見出し画像

「農林漁業を夢のある食産業へ創造する」仲野真人の推し食材。急須がなくても飲めるお茶「TEAET」シリーズ

普段は秘密にしておきたいお気に入り食材をこっそり教えてくれるプロジェクト『#わたしの推し食材』。
Vo.8は農林漁業者の経営支援会社代表の「仲野真人」さんです。

フードセレクター紹介

食農夢創

はじめまして!本日のフードセレクターの仲野と申します。
私は2019年4月に食農夢創という会社を設立し、「農林漁業を夢のある食産業へ創造する」というミッションのもと、全国の農林漁業者の経営支援や2次・3次事業者とのマッチングを行っております。また、これまでに北海道から沖縄まで津々浦々の産地を訪問しており、全国の農林漁業者の方々とお付き合いをしてきました。今回はその中から「わたしの推し食材」を紹介させていただきます!

わたしの推し食材

商品名:和香園の「TEAET」シリーズ
農園名:鹿児島堀口製茶㈲、㈱和香園(鹿児島県)

私が皆様に紹介したいのは鹿児島県志布志市にてお茶の生産から加工・販売までを一貫で取り組んでいる鹿児島堀口製茶㈲・㈱和香園の「TEAET」シリーズです。

teaet緑茶3種立ち

日本人でお茶を知らない人はいませんよね。特に産地としては静岡県(本山茶、川根茶、掛川茶)や京都府(宇治茶)、福岡県(八女茶)、そして鹿児島県(知覧茶)が有名であり、志布志のお茶というと知らない人も多いかもしれません。

鹿児島県志布志市は大隅半島(右側)の東側の志布志湾に面し、宮崎県との県境に位置しています。また、「志布志市 志布志町 志布志 志布志市役所 志布志支所」があり、「志(こころざし)」が10個入っていることで有名です(目が痛くなりますね(笑))。

その志布志市において鹿児島堀口製茶㈲は契約農家も含めて約285haの茶畑を管理している日本最大の農業法人なのです。285haというとピンとこないですよね。よく使われる例では東京ドーム約60個分です!さらにスゴイところは、鹿児島堀口製茶は東京ドーム60個分の茶畑を化学農薬だけに頼らない栽培方法によって、お茶の輸出で最大の課題となっている残留農薬の問題をクリアし、欧米を含む10ヵ国以上へ輸出しており、平成30年度輸出に取り組む優良事業者表彰にて栄えある農林水産大臣賞を受賞しているんです!

図1

しかし、昨今、日本国内ではお茶はペットボトルが当たり前となり、自宅にて急須でお茶を飲む習慣もなくなってきています。そこで鹿児島堀口製茶の販売部門である㈱和香園が生み出した新しいコンセプトが「TEAET(ティーエット)」。みなさん、ご存じの通りお茶には殺菌作用のあるカテキンをはじめとして多くの健康に良い成分が入っております。「TEAET」はそのお茶の持つ健康的なイメージをそのままに「お茶×健康」を表現しました。

画像4

生産からしっかりと安全・安心にこだわり、世界にも認められている鹿児島堀口製茶!そのこだわりの逸品を飲んでいただくことによって、改めて日本のお茶のすばらしさを味わっていただければ幸いです!!

TEAET紹介ムービー

オススメの飲み方

急須がなくてもマグカップで飲めるお茶です。
 TEAET緑茶&ほうじ茶パウダー:
お湯やペットボトルの水に混ぜるだけで美味しいお茶を楽しめます。
バニラアイスのトッピングにもおススメです。

 TEAETフレーバーグリーンティー大隅ゆず:
ホットでも、炭酸水に入れても緑茶と柑橘系の爽やかな風味が楽しめます。

 TEAETウーロンブラックティー:
紅茶と烏龍茶の間のオリジナル発酵茶は、ホットで香り高く、水出しもおススメです。

フレーバーグリーンティーローズ(上から)

フレーバーグリーンティーローズ

フレーバーグリーンティーゆず

フレーバーグリーンティー大隅ゆず

購入はこちら!

TEAET(ティーエット)商品

和香園公式ショップ


鹿児島堀口製茶有限会社
和香園

鹿児島県志布志市にて日本一の茶畑を管理する農業法人。茶の生産のみならず緑茶・抹茶の加工から和香園での販売や「茶音の蔵」では創作茶膳料理を提供することで、お茶の文化の発信も行っている。また、「茶畑戦隊 茶レンジャー」など、ロボット技術やICTを活用したスマート農業にも取り組んでおり、次世代型農業を実践している。是非、「お茶」を丸ごと体験しに志布志にも遊びにきてください!

9月雅

(茶音の蔵の料理)


フードセレクターについて
仲野真人(株式会社食農夢創:代表取締役)
株式会社食農夢創は神奈川県横浜市にて食と農林漁業分野のコンサルティング会社。農林漁業者の経営支援や全国の農林漁業者と2次・3次事業者を繋ぐことによって、「食と農林漁業分野のプラットフォーム」の構築することで「農林漁業を夢のある食産業へ創造する」ことを目指している。

写真(仲野)


「わたしの推し食材」プロジェクト事務局:
株式会社MISO SOUP 
https://www.misosoup.co.jp/

この記事が参加している募集

私のイチオシ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?