マガジンのカバー画像

妊娠中の入院生活+α

16
運営しているクリエイター

#妊娠

秋晴れとペッサリー。

秋晴れとペッサリー。

いいお天気です。

まさに秋空。

そんなこんなで、ついに切迫早産予防のペッサリーを外してきました。

痛みはそこまで感じる余裕がなかったものの、やはり衝撃的でした。 子宮頸管長は1.5センチ。子宮口は指一本分くらいあいてるそう。赤ちゃんはかなり下の方にいるらしいです。

内診と外す衝撃で、当日は軽く血が滲んでましたが今はほとんど元どおり。
ほんと、あなたのおかげですペッサリーさま。今まで本当に

もっとみる
退院、残り100日。

退院、残り100日。

切迫早産のための子宮頸管ペッサリー治療も滞りなく終わり、無事に退院しました。

やっほー、おうち。

しかし、数日後の妊婦健診でさっそく子宮頸管長が5mm短くなっていて。。。
病院と同じように寝たきりでいるのはどうしても難しいですね。

またいつ入院になるかとひやひやしていますが、
出産予定日までも残り100日をきりました。

まだまだ先は長いですが、着々と近くなる出産予定日が嬉しいです。

もっとみる
帯状疱疹と占い。

帯状疱疹と占い。

今日のおひるごはん、ハンバーグのにんじんが☆☆☆

帯状疱疹になっておよそ1週間たちました。

帯状疱疹というと、なんかの湿疹でかゆいと思われがちですが(看護士さんにですらかゆいですか?と聞かれる。)帯状疱疹はひたすら痛いです。痛み9のかゆみ1くらいです。治ってきたらかゆくなるのかな?

切迫早産ではほとんど自覚症状がないので、病院のベッドでごろごろするひたすら退屈な毎日だったのに、帯状疱疹のせい

もっとみる
次から次へと。

次から次へと。

子宮頸管ペッサリーも予後順調なようで、そろそろ退院の日取りも決まってきた今日このごろ。

ほっとしたのも束の間、ある日の朝起きたら胸から背中にかけて湿疹が。。。
寝汗けっこうかいたし、あせもかな?とも思ったのですが、それにしては痛い、、、

妊娠と関係ないしなぁ〜と躊躇してみたものの、痛みがひどいので勇気を出して看護士さんへ伝えてみることに。

結果、「う〜ん、なんだろ?様子みてひどくなるようだっ

もっとみる
「やっと」と「もう」。

「やっと」と「もう」。

あと少しで妊娠7ヶ月に突入します。

毎週検尿があるのですが、カップにクレヨンしんちゃん描いてあって、おめでとうの言葉が嬉しかった。

やっと、やっとここまでこれたって感じで毎日が長〜〜い。
ペッサリーは今のところ順調。けど、生産期までまだまだ先は長し。。。
ハッピーマタニティライフとはほど遠い生活です。

しかしながら、夫から言わせれば「もう7ヶ月」だそうな。
羨ましい。。

「やっと」と「もう

もっとみる
子宮頸管ペッサリーを装着しました。

子宮頸管ペッサリーを装着しました。

切迫早産予防の新しい治療、子宮頸管ペッサリー治療を受けました。

ペッサリーについては下の記事でちょこっと話しています。

この治療の話をされてからずっと緊張していたのですが。。。。。

施術時間はあっとゆうまでした。
内診の流れで何が何だかわからないまま、ものすごい早業で終わりました。
痛みはなかったものの、うっ。っという圧迫感が、、、

なによりも、切迫早産あるあるで、赤ちゃんがかなり下(子

もっとみる
無事に転院先へ到着。

無事に転院先へ到着。

切迫早産治療のための転院、無事にできました。
お手洗い、洗面付きの個室が嬉しすぎます。

病院についてからもろもろの手続きを済ませ、さっそく治療の詳しい説明を聞きました。「子宮頸管ペッサリー」というものらしいです。

日本ではまだ導入したばかりの保険適用外の治療で、正式に取り入れてる病院は今現在5、6箇所しかないそう。

ちなみに私が入れるペッサリーとはこれです。

医療用シリコンで、なんと直径

もっとみる
ひゃっほーと贈り物。

ひゃっほーと贈り物。

今日から妊娠22週目。

赤ちゃんが流産から早産にかわる境い目です。

といっても、いま産まれちゃっても目が見えなかったり生存率も低いみたいなので、まだまだ先は長いです。
28週から生存率もあがり後遺症なんかも残りにくいそうな。

さて、転院に向けて今日から点滴をはずし、飲み薬にかわりました!

点滴の呪縛から逃れられた歓喜。
ひゃっほーな気分。

このまま安静にしてお腹の張りがなければ転院で

もっとみる