見出し画像

腹鳴恐怖症だった私と吃音症の娘NO.142 月に1度の児童デイサービスに行ってきました!

今日の14時半からの児童デイサービスに、娘を連れて行ってきました。

今日は、義母も家にいる日なので、お昼ご飯を早めに食べて、義母をベッドに寝かせてから、出ていきました。

最近は、ちゃんと話をして、一人でお留守番ができるようになった義母。

心配しても起こることは起こる、と学んだことが、完全に頭から吹っ飛び、また再び学び、このことを考えて、信用して家を空けることも、少しはできるようになりました。

最近まで私は不安の塊でしたが、不思議と先日のZoomカウンセリングで、不安がどこかに飛んでいったようです。

不安ばかり抱えていることが、馬鹿らしく思えてきました。
不思議なもので・・・

今日の、義母の一人お留守番は、約4時間ほどのことです。

小さい子供が、家でお留守番しているようなものなので、なるべく寄り道はせず、と言っても、娘の病院と、児童デイサービスの日は、いつの間にか、ほっともっとのお弁当を買って帰るいう日になってるので少し寄り道をしてきたのですが。

今日の児童デイサービスは、コロナの影響で、児童がたったの2人、言語聴覚士、理学療法士の先生方の方が多かったです。

しかし、そのおかげで娘は、先生方と、活き活きと、デイサービスの間、終始ニコニコでした。

今日は、とても良い運動になったようです。

ペアトレの勉強会も終えている私は、ずっと、見学をさせてもらってましたが、見ている私もとても楽しく見させていただきました。

普段、学校では、仲の良いお友達とは、もちろん、話はしている娘ですが、思うように言葉が出にくかったりするため、そこまでは話してないと思います。

恐らく、娘は、本当はお喋りなので、話したいことは山ほどあるのだと思います。
私的には、吃音が出ても出なくても、気にならないのですがまだ、思春期真っ只中の娘的には、とても気になるのでしょう・・・

今日の児童デイサービスは、いつものように、サーキットで、リズムでピョンピョン跳んで前進し、壁を背に床に肩幅程度手を開き、足を壁につけて高く上げ、止まる。これを10秒。

マットの前回りをする前に、風船を上に投げて回り、キャッチする。
これを何度か繰り返し。

人間すごろく。
先生方と、ゴール、スタート、好きな給食は何ですか?
好きな色は何色ですか?
一回休みなどを書いた紙を四角く置いていって、先生と子供たちと一緒になってやっていましたが、とても、先生方も子供のように?真剣に楽しんでくださるので、見てる側も楽しかったというのもありますが、とても、その事がありがたい事であり、その場で主役になれることは、娘にとって、とても自信につながる事だと思いました。

大縄跳び、室内ですが、みんな上手に跳んでました。

ストレッチポールを使ったストレッチ。
以前、私も一度だけ体験したのですが、とても気持ちが良く、体が、ストレッチする前よりも柔らかくなっていました。

ヨガや、ストレッチを家でやる日はいつの日か・・・

先生と児童のペアで2組、1組づつに分かれ、先生と児童の共通点を考え、探して、10個を紙に書いて、発表するというゲームも、タイムを測り、足りず、2分足し・・・

ペアになった2人は、たくさん話をして、共通点を見つけていました。
先生方も一緒に真剣で楽しそうに。
共通点は、女、髪を結んでいない、きょうだいが3人、鬼滅の刃が好き、などなど・・・

とても考えられた、吃音のある娘にとっては、楽しくて、話ができるゲームだと見ていて思い、充実した、とても楽しい時間となりました。

児童は、計2人でしたが、こんな日はこんな日で楽しめた児童デイサービスだったと思います。

先生方に感謝です。

私は、中学生になる前に、心配なことや、近況などを先生に話して、今日は終了しました。

義母も何事もなく、4時間ほどのお留守番、花丸です。

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました^ ^





この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?