マガジンのカバー画像

旧マガジン)トレカ情報

74
運営しているクリエイター

#トレカコレクター

ワンピ販売情報)謀略の王国

㊗️月間PV6,000回達成記念🎉

2023年5月27日作成

本日販売のワンピースカードゲーム
『謀略の王国』の新品未開封BOXを多く当選購入
できたため、その一部を読者に提供します。

今回、本ブログは月間閲覧回数が6,000回を突破
しました。(ブログ全体で)
個人ブログとしては驚異的な数字で、
これも全てみなさまのお陰です🙇‍♂️

これからも、トレカコレクターが増える
トレカコレク

もっとみる
ポケカ緊急警報)爆発的高騰リスク大!!2023年5月

ポケカ緊急警報)爆発的高騰リスク大!!2023年5月

緊急高騰警報です。

2023年5月5日現在、リーリエ関連カードの高騰
が止まりません。

特に,ソルガレオ&ルナアーラGXは,
底値4,000円台だったところから(2019年)
ここ最近急騰し20,000円台となっていました。

しかし,ここにきてたった数日程でフリマサイト
では,なんと+30,000円の5万円台で取引が成立
してしまう特大高騰を起こしてしまいました💦

※紹介しているカード達

もっとみる
ポケカ)高騰不可避?!今のうちに集めておきたいオススメのカード達 #2023年5月 5,000円台編

ポケカ)高騰不可避?!今のうちに集めておきたいオススメのカード達 #2023年5月 5,000円台編

2023年5月5日に作成

この記事は、
トレカコレクター増やしを目的としています。

紹介するカード
・アート性を味わえるもの
・コレクション性の高いもの
・高騰リスクが高いため早めに入手したいもの

前提条件
・美品カードであること
・短期的な売買益を推奨するものではないこと
・高騰下落を確定するものではないこと
・半年から数年後単位での視点であること
・いちトレカコレクターの意見であること

もっとみる

質疑応答)ポケカの『nagabaブイズ」プロモカード達は高騰しますか?

この記事は2023年4月27日に作成しています

質問)
これから配布されるポケカの『nagabaブイズ」
のプロモカード達って高騰しますか?

質問頂きありがとうございますm(_ _)m

結論!!

・未来のことはわかりません。😅
・そして,それを知りたい目的は何でしょうか?

本ブログは,
トレカコレクター普及のために作成しています。
そして,価値を客観的にわかりやすくするために
相場価格

もっとみる
販売情報)チャンピオンシップ2022プレイマット

販売情報)チャンピオンシップ2022プレイマット

ラクマにて,ワンピースカードゲームの
チャンピオンシップ2022 ヤマトから
プレイマットとストレージボックスの
当選品を出品しました。

私は,付属のプロモカードがお目当てにて
上記商品は,限定のレア物ではありますが,
使用しないため,

新品未使用にて出品しています。

価格交渉大歓迎♪

お気軽にご覧くださいませ🙇

トレカコレクターを増やしたいワケ(国産カード業界を守りたい)

トレカコレクターを増やしたいワケ(国産カード業界を守りたい)

この記事は2023年4月26日に作成しています。

レアコレクターの断捨離は、
昨今盛り上がりをみせているトレカ業界で、

利益のための売買ではなく、
本当にトレカを好きになってもらい
トレカコレクターを増やしたい
という想いがあります

特に国内発のカードゲーム達はどれも素晴らしい
ものが多く、これからの日本産業において、
重要な存在となるのではないか?
とさえ考えています。

一昔前までは、

もっとみる
【ワンピースカード】どう考えても狙うべきカードはこれ!!『強大な敵』編

【ワンピースカード】どう考えても狙うべきカードはこれ!!『強大な敵』編

この記事はトレカ好きの為のものです。

2023年2月11日発売のワンピースカード
『強大な敵』の狙うべきカードを考察します。

【はじめに】

発売日に考察した通りの
相場状況になりましたねぇー(^^)
🔽まだこの記事を見てない方はこちら🔽

今回は,現在の相場状況を踏まえて
私が注目しているカードとその根拠を
記事にします。

*私の備忘録を兼ねているので,あくまで
 参考程度にご覧くださ

もっとみる
結果、トレカ購入は○○が最強!!

結果、トレカ購入は○○が最強!!

トレカは、
いくらでも買うか以上に誰から買うかが重要!!

欲しいカードをシングル買いする場合には、
例え安くても粗悪(ダメージだらけ・日焼け)
カードを手に入れてしまったら、本当に金銭的に
それだけの価値はあったのか?と考えさせられる

購入先別のメリット・デメリットを紹介し、
トレカコレクター目線での結論もお伝えします。

トレカショップ
メリット)
・実物も手にとってみれる
・いっぺんに多く

もっとみる