見出し画像

屋久島ぐらし#3 幸せのアロマ~やわら香・Hiyoriya

屋久島に来る前からずっと気になっていたお店がありました。

それはアロマショップのやわら香というお店。

もともとアロマに興味があり、屋久島にアロマショップなんてないかな~と偶然調べたらでてきたお店。これがすごく雰囲気が良さそうで!屋久島に行ったら絶対行こう!と思っていたお店なのでした。

空いているのは、土日のみということで仕事の空き時間に訪問。

ずっと行きたかったお店なのでどきどきです。

建物からして落ち着いていて

中に入ると…

木でできた店内は明るく、オリジナルのアロマオイルやスプレーがおしゃれに並べられていてとっても素敵!!

とりあえず1つずつ香りを嗅いでみる。

私は雑貨屋さんに行っても、置いてあるサンプルの全ての香りを嗅ぎたくなってしまうタイプ。そこであ~これ好き!というドンピシャな香りに出会えるとすごく嬉しいんですよね。

やわら香さんのアロマはどれも魅力的!

屋久島ならではの素材を使ったアロマが並んでいます。

面白いと思ったのは、屋久島在住の画家さんの絵とコラボした商品。パッケージの絵ももちろん素敵なのですが、香りのチョイスがセンス抜群。

森林浴、光、雨を表現したアロマスプレーがあるのですが、なんでこんな香りを再現できるんだろう…とそれぞれイメージぴったり!オーナーさんの手にかかれば作れない香りなんてないのかもしれない…。
優柔不断な私なのでなかなか決められず…
迷いに迷った結果、新作だというタンカンのアロマオイルと、雨音カノンというアロマスプレーを購入。

屋久島の特産品、タンカンのアロマオイルはタンカンの爽やかな香りがそのまま閉じ込められたようなアロマ。


柑橘系好きの私にはたまらないアロマです。

アロマスプレーは雨のしっとりとして、落ち着くような心地の良い香り。雨の良い部分が素敵に再現されていてお気に入り!

オーナーの方ともお話させていただいて…
このお店を作った経緯など色々きかせていただきました。 
すごく素敵で親切な方で…お話できて嬉しかった。また買いに行きたいなぁ。

そして、ランチは気になっていたお店の一つ、
hiyoriyaさんへ。

外観は普通のお家なので最初は、分からず通り過ぎてしまいました。。

お店は本当にこじんまりしていて、3組入れば満員になるほど。

でもとっっても素敵なお店!!!

まるで本当に誰かのお家にお邪魔したみたい。

その日のランチをいただきます。
厨房、というよりそばにある台所でお料理しているので、

トントン…じゅ〜…ふつふつ。。

お料理されている音がきこえてそれがとても心地よい。
どんなお料理が出てくるんだろう…と
わくわくさせてくれます。   

そして出てきたお料理がこちら

わ〜美味しそう…!!
そして体に良さそうなものばかり!

一口ずつ色んなものを食べれるのは嬉しい。
食感、味それぞれ素材の良さを引き立たせるように調理されていてそれが絶妙なんです。

メインの麻婆豆腐はピリッとした程よい辛さが美味しい!
ごはんは酵素玄米で、モッチモチ。

これ美味しい、、あっこれも!ん、これも、!
と食べる度に驚いてしまう美味しさ。

そして一つ一つ大事に丁寧に作られてるのが分かる。

そして次に運ばれてきたのは、
トマトのフライ

これが!!とっても美味しくて…!!!
さっくさくの薄い衣をかじると、中からじゅわ〜とジューシーなトマトの汁が溢れ出てきます。
トマトの味を邪魔しない、まろやかさと程よい塩味がある麹のソースも相性抜群。
こんな美味しいフライははじめてかも…。

今でもあーもう一度食べたいなぁと思い出す、忘れられない一品。

デザートにたんかんジェラートもいただきました。

身体も喜ぶし、調理されてる食材も喜んでいるのが伝わりそうな、そんな料理。
丁寧に作られたお料理を、私も丁寧に大事に味わいたくて時間をかけてゆっくり頂きました。

このお店を営んでいるのはなんと女性のオーナーさんお一人!!
屋久島が好きで移住されたそうで…
とっても素敵な方でした。

毎日食べたいお料理。

屋久島には小さくても素敵なカフェや雑貨屋さんがたくさんあるそう。
これから開拓していくのが楽しみです。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,651件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?