マガジンのカバー画像

究極のケークを作る!

18
究極に美味しいケーク(パウンドケーキ)を目指して…
運営しているクリエイター

#オレンジ

究極のケークを作る!(鉄本版) #14

究極のケークを作る!(鉄本版) #14

今まで「究極のケーク」を仕込む際は一個につき個々の型を使用していました。

今回は効率の良い生産体制を考慮して大きい型で焼き上げてみます。



使用した型はこちら↓

横幅の大きさを自由に変えられる仕様なので、少量で試作を行いたい時には便利!

型の大きさに合わせて縦長に用意したオレンジのジュレとヌガー。

以前と同様、ドライフルーツやヌガーを乗せ、焼き上げて完成。

断面↓

オレンジのジュ

もっとみる
究極のケークを作る! (鉄本版) #7

究極のケークを作る! (鉄本版) #7

センターのオレンジジュレ

以前の記事でも紹介したように、現在試作中のケークにはオレンジのジュレをセンターにいれて焼成してます↓

ジュレを用いるのは
「オレンジの風味を付与する」他、

ドライフルーツ等を加えるよりも、より果実味のある味わいにする。

周りの生地に水分が移行することでしっとりした質感にさせる。

以上のような効果を期待してのことです。



果肉と果皮に分ける。

ジュレは主に

もっとみる
orange cake 試作②

orange cake 試作②

オレンジのケークの試作、進行中。

オレンジをベースに、リキュールに付け込んだ胡桃や無花果も使ってみます。

オレンジのジュレを入れて、、、

オレンジピール、胡桃、無花果を合わせたケーク生地を流して焼成ー。

配合費を変えながら食べ比べてます。

orange cake 試作

orange cake 試作

オレンジのケーク、只今試作中。

センター部分に入れたいオレンジジュレ。

食感の要となるヌガー。

型の底にヌガーを敷き込み、、、

中にジュレを入れつつ、ケーク生地を流したら
オーブンで焼き上げます。

焼き上げたケークにシロップをうって仕上げ。
(一先ず完成)