見出し画像

『いま考えても仕方ないことは、考えない!』

◆何か気になることがあると
 頭の中にいろいろな考えが浮かびます。

そのままにしておくと
妄想に発展して

いつの間にか
膨らんで
妄想に支配されてしまいます


妄想に支配されたときは

自分のなかで
「区別」が出来なくなっています

自分ができることと
できないこと

今のこと
未来のこと
過去のこと

現実か
過去の記憶か
想像や妄想か

自分の問題
他人の問題
どうしようもない問題


など

いろんなことが
ごちゃごちゃ混ぜになっている状態


◆コーチングにおいては
「区別する」ことを大事な要素としています。

人が悩んだり、迷ったり
前に進めなかったり
行動できない時には

区別ができていない状態

いわゆる
「みそくそ一緒」状態で
心と身体が重くなって
身動きできないことがあります。

現在、過去、未来
現実、想像、妄想
自分や他人のことが

ごちゃごちゃになっているから

考えがまとまらない状態で
心と身体が重くなって
行動できなくなるのです。


◆そんな時に
口ぐせにしたい言葉は

「いま考えても仕方がないことは考えない」


自分でコントロールできないこと
自分が考えても仕方がないことは

区別して切り放す


「区別」出来るようになると

だんだん
身も心も頭も軽くなっていきます


◆しかし
敵もさるものひっかくもの?

妄想は何度も
浮かんできます

何度浮かんだとしても
何度も
切り離すのがコツ

これは
筋トレなどのトレーニングと同じで

続けていると
だんだん
切り離すのが
上手くなってきます


「考えても仕方がないことは考えない!」

口ぐせにしたい言葉です!


今日もありがとうございます!

◆メルマガ【アラフィフ自己実現道】http://mobile.mag2.com/mm/0001679433.html

◆メルマガ【心の10秒チャージ!】
http://mobile.mag2.com/mm/0001675463.html

◆ツイッターhttps://twitter.com/@hirocoach1411




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?