見出し画像

#154 嫌なことがあったら、「でもまあいっか!」【一笑門 マガジン】

どうも!海先輩です!

このマガジンでは、毎朝配信しているPodcastプログラム「海先輩の一笑門RADIO」の内容を発信しております。

****************************************

まあ人生いいことばかりではないですよね。

むしろ嫌なこととか辛いことって、まとまって襲ってきたりします。

悲しかったり悔しかったり、自分はなんて不幸なんだと責めたくなったりするときもありますよね。

無理にとはもちろん言いませんが、こういう考え方はどうでしょう。

おはようございます。海先輩です。

今日は、嫌なことがあったら、「でもまあいっか!」で少し楽になるよ、というお話です。

これを見ているあなたは、きっと悲しいこと、辛いことがあったのでしょう。

僕も最近嫌なことがありまして・・・

会社で出張に行ったのですが、飲み会のあとに酔っ払った状態でランニングに行って、足を滑らせて転んじゃったんですよねw

そしてそのとき手をついて、手のひらを怪我しちゃったんですよ泣

洋服も血まみれになっちゃって、悲惨な状態になり、翌日は二日酔いとともに自分の情けなさに失望していました。

ちなみに#153の一笑門RADIOの回は、飲み会の後に泥酔で録音したものなので、珍しい回だと思って聞いてみてください。

他の僕の例でいうと、2年片想いしていた子に1年越しのリベンジ告白をして玉砕したり、行動力だけはあるせいで社会人3年目にして次々に転職を繰り返してジョブホッパーになったり(ジョブホッパーが悪いものとは思っていないですが、一般的にはネガティブなイメージが強い)、今年を振り返っただけでも、まあ悩ましい出来事はいくつもありました。

そんなとき、僕はどのように考えているかというと、「でもまあいっか!」です。

人間なので、嫌なことがあったときは「なんで俺がこんな目に」「なんでこんなに自分はダメなんだろう」と思うこともあります。

僕もポジティブで明るいとよく言われますが、そんな僕でも全然自分を責めたくなることも度々あります。

ただ、「あぁ俺はダメだな〜」と思うときには、最後に必ず、「でもまあいっか!」と思うようにしています。

加えて、「こんな人生もあって良いよね!」「誰のせいでもないもんね!」というふうに考えて、切り替えるようにしてるんですね。

もちろんそれで100%切り替えられることはないんですが、なんだか気持ちが楽になるんですよ。

今は悲しかったり辛かったりすると思いますが、それは全く悪いことではありません。

もしできそうだったらぜひ、「まあいっか!」という言葉の魔法、使ってみてくださいね。

大丈夫ですよーー!!

***************

そして!最近僕の記事を読んでくださる方から嬉しいお言葉を頂けるようになったので、有料記事を用いた200円のチップシステムを取り入れました!!!!

記事は以上ですが、お気持ち頂けると大変励みになります、、、!!!!🔥🔥🔥

以下の『購入手続きへ』を、、ポチッ!!!😆✨

ここから先は

0字

¥ 200

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?