見出し画像

[Clubhouse医療部屋]レッツクッキングIkukoと管理栄養士misa.senseiがあなたの晩ご飯にコメントVol.01 パワー炒め

Kosuke作 パワー炒め

画像1

【材料】

もやし 1袋
長ネギ 1本
豚バラ 50g
生姜 1かけ

作り方


1.もやし、ねぎ、生姜は洗う
2.ねぎは斜め切り、生姜は皮を剥きスライスする
3.よく熱したフライパンに、生姜、ねぎ、豚、もやしの順に炒める
4.塩胡椒で味を整え出来上がり

【ナイスポイント】

時短 ダイエット スタミナ 疲労回復
豚バラの脂をキッチンペーパーでふきとりヘルシーに

【栄養豆知識】

もやしはかさが多くダイエット食品
ねぎはネギ特有の強い香りの成分は硫化アリルと言う成分によるもので、ビタミンB1の吸収を助けます。ごはんとともにいただいてください。

【栄養価】

エネルギー 257kcal 食塩 0.1g たんぱく質 7.8g 脂質 7.91g 炭水化物5.6 g カルシウム 46mg マグネシウム 28mg 鉄 1mg 亜鉛 1.3g ビタミンA 475μg ビタミンD 0.1μg ビタミンE 1.1mg ビタミンB1 0.3mg ビタミンB2 0.15mg ビタミンB6 0.26mg ビタミンB12 0.2μg 葉酸 91μg ビタミンC 23mg 食物繊維 3.3mg

【PFCバランス】

画像3

生命維持に欠かせないエネルギー産生栄養素であるタンパク質(Protein)、脂質(Fat)、炭水化物(Carbohydrate)の頭文字をとって、PFC、その摂取比率をPFCバランスと言います。上図の灰色の三角形が理想的なバランスです。

▼Clubhouse医療部屋へ‼︎

画像2