見出し画像

鳥居、味噌汁、ムカデのこと。

①鳥居の名前の由来は?

Wikipedia記事によると諸説あり、鳥の居場所、ユダヤ、当て字…様々な理由が示されています。

鳥居を1基と数えますが、同じ場所に複数ある時は変わるそうです。

朱色が用いられる理由は、羊の血で塗られたものがあり、その色や生命の躍動を表すとして伝わったから。

鳥居の家紋、家の中心として、結界の役割があったりと、調べる程に世界中の情報が必要になってくることが分かり、さわりだけにします(^^;

------------

②ホッとする熱いお味噌汁。
冷めていっちゃう理由とは…

『物理通になる本』より

1.空気、お椀、お椀からテーブルと伝導で熱が逃げていきます。

2.電磁波の一種である赤外線がエネルギーを逃がしています。

3.湯気(蒸発)のぶん熱エネルギーが逃げています。

熱いお味噌汁がもつエネルギーをイメージしやすくなります。

1~3の逃げ道を遮断すると魔法瓶の原理に。温か~い飲み物を買って冷たい手が温まるのも、「エネルギーが流れている」ということなのですね。

太陽からの熱エネルギーの移動があるから、風も水も流れ、生命が存在するとのこと。

いつか宇宙にある全ての星の温度が同じになる「宇宙の熱死」もあるそうです。

------------------

③岩手県の光台寺にムカデ姫の墓があります。

伝承されるお話があり(何ヶ所か設定が異なったり数種類ストーリーがあります。)読んでみたのですが
①なぜ敵対するムカデなのに「ムカデ姫」と呼ぶのか(姫= 俵藤太秀郷の妻?子孫との説も有り)
②なぜ姫の髪が片目の蛇になるのか
③なぜ橋をかけることにこだわったのか
④なぜこの地にあるのか
⑤なぜムカデの怨霊対策にお墓を囲む堀(石の隙間?)に鉛を流し込んだのか

と疑問が出てきました。

(諸説ありますが、)登場するモノの象徴(関連事項)について。

①ムカデを意味するもの
平将門
逆賊
後退しない


豊作
北斗七星信仰
男性原理


②蛇を意味するもの
君・臣

砂金
青銅
龍神信仰
女性原理

関連している事柄や文献も沢山あります。
藤原秀郷(俵藤太秀郷)
呉越戦の事
天台宗
三上山
拾遺記
太平記
メソポタミア文明
鍛治の神=一眼の神
藤原不比等と玉取りの海女
蒲生氏・近江…等々。

疑問が解消されないものもありましたが、仮説を立てたり、置き換えた意味を想像しながら調べる楽しさもあります。


意味するものの知識があると『浦島太郎』などのお話の捉え方も今までと変わってきます。

生物としてのムカデの情報についても少々書きます(っ´ω`c)

ムカデは一節に一対の脚で、ヤスデはニ対の脚がついている。
木の上にいるムカデは脚を枝から垂らし飛行中の蛾などの虫を捕食する。
ゴキブリの天敵。
お菓子も魚肉ソーセージも食べる雑食。水もたくさん飲む。
母ムカデは子煩悩。
噛まれたら43℃以上のお湯で流しながら毒を絞り出すこと!
寿命は7年位。

性格が凶暴と言われています(笑)

人生をかけて行うことは変化することもあります。誉められた人生ではないですがズルい生き方はしません。繋がりから幸せを☆