私の中では)。

    今日も今日とてnote。今日は新企画(私の中では)。

    マガジンの使い方と使いどころがわからない。。

    マガジンの使い方と使いどころがわからない。。

    20本目らしい!!(つぶやき多めだけど笑) 明日も張り切ってアウトプットしよう。

    20本目らしい!!(つぶやき多めだけど笑) 明日も張り切ってアウトプットしよう。

    世界線の閉じられ方

    こんにちは、ITOPUTです。 アウトプットが足らないなあ・・・・ そんな課題を常日頃から感じていたので、 一念発起、noteを始めてみました。 本日で 毎日note10日目 です。 今日は 世界線の閉じられ方 について考えてみました。 あなたの世界とわたしの世界 今日、私は9時くらいに起きて、10時くらいから仕事をはじめました。 久々に電車に乗って、疲れて帰ってきてnoteを書いています。 家、駅、街、駅、家。 これが今日の私の世界です。 あなたの世界は

    世界線の閉じられ方

    今日も今日とて書き出す。あと36分。

    今日も今日とて書き出す。あと36分。

    めちゃくちゃ久しぶりに電車乗った。空いてる。

    めちゃくちゃ久しぶりに電車乗った。空いてる。

    15本目らしい!noteってすごくいっぱい褒めてくれるのが嬉しいなあ。

    15本目らしい!noteってすごくいっぱい褒めてくれるのが嬉しいなあ。

    今さらかもしれないけれど、ちゃんと勉強したい5つのこと

    こんにちは、ITOPUTです。 アウトプットが足らないなあ・・・・ そんな課題を常日頃から感じていたので、 一念発起、noteを始めてみました。 本日で毎日note9日目です。 今日は 今さらかもしれないけれど、ちゃんと勉強したい5つのこと について考えてみました。 今さらとはどういうことか そういえば自己紹介記事を書いていなかったのですが、かんたんに自己紹介。 【簡単プロフィール】 ・20代後半 ・男 ・東京在住 ・いわゆるIT系、ネット系の会社に勤める ・

    今さらかもしれないけれど、ちゃんと勉強したい5つのこと