見出し画像

仕事を辞めた途端にスイッチが入った話

長年勤めていた職場を辞めるにあたり考えていたことがありました。
リセット&リフレッシュ期間として「とりあえず1ヶ月間はゆっくりすること」です。
狂いまくった体内時計を正常に戻し、心と体の回復が目的です。

さあ思う存分ダラダラするぞ!と思っていた自由人初日、気づけば私は銀行にいました。「つみたてNISA」を始めるためです。
事前に予習していたこともあり説明を聞き悩むことなく即開始。

銀行を出たその足で「洋服の青山」へ向かいます。スーツを仕立てる為です。私服勤務だったので冠婚葬祭用のものしか持っていませんでした。就活の面接で必要になるかもしれないと思いいざ突撃。
おあつらえ向きに「就活セット」なるものがあったのでこちらも悩むことなく即お買い上げです。

いきなり予定が狂い、ダラダラがアグレッシブになってしまいました。
その後も、
●口座を開設し株式投資を始める。
●仕事で中途半端に身につけたPCスキルを形にするために教室に通う。
●神社などのパワースポットめぐりをする。
●スカイツリーなどの名所めぐりをする。
●映画を観まくる。MCUデビュー。
●プラモ作成をより本格的にする。パチ組みを卒業し「合わせ目消し」「全塗装」をするぐらいまで。
●ゲーム作成やそれに伴うプログラミング学習を始める為にパソコンをバージョンアップ。
●「ファイナルファンタジー14」でオンラインゲームデビュー。
などなど今まで忙しさを理由に先延ばしにしていた「いつかやろうと思っていたこと」をここぞとばかりに実行しまくりました。

同じような毎日を過ごしていた時の一ヶ月はあっという間でしたが、新しい出来事いっぱいの新鮮な日々は驚くほど時の進みが遅いです。
「え?まだ一ヶ月経ってないの?」と口にしてしまうほどです。

幼少時の一年と大人になってからの一年は体感する長さが違うと言います。
年を取れば取るほど新しいことに触れる機会が減っていき同じことの繰り返しになるからなのだと実感しました。

どんなに忙しくとも新しいことにチャレンジしていこうと思う今日この頃です。



#エンジンがかかった瞬間

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?