307☆チーズ&お茶のマリアージュと最近のイタリアコロナ情報

ぼんじょーるの!
薄曇りの水曜の朝です。
寒くはないけど湿度がすごい。
今朝、スーパーに行ったらレジの女性が、この天気のせいで頭痛と腰痛が大変だと言ってました。

ジメジメと寒いイタリアの冬と、カラカラに乾燥して寒い日本の冬。
私は湿度があるほうがいいなと思ってるのですけど、何年か前の冬、一緒に日本に行ったイタリア人は日本の乾燥した冬をいたく気に入ってました。

さて、今週の金曜日はいつものオンラインサロン、イタリアから生配信です。

チーズとお茶のマリアージュ

チーズと言えばワインとの組み合わせしか眼中にありませんでしたけど、チーズ通によるとお茶との相性も良いらしい!
ということを知ったので、今週のオンラインサロン「ローマ食堂」ではチーズとお茶のマリアージュをやります。

画像3

今朝、スーパーで買ってきたチーズたち。
これにあと2種類ほどプラスする予定です。

そして、これらのチーズとマリアージュさせるのは、緑茶、ほうじ茶、紅茶と日本でもおなじみのお茶にしました。
合わせるイタリアチーズも日本のスーパーでも買えるものを選んでいます。

お茶のお供に、これからはスイーツじゃなくてチーズです!
ダイエット中の方にもオススメですよー。
カルシウムを摂取して糖分の代謝を高めましょう!

ローマ食堂、一見さんも視聴可能ですので興味のある方は最後の課金欄からどうぞ。

感染拡大が止まらないイタリア

コロナに関して日本はホントに優秀ですね。
オリンピック以降はどうなるかと思いましたけど、あっという間に収束に向かってこれから冬が来るというのに、このままだったら優秀過ぎるのですけど。

打って変わってイタリアの状況。

827、605という数字はお分かりいただけるかと思いますが、それぞれ新規感染と新規入院患者数です。
そしてこれはイタリア全体ではなく、ラツィオ州だけの数字なんですよー!
昨日、11月16日の状況なんですけどね。
この記事の中では死亡情報は確認できませんでした。

全土的にはどうなっているのか、イタリア保健省の情報をチェックしてみましょう。

11月16日の状況です。
新規感染7,698名、死亡74名、回復5,220名。
イチバン左のオレンジ色の数字、123,396名は、Attuari Positiviで今現在のコロナ感染者数です。

この数値、1週間前と比べると……

新規感染6,032名、死亡68名、回復4,613名、現在感染者数100,205名。

ジワリと拡大しているのが分かりますね(汗。

ワクチン3回目接種も始まってます

こんな状況なので私のような健康体の人にも3回目のワクチン接種が進められています。
まだ予約受付はスタートしてませんけど、2回目が8月初旬だったので2月か3月に順番が回って来るかな。

6月に接種した人が、12月に3回目接種の予約をしたと言ってました。
6か月間隔を開けて3回目ってことですかね。

ちなみに現在イタリアではアストラゼネカのワクチンは全面的に中止されてるそうです。
昨日、町で仕入れた情報によると、3回目はファイザーかモデルナでの接種が進められているらしい。

最近、滞在許可証の更新のもろもろでコロナ関連ニュースを追い切れてませんでした(汗。
やっぱりイタリア暮らしには口コミでの情報収集が大切です!

チーズとお茶のマリアージュご視聴情報

オンラインサロン「ローマ食堂」11月19日(金)20時~
一見さんは下記よりどうぞ。

ここから先は

105字

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?