マガジンのカバー画像

役に立った、楽しんだ映画、動画

38
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

ドラゴンボール実写版|アニメとのギャップがあったけど、新感覚なテイストで楽しめた

ドラゴンボール実写版|アニメとのギャップがあったけど、新感覚なテイストで楽しめた

週末は、アマゾンで1本の映画を見ました。その名もハリウッド版ドラゴンボール(実写版)日本語吹き替えです。

2009年に公開された映画で、すでに14年ほどたっていることになります。以前から気になっていて、いつ見られるようになるのかなとずっと思っていました。ついに解禁です。

上記のように、ヤフーニュースにもなっているので、アマゾンでは初公開されたことは間違いないでしょう。

気になっていた理由は、

もっとみる
EVは、なかなか不便なのですね・・・|充電設備がもう一歩進歩すれば良いかも|100km分充電するのに毎回30分はなかなか厳しい

EVは、なかなか不便なのですね・・・|充電設備がもう一歩進歩すれば良いかも|100km分充電するのに毎回30分はなかなか厳しい

最近はEV車も増えて、自分も次買うクルマはEVにしようかと少しだけ思ったりしてます。テスラのようにネットだけで買えるなんて時代の最先端を行っているような気もしませんか?

とはいえ、実際はEVは割と大変なようです。そんな動画を見つけたのでれ気づいたことを書きたいと思います。

結論としては、EV車の性能は向上して、400キロ以上走れるようにもなってきてるけど、充電設備の数、充電時間、使用上のルール

もっとみる
メンタル安定度10のチェック|安定の習慣に寄せていけば、生きやすくなる

メンタル安定度10のチェック|安定の習慣に寄せていけば、生きやすくなる

今日は、メンタル安定度チェックリストがわかりやすく、頭にすっと入ってきたので、ご紹介したいと思います。

今、どちらの傾向にあるかでメンタルの安定度を知ることができ、より充実して生きるためのヒントが得られると思います。

今日の記事では、一つ一つ振り返ってみたいと思います。1分の動画でなるほどと思いました。動画をみたら記事に戻ってきてくれるととてもうれしい。そうでなくても、ここまで読んでいただいた

もっとみる
「大谷翔平がやらないこと」に対する考察|自分スタイルにどう適応するか

「大谷翔平がやらないこと」に対する考察|自分スタイルにどう適応するか

ふと、朝YouTubeを見ると、大谷翔平氏のやらないこと7選ということでどなたかがまとめていた。

自分の生活で見て、思い至ることがあるので、普段の生活の中でフィードバックできそうなことや、考えると面白いことがありそうなのでまとめてみあした。

大谷翔平がやらないこと7選1.外食大谷さんは、ほぼ自炊で過ごすそうだ。体調管理は野球選手にとっては命。外食をすると摂取する栄養素の管理が難しいので自炊した

もっとみる