マガジンのカバー画像

noteのこと

91
一人ひとりがnoteにこめる思いを知りたいのです。
運営しているクリエイター

#noteでよかったこと

【よみがえる遺産】自転車に乗るように文章が書けたら ―私がnoteを始めたわけ

チェーンナーさんがリレー企画「【よみがえる遺産】私の今まで一番読まれたnoteを読んでください」をされています。 各クリエイターが自分の一番PVが高い記事を紹介し,次に書いてほしい人を指名してバトンリレーをつないでいくのです。 こんな素敵な企画で,なんと私が所属するサークル・note米飯部の部長・伊藤静代様から私にバトンがきました! こんな素敵なクリエイターの方たちにまじって,不登校という世間的にはマイナーなテーマで書いている私なんかが参加していいのでしょうか。 しか

【note街での生活】連続投稿30日を迎えて

 私、利瑚 莉朱(Lyco Ris) はnote街に住まいを構えて1ヶ月ほどが経つ。連続投稿30日を迎えて、ここでの生活を振り返ることにした。  呟きにも書いたけれど、ほぼ1ヶ月毎日何かしらを書いて発信したのだと考えると、とても感慨深い。ものを書くことはずっと好きだけれど、毎日「書く」且つ「発信する」ということは、今までやったことがなかった。  私の中での変化を、3つの視点から挙げる。 *日常の見方 まずいちばん変わったのはこれ。毎日noteを書くにあたって、自分の考えや捉

覚醒

noteをはじめて約2ヶ月が経ちました。皆様のおかげで、自分が探していた答えの1つを見つけることができました。ありがとうございます。この2ヶ月を少し振り返ってみたいと思います。 ***** noteをはじめたきっかけは、自己紹介の記事にも書きましたが、まあ、何と言いますか、要は、少しモヤモヤしていたんですね。 それはたぶん、世の中が少し変わって、みんなの顔の表情が見えなくなり、仲間と距離をとらなければいけなくなったことが関係していると思います。 一時期、在宅勤務をする

noteの自分を振り返る。

noteを始めて1年6ヶ月くらいかな。今日は自分のnoteのこれまでを振り返ってみます。もしかしたら、note初心者のかたに何か参考になるかもしれません。 長くフォローしてくれてるかたには、過去の椿のなつかしい空気をお届けできたらと思います。 私はnoteデビューしてから毎月「デビューから○ヶ月経ちました」みたいなnoteを書いてきました。1年でいったん報告noteはストップしましたが、毎月の心の変化や文章の変化が1年間刻まれています。 そこから振り返ってみます。読み返

SNSド素人はnoteに救われてます

noteを始めて2か月が経ったので、中間検証してみます。 自分整理のつもりで試しに…とおそるおそるスタートしましたが、意外な喜びや手応えもあって、今のところ楽しんでいます。 SNSには抵抗感があった私にとって「noteいいじゃん」なポイントはこんなところ⇩ 懐が広~く、ゆる~く、でも雑じゃないどんなスタイルでも、どんな内容でも、受け入れている感じ。 がっつりビジネス、日常のなにげない日記、生活の便利情報、鋭い気づき…ホントにバリエーション豊か。 読む側として。 気分に合わ

もっと、素直に書く人が増えてほしい。

※3/3追記:1番下に、あとがきのリンクを載せました。 ネット記事を書く仕事をしている人を、Webライターと呼ぶ。私もその1人だ。 記事はクライアントから依頼されて書く。「想定3,000文字」とか「長くても5,000文字以下」とか、文字数には決まりがあるケースがほとんどだ。 仕事とは別に、私はこうしてnoteやブログでも文章を書く。文字数は気にしない。書きたいだけ、書く。 たまに、長い文章・記事は読まれないと耳にする。「長い文章は読まない」「動画のほうが楽」「活字

わたしはここで書くことが好きなんだよな

なんだか無性に書きたくなる瞬間がある。書いていることが快感で、永遠に文章を紡いでいたい気持ちになる時が。 以前、特に理由はないけれどとりあえず1万字を書いてみるという、本当に頭のおかしいことをした。 特に書くテーマなんて定めることもせず、自由気ままに書き続けた。余談に余談を重ね、本題なんてなにもないまま、好き勝手に文章を書いた。どうでも良い話を積み重ねた、なんでもない文章の集合体として1万字ができあがった。だから、サムネイルの写真も、特に何でもないものにしようと思って、い

noteがコミュニケーションツールになった話

こんばんは、森本です😀教育に関わるお仕事をしながら、2人の男の子の子育てを頑張っています。 昨年末に書き始めたこのnote。5月からは毎日書き始めて間もなく6ヶ月目に入ります。noteを書いてきたことで思いがけない副産物が生まれてきています。 それは「コミュニケーションツール」としての側面です。 今日はそのことを感じた出来事について書いてみたいと思います。 あらためて、、、noteを書き始めた時の想い初めてnoteを書いたのは次男の2歳の誕生日の日でした。 毎日時間

僕がWordpressから「note」に乗り換えた5つの理由

みなさんこんにちは、僕です。 これまでWordpressを使ってブログをぼちぼち書いていた僕ですが、この度noteを始めました。 周りの知り合いが結構noteを使っていて、評判は聞いていたので気になっていました。 実際に始めてみると非常に使いやすく、今ではWordpressで公開していた記事を全てこちらに移植しようかと思っているくらいです。 そんなわけで、今回はnoteをこれから使おうと思っている、もしくは今他のツールでブログを運営している方に向けて、noteの良いと

私がブログをやる本当の理由...

こんにちは、ナオキです🤭✨ 私がブログを書いてる本当の目的は”ブログのことを知らないユーザーにブログのことを知ってもらうため"に発信してる。💭 いまはコロナで生活もだいぶ変わってきた。副業が当たり前になる時代ももうすぐそこまで来てる。 つまり、コンテンツマーケティングって訳なのだ💡👀 コンテンツマーケティングとは、読者にとって価値あるコンテンツの制作・発信をとおして見込み顧客のニーズを育成、購買を経て、最終的にはファンとして定着させることをめざす一連のマーケティング手

なぜ僕はnoteを書くのか。自分という人間を、noteで“可視化”する。

こんにちは、デザイナー&クリエイターのogi(@TakuyaOgiyama)です。 なんだかんだで1ヶ月くらいnoteを書いてきました。 その中で、自分でも正直記事の内容・カテゴリーがバラバラであることを自覚しています(笑) 他のクリエイターさん達は、デザイナーさんならデザインの記事、経営者さんなら会社や仕事の記事って感じで、かなり明確に記事の内容を絞り込んでいる印象を受けます。 そんな中、僕のnoteにはこんな内容が雑多に書かれています。 ・僕の好きな温泉について

まだまだ知らなかった、noteの使い方と、noteで良かったこと。

5月からnoteを書き始めて、 書くことだけに夢中になっていたので、 noteのコンテンツを隅々まで見たことがなかった。 「記事を書く」以外の項目が全く見えていなかったみたい。 毎日見ていた画面なのに、 「えっ、こんなに見えてなかったの?」ってちょっと驚いた。 昨日、初めてnoteに「お題」なるものがあるのを発見した。こんなテーマがあったのか。 自分が書きたいことを書くのも楽しいけど、こういった「お題」に合わせて書くのも面白い。自分では思いつかない内容もあるから、いい