マガジンのカバー画像

北谷馨の質問知恵袋

98
受講生からよく寄せられる質問をご紹介していきますので、ぜひ学習にお役立てください。
運営しているクリエイター

#不動産登記

北谷馨の質問知恵袋 「真正な登記名義の回復」に関する質問

今回は、「真正な登記名義の回復」に関する質問です。 Q:誤った所有権移転登記がされている…

北谷馨の質問知恵袋 「不動産登記法の利害関係人」に関する質問

今回は、「不動産登記法の利害関係人」に関する質問です。 上記の場合、1番抵当権者Aが2番…

北谷馨の質問知恵袋 「名変の要否」に関する質問

今回は、「名変の要否」に関する質問です。 Q:本試験前に名変(登記名義人の氏名等の変更登…

北谷馨の質問知恵袋 「仮登記の本登記」に関する質問PART2

今回は、「仮登記の本登記」に関する質問(2回目)です。 ※過去の「仮登記の本登記」に関する…

北谷馨の質問知恵袋 「仮登記の本登記」に関する質問

今回は、「仮登記の本登記」に関する質問です。 Q:所有権に関する仮登記の本登記をする際に…

北谷馨の質問知恵袋 「不動産登記における遺言執行者の申請権限」に関する質問

今回は、「不動産登記における遺言執行者の申請権限」に関する質問です。 Q:遺言執行者が選…

北谷馨の質問知恵袋 「不動産登記法の『登記の目的』の書き方」に関する質問

今回は、「不動産登記法の『登記の目的』の書き方」に関する質問です。 Q: 共同根抵当権に関する登記を申請するとき、登記の目的に「共同」の記載は必要でしょうか(1番根抵当権変更or1番共同根抵当権変更)。文献によって違っていることもあり、基準が分かりません。 これは平成27年の記述式(不動産登記法)の解答に関連して質問の多いところです。 法令上、「共同」の記載が要求されているのは、共同根抵当権の設定と同時にする共同担保である旨の登記(民398の16,令別表56ハ)を表現する

北谷馨の質問知恵袋 「共有物分割の登録免許税」に関する質問

今回は、「共有物分割の登録免許税」に関する質問です。 Q: 「共有物分割」による所有権の…

北谷馨の質問知恵袋 「登記上の利害関係を有する第三者の承諾」に関する質問

今回は、「登記上の利害関係を有する第三者の承諾」に関する質問です。 〔Q〕 契約による極…