見出し画像

初の海外旅行編! 東京→???

#おうち旅行 企画に乗っかって、今日から海外旅行編を書き始めます。これまでは国内、そしてなかなかニッチな場所を多くお送りしてきたので、今回は王道な感じで行けたらなと思います。さすがに初めての国でニッチな場所は攻めれない…笑。(国内旅行はこちらのnoteで!)

しかし、やはり海外旅行の楽しみといえば空の旅も重要な要素。というわけで今回は海外旅行前哨戦として空の旅をお届けです。


------------------------

2019年2月某日。まずは、空港着。

JALを使いました。直航便。贅沢だな…。でも思っていたよりは安かったのでよかった。

そしてこの旅は丸1週間くらいの行程なので、今のうちに日本っぽいものを食しておきたいとい。

…日本っぽい?

「せたが屋」、有名店。昔、まぁまぁ近所に住んでたけど行ったことなかった。このタイミングで行くことになるとは…。


美味しいラーメンを食べて、手荷物検査と出国審査を終わらせ、いよいよ搭乗です。


さて、目的地までは12時間のフライト。日本は昼前に出発。普通なら寝る時間もある。しかし、寝るわけにいかない。なぜなら、現地時間で15時に着くからで、その日寝れなくて時差ボケが治らない、そして次の日の観光している間に眠くなるという悪循環に陥ってしまうのだ。それを阻止するためには、12時間のフライトで起き続ける必要がある。というわけで、機内で映画を見ながらも空を見たり写真撮ったりするのは合理的な眠気阻止方法と言える(ただし、個人的な意見である)。


そんなわけで、”寝ないぞ!”という強い決意を持って出発。


東京から北のほうに向かいます。


冬の大陸を見るのは初めてだったので眼下に広がる光景に大興奮です。一部ご紹介。

まずは川が凍ってるいるの図。


川の筋が白く見えることなんて初めてだ。めっちゃ寒いんだろうなぁ…。

さらに飛ぶと奇怪な光景が。

めっちゃぐねぐねしてるやん。

若干の気持ち悪さを感じるくらい。この辺りではシャッターをめっちゃ切った記憶。

これが北極圏か…、と感動。(本当に北極圏かはわからんけど)


そして、氷の大地(?)が。

氷の大地?海氷?

どっちかわからんけど、どっちにしろ圧倒的なスケール感。

"こんな地球を相手に普段研究しているのか…、なかなかエライこっちゃなことしてるんだな"って機内で考えたことを覚えてます。


そしてある時から雲が見えるように。


不思議なものも見れた。

…なんだ、この長方形の空間は…?よくわからんわー。


さらに飛んでいると、農地が見えるようになってきた。

だんだん目的地に近づいているな、そんな実感が湧く光景。まぁ、実際としてはまだ到着まで3、4時間くらいあったけど…。

しかし、氷と雪に覆われた光景をひたすら見ていると、人工的なものを見ると安心感を感じる。


そしてようやく目的地近くの街が見え始めた。

薄い雲を通り抜ける直前の風景。なかなか良いタイミングで撮れてる。窓の汚れは…、致し方がない。


12時間のフライト、ようやく終了!空に映画に食事と楽しんでたけど、さすがに12時間は疲れる!

しかし、なんだこのスタイリッシュで洒落乙な空港は…。このお国柄を少し感じる。



というわけで、今回の目的地、それは!

フランス!パリ!


人生で一度は絶対に訪れたかった街。俗に言う、「憧れの街」。念願かなってすぎる。いやー、書いている今思い出しても夢みたいな時間でした…。

というわけで、これから

海外旅行「フランスの旅」編

スタートです!


…しかしまた行きたいな。たぶん、写真を見返して思い出に浸って更新頻度が遅くなりそう笑。というわけで、「フランスの旅」編の更新頻度は高くないかもしれませんが、少しずつアップしていきますのでお楽しみにー。


自己紹介note


この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

50,907件

気に入っていただけたらサポートお願いします!サポートで得られた収益は、勉強する本の購入費に当てたいと思います。得た知識をnoteでフィードバックしたいと思います!