見出し画像

屋久島ぐらし#8 滝めぐり~千尋の滝・大川の滝~

縄文杉登山を終えた次の日。

山以外の自然スポットも行きたいなぁとレンタカーを借りて出かけることに。思ったよりも筋肉痛にもならず良かった…。

まず最初は千尋の滝へ。

”ちひろ”ではなく”せんぴろ”と読むこの滝は、

駐車場から少し下っていくと、展望台の看板が。 

遊歩道を進んでいくと 

見えました!これが千尋の滝。

遠くではありますが、谷間に水が流れる様子は圧巻。実際みるととても美しく感じます。展望台というだけあって、反対側からは港を見下ろすことができ、これもいい景色。

さて、次は朝ご飯を食べに行くことに。

向かったのは尾之間にあるお店。まずは、パンドシュクルというパン屋さんへ。 

入った途端、香ばしいパンのいい香り!たまりません。

ショーケースには、あんぱんや食パンなどの定番パンから、おしゃれなバゲッドやパイまでずらりと並んでいます。選びきれずとても迷ったのですが…明太子のバケットと洋ナシのパイを購入。(写真は撮り忘れました…)

パン屋さんって入るだけで幸せな気持ちになりますよね。ほっくほっく幸せな気持ちに浸りながら、お隣のカフェへ。

この屋久島果鈴は、屋久島ならではの素材を使ったおかしや飲み物、軽食を提供しているお店。ドリンクを注文すれば、隣のパンドシュクルで買ったパンも持ち込み可能です。

屋久島に来る前からインスタをフォローしていてずっと気になっていたお店なのでした。

今回注文したのはこちら! 

フルーツバタートーストと自家製グラノーラのセット。

お店でも売っている屋久島のフルーツを使ったフルーツバター3種類を食べ比べすることができる贅沢なプレート。

味は珍しいたんかん、グアバ、パッションフルーツの3種類。厚切りのさっくりトーストにこのフルーツバターがよく合う!!

甘すぎずそれぞれのフルーツの美味しさが感じられます。

窓からはモッチョム岳をのぞむことができ、珈琲を飲みながら癒しのひとときを過ごすことができました。

さて、お腹が満たされたところで本日のメインスポット”大川の滝”へ。大川の滝は屋久島最大級の滝で、日本の滝100選にも選ばれています。

落差88mはすごい…

滝に向かって歩いていくと、すごい音!

これが大川の滝です!!

水しぶきをごうごうとあげる、88mの高さから落ちる水は圧巻です!!これだけ迫力のある大きな滝ははじめて…!

屋久島だからこそ味わえる大自然の光景。マイナスイオンをたっぷりと浴びることができます。ずっと見ていられそうででした。 

雨の日だとさらに水量も増え、迫力が増すそう。

屋久島に来たらぜひ行ってほしいスポットの一つです。


滝を満喫し、お昼を食べに向かったのはnomado cafe。

白い壁で外観からすでにおしゃれです。中に入ると、食器や雑貨、手作りの生姜シロップなどが並んでいます。

壁には旅好きのご夫婦が撮影したという写真も飾られていました。

今回はお店の定番メニューのバターチキンカレーを注文。

それがこちら!

これがものすごーく美味しくて…!!スパイスが効いているけれど、野菜の甘さとバターのコクがぎゅっと詰まっていてとても美味しい!上にのっているチキンは、外がカリっ、中はふわっと柔らかいんです。

久々にこんなに美味しいカレーを食べて感動しました…。はあー幸せ。

外は雨が降っていましたが、なんだかそれも心地よく落ち着く。食後に紅茶を飲みながらまったり過ごしました。

お店のオーナーさんご夫婦と少しお話。若い頃に色んなところに行かれていたそうで…私の今の生活にも興味を持って下さり色々お話しました。今は、屋久島に来てこんなに素敵なお店を営まれているご夫婦。

私もいつかそういう場所を見つけられたらいいな。

ほっこり素敵な時間を過ごすことができ幸せな1日でした。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,955件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?