いとま@3児のぱぱブロガー

ブロガー/ゆとりのある生活 \30代からでも副業で稼げる/ ■ゼロから始める副業のい…

いとま@3児のぱぱブロガー

ブロガー/ゆとりのある生活 \30代からでも副業で稼げる/ ■ゼロから始める副業のいろは ■初心者ならではの疑問に答えます ■自由へのあこがれ!会社からの縛り脱却 ■5人家族・11歳8歳8歳(双子)・田舎暮らし ■趣味多数 ゴルフ/ロードバイク/スケボー/スノボー/野球

最近の記事

生活を充実させるための行動

おはようございます!いとまです。 僕は本名で会社員をしながら、副業でウェブライターやブロガーとして活動しています。このチャンネルでは?副業初心者の方や会社員として将来に不安がある方が生き方のヒントになる情報や思考を発信しています。気持ちや思考を変えて頑張っていきましょう。 今回のテーマは「自分の生活を充実させるための行動」というお話をさせていただきます。 今皆さんは、自分の生活に満足してますか?充実した生活を過ごせていますか?ここで自信を持って充実してるって言える方は、それ

    • 気持ちを楽にするコツ

      おはようございます。いとまです。 ぼくは本業で会社員をしながら副業でウェブライターやブロガーとして活動しています。 このチャンネルでは、副業初心者の方や会社として将来に不安がある方が生き方のヒントになる情報や思考を発信しています。気持ちや思考を変えて頑張っていきましょう。 今日のテーマは?気持ちを楽にするコツ。といったお話をして行きたいと思います。 今日は月曜日ですね。月曜日の朝って、ちょっと憂鬱な気持ちになったりしますよね。 めっちゃ会社行きたくないって僕は思います。いつ

      • 会社を辞めたいと思っている人へ!

        おはようございます!いとまです。 僕は本業で会社員をしながら、副業でウェブライターやブロガーとして活動しています。 このチャンネルでは、副業初心者の方や会社員として将来に不安がある方が生き方のヒントになる情報や思考を発信しています。 気持ちや思考を変えて頑張っていきましょう。 今日のテーマは、会社を辞めたい。と思っている人へのメッセージ。という内容でお話していきたいと思います。 僕は本業で社員として働いています。 1つの部署を任されているような状態です。そこで、部下から相談

        • 睡眠の大切さ

          おはようございます。いとまです。 僕は本業で会社員をしながら、副業でウェブライターやブロガーとして活動しています。このチャンネルでは、副業初心者の方や、会社員として将来に不安がある方が生き方のヒントになる情報や思考をシェアしています。気持ちや嗜好を変えて、頑張っていきましょう。今日のテーマは「睡眠の大切さ」といった話をして行きたいと思います。 まず僕は適応障害という病気です。どういったものかというと、うつと似た症状が見られることがあります。気持ちが落ち込んでしまったり、夜寝

        生活を充実させるための行動

          やりたいことは我慢しないでやろう!

          おはようございます!いとまです! 僕は本業で会社員をしながら、副業でウェブライターやブロガーとして活動しています。 このチャンネルでは、副業初心者の方や会社員として将来に不安がある方と生き方のヒントになる情報や思考を発信しています。 気持ちや思考を変えて頑張っていきましょう。 今日のテーマは、やりたいことは我慢しないでやろう!といった内容でお話していきたいと思います。 この放送を聞いている皆さんは、我慢する人生を送っていませんか? やりたいことを我慢して、嫌な事やストレス

          やりたいことは我慢しないでやろう!

          集中できないときの裏ワザ

          おはようございます!いとまです。 僕は本業で会社員をしながら、副業でウェブライターやブロガーとして活動しています。このチャンネルでは副業初心者の方や会社として将来に不安がある方が生き方のヒントになる情報や思考を発信しています。気持ちや思考を変えて頑張っていきましょう。 今日のテーマは、集中できないとき。の裏技は?ということで、お話ししていきたいと思います。 皆さん、副業をやられていたり、最近僕は、資格を取るために、日々勉強をしています。そんなときに、なかなか集中できない時っ

          集中できないときの裏ワザ

          宣言します!

          おはようございます!いとまです! 僕は本業で会社員をしながら、副業でウェブライターやブロガーとして活動しています。このチャンネルでは、副業初心者の方や会社員として将来に不安がある方が生き方のヒントになる情報や思考を発信しています。気持ちや思考を変えて頑張っていきましょう。 すごく久しぶりの配信となってしまいました。みなさんお久しぶりです。 2週間ちょっとかな?サボってました。(笑) というのも、ちょっと僕、適応障害という病気でして。もうどれぐらいだろう。2年前ぐらいから病院

          専門家に聞いた!!コロナに感染する前にできる事前準備!

          こんにちは😁 ゼロからフリーランスを目指す方へ、1歩踏みだす配信をしております! イトマです! 新型コロナウイルスの感染が急拡大し、コロナの感染者数が全国で225,997人!過去最高を連日更新しております。 そんなニュースを見て、ただ事じゃないと不安になられている方も多いのではないでしょうか? 自分が感染したら。家族が感染したら。友人が感染したら。 不安になりますよね。 もしも明日、新型コロナウイルスに感染したらどうしたらいいのでしょうか。 今すぐできる事前の対策を

          専門家に聞いた!!コロナに感染する前にできる事前準備!

          【裏技】タダでビットコイン2,300円分もらう方法!!

          こんにちは😁 ゼロからフリーランスを目指す方へ、1歩踏みだす配信をしております! イトマです! え?ビットコインが2,300円分も?タダで? そんなうまい話あるの? あったとしても怪しいよね🤔 怪しいですよね! でも大丈夫です! 2つのキャンペーンを組み合わせた【裏技】なんです😆 以前の投稿した記事。2つのキャンペーンを組み合わせることで可能にしているのです! 全部やっても30~40分程度で出来ちゃいます。 方法は簡単。次の4ステップだけ😊 それではやり方を解説して

          【裏技】タダでビットコイン2,300円分もらう方法!!

          【超かんたん!】1,500円分のビットコインをたった5分でもらう方法!

          こんにちは😁 ゼロからフリーランスを目指す方へ、1歩踏みだす配信をしております! イトマです! 今回は、1,500円分のビットコインをもらってみましたのでご紹介します。 本当にかんたんなので、さくっともらっちゃいましょう! 9/30までのキャンペーン中! 予算がなくなり次第終了の可能性もあるのでお早めに! 1.コインチェックチェック口座を開設 最短5分で開設可能です。 ※登録後審査がありますので、完了までは気長に待ちましょう。  30分~1日程度 2.『コインチェ

          【超かんたん!】1,500円分のビットコインをたった5分でもらう方法!

          みんなの銀行に登録して¥1000貰ってみた(^_^)/

          こんにちは😁 ゼロからフリーランスを目指す方へ、1歩踏みだす配信をしております! イトマです! 今回は、『みんなの銀行』に登録して1,000円もらってみた! 30分あればすべて完了しちゃうので、紹介しようと思います。 しかも❗❗ お友達紹介でさらに1,000円もらえちゃいます。 10人紹介すれば10,000円! 最大で30万円(300人)までもらえます。 って言ってもめちゃめちゃ怪しいですよね🤔 結論から言います。。。 💥いますぐやるべきです!! はい!と言うわけで

          みんなの銀行に登録して¥1000貰ってみた(^_^)/

          Canva(無料)で作成したデザインをPCに保存する方法!

          こんにちは😁 ゼロからフリーランスを目指す方へ、1歩踏みだす配信をしております! イトマです! noteの見出し画像やイラスト、Instagramの投稿などの画像をどのように制作していますか? そう思っている方も多いのではないでしょうか? 今回かんたんに『かっこいい』『かわいい』画像を作成できるアプリ【Canva】をご紹介します。 Canva(キャンバ)は基本的に無料で利用できます。 ※一部有料コンテンツもあります。 Canvaの始め方・・・入門編コンテンツ選択

          Canva(無料)で作成したデザインをPCに保存する方法!

          PCの選び方 初心者Webライター・ブロガーに必要なスペックとは!

          こんにちは! 初心者ブロガーならではの情報を発信してまいります。 Webライターになりたい! ブログを始めたい! でも、どのパソコンを買えばいいの? そう思っていませんか? もちろん、値段が高くて高性能のパソコンを手に入れれば、不自由なく作業を進めることができます。 でもそれはお金のムダ使い! 必要な機能をわかりやすく紹介するので、ご自分に合ったパソコンを選んでください。 Webライターに必要なパソコンのスペック ノートパソコン おすすめはデスクトップよりもノ

          PCの選び方 初心者Webライター・ブロガーに必要なスペックとは!