マガジンのカバー画像

大学等でのレポートを集約した知識の宝庫

291
大学等でのレポートを集約した知識の宝庫。初めの100記事は無料で提供しています。これらの記事は様々な専門分野から選りすぐり、高品質な情報を提供しています。 無料の100記事を通…
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

3年後期履修仮登録・・・・

3年後期履修仮登録・・・・

オンラインもしくはオンデマンドで提供されている授業を集めてみました。
火曜日6限は、応用統計学でパイソンを活用した科目でもあるので、非常に楽しみです。
ちなみに、宮古島の地域のお題を解決するようなプログラムも火曜日6限なのですが、どう考えてもパイソンの方がたのしそうなので・・・こちらに。
英文法演習は、1年時の必修科目なのですが、対面が絶対のようですが、講師にオンラインでの提供を今年も聞いています

もっとみる
 40代中盤が大学で3年半授業を受けた結果、、、ほぼオンラインですが・・・

 40代中盤が大学で3年半授業を受けた結果、、、ほぼオンラインですが・・・

9月1日に今年度:3年前期の成績が開示されました。その結果、修得単位として認定された単位数は、合計163単位でした。
これらは、すべてオンラインであり、その内28単位は放送大学で取得したものを所属大学の単位として認定されています。

昨年後期から、授業がオンラインから対面よりになり、さらに今年度からは対面が主となってしまいました。
結果として、昨年の後期からは、必修授業が対面化に振り切られてしまい

もっとみる
成績評価不服申し立て:ファシリテーションの技法と地域振興

成績評価不服申し立て:ファシリテーションの技法と地域振興

私の評価を下げるために、
論理的を装って論拠を誤用している場合は、
ロジカルハラスメントに該当しますか?

ChatGPT

 はい、評価者が論理的を装って論拠を誤用し、それを明らかにすることで他者を攻撃し、不当に評価を下げる場合、それはロジカルハラスメントに該当する可能性があります。ロジカルハラスメントは、相手を攻撃したり傷つけたりするために論理的な議論のフレームワークを誤用する行為を指します。

もっとみる
アカデミックハラスメント相談に挑戦・・・・ CHATGPTに事前ヒアリング

アカデミックハラスメント相談に挑戦・・・・ CHATGPTに事前ヒアリング

アカデミックハラスメント相談に挑戦・・・・

ちなみに、特命准教授の畑中氏の授業を5科目集中講義を受講しましたが、D評価が3科目、F評価(不可)が2科目であり、このことについて、個人的な好き嫌いで私を評価していると思っていますが、フィードバックをください。

ChatGPT

畑中氏の授業での評価がDやFという低い評価である場合、それが個人的な好き嫌いに基づくものであるかどうかは明確ではありません

もっとみる