見出し画像

『心地よく生きるために必要なバランス』



セルフケア・セルフコントロールが


できるようになる。


ということは、

自分の思考をどちらか一方に偏らせることなく

穏やかな感情をもって


生活できるようになるということ。

すなわち、

心地よく生きることに繋がってゆく。


だからこそ、


セルフケア・セルフコントロールが

大切なんだと考えています。


どれか一つの感情に取り憑かれて

独りよがりになってしまうと

周りも見えず、バランスは傾いてしまう。


だから生きづらくなってしまうのかも


しれません😣💦


なので、

今日は、私が実践している、

手軽にできるセルフコントロール・セルフケア

の方法をご紹介したいと思います🌼


いっぱいいっぱいになってしまった時の

リフレッシュとしてもご活用ください♪


【月に1度、自分のためだけの日を設ける】


というものです。

そして、その時間は


温泉に浸かる

好きな景色を見にいく

アロマを炊いてお茶を飲む

ちょっとお高いコーヒーをゆっくり嗜む

お花屋さんに行ってみる

ブックカフェでゆっくり過ごす

海を見にいく

森に行く

など、

自分の癒されることに時間を使う

自分をゆっくり労わる時間にする。

そうすることで

『体を労わる➕メンタルの把握』

ができるので

セルフコントロールやセルフケアを行うのに

最適だと考えています。




この子は、『体・心・魂のバランサーくん⚖️』



💙自分の体(借り物の体)を大切にできているか?

健康か?不健康か?


💛自分の心(エゴの部分)は、膨大しすぎていないか?

もしくは、エゴがなさすぎていないか?


❤️自分の魂(愛)は、ちゃんと見えているか?

愛の道を選べているか?感謝できているか?

をチェックします。


いちばん大切な魂❤️(本当の自分)が

見えなくなってしまうのは、

心💛がざわつきすぎてしまうから。

じゃあ、心はなんでざわついているのかな?

と思考する。


どちらかに偏りすぎていないかな?


そんなふうに自分で自分を見つめる時間が


あるからこそ、

心💛・体💙・魂❤️のバランスをうまく

とれるようになって、

心地よさ(中間)を見つけることが

できてゆくのかなと思っています。




心が乱れてしまうと、体も乱れてしまう。

そして魂はどんどん見えなくなってしまう。

そして、生きづらくなってしまう。

だからこそ、

心と魂のバランスを意識して、調整する。


自分を自分でメンテナンスするということは

借り物の体で生きる。魂に気づく。

心をないがしろにしない。

という点でも大切な儀式なんだと

思います🥰


生きづらさから解放されて、

心地よく生きていきたい!


と思ってる方はぜひとも

やってみてください🌟


そして、感想もお待ちしています♪


今日もみなさまに愛が降り注ぎますように♡⃜


❤️💙💛

Thanks :)