マガジンのカバー画像

福島グルメ

84
福島県のランチ・ディナー・カフェ記事をまとめたマガジンです。県内在住の方はもちろん、県外の方にももっと福島のことを知って欲しいと思い、このマガジンをつくりました。
運営しているクリエイター

#ラーメン

【福島】ラーメン一歩の「淡麗中華そば」をいただく

【福島】ラーメン一歩の「淡麗中華そば」をいただく

福島市に2023年7月にできたという『ラーメン一歩』。市内では珍しく「朝ラー」ができるお店として有名ですが、今回は朝ラーではなくお昼時に行ってみました。場所が入り組んだところにありますが、餃子の『満腹』を目指せば辿り着きます。

場所は福島市仲間町。福島稲荷神社の裏あたりにあります。

とりあえず『松屋清風庵』を目指しましょう。福島テルサから東に進んだところにあります。

松屋清風庵の脇にある路地

もっとみる
野菜たっぷりな田舎系ラーメン『鉄兵ラーメン 平野店』

野菜たっぷりな田舎系ラーメン『鉄兵ラーメン 平野店』

福島市で忘れちゃいけないのが、『鉄兵ラーメン』です。野菜がごろごろ入っていて、麺もしっかりコシがあります。これを食べると「地元に帰ってきたなあ」と思うほど。スープも良い出汁でています。

今回は、鉄兵ラーメンの平野店に行ってきました。さっそくレポートです。

外観はこちら。一見、普通の民家のように見えます(おそらく民家の1階部分を改装したものと思われます)。

店内の様子。かつては民家だったかのよ

もっとみる
『ラーメン山岡家 福島矢野目店』の醤油ラーメン

『ラーメン山岡家 福島矢野目店』の醤油ラーメン

こってりラーメンが食べたくなったので、ラーメン山岡家に行ってきました。意外と東京には1店舗しかないらしいのですが、東北地方にも進出している有名チェーンです。

正面入り口の様子です。どどーんと「山岡家」と書かれた看板が目印。

入り口は二重になっており、一つ目のドアを通ると券売機が置いてあります。ここで食券を買い、二つ目のドアを開ければ店内に入れます。

店内の様子です。今回はボックス席に座りまし

もっとみる
【福島】『らーめんHOME』が移転したらしいので行ってきた

【福島】『らーめんHOME』が移転したらしいので行ってきた

以前、福島市岡島にあった『らーめんHOME』。このたび入江町に移転したとの情報を得たので、行ってきました。「緻密で繊細」と評されるラーメンは健在でした。

新しい『らーめんHOME』の外観です。以前にも増してお洒落な雰囲気に。

店内の様子です。この日も大繁盛でした。待つこと15分、ようやくカウンターに通されました。

筆者は『琥珀のしょうゆ』(850円)を注文。本当に美味しそうで、見た目からして

もっとみる
福島市で横浜家系ラーメンを食べたくなったら『町田商店 福島西口店』

福島市で横浜家系ラーメンを食べたくなったら『町田商店 福島西口店』

かつて東急沿線に住んでいた筆者。周辺にはラーメンがたくさんありましたが、やはり場所が横浜寄りということもあったのか、家系ラーメンが多かったです。あのコッテリ感、やみつきになってしまいますよね。

んで、急に家系ラーメンが食べたくなったので、福島市の『町田商店』に行ってきました。

場所は高湯街道沿い。メガネの相沢とか三万石がある並びです。

お店の全景。遠くからでも「ラーメン屋」とわかる看板とのぼ

もっとみる
【福島】コラッセふくしま1階で本場の「喜多方ラーメン」が食べられます

【福島】コラッセふくしま1階で本場の「喜多方ラーメン」が食べられます

福島駅西口にある「コラッセふくしま」1階には、福島県観光物産館があります。その中にラウンジがあるのですが、ここで福島県のラーメンを味わうことが可能です。福島駅徒歩5分程度の距離にあり、気軽に福島県のラーメンが食べられるのは嬉しいですね。

場所は、福島駅西口から出て北側に進んだところにあるビルの1階。市役所の出張所やパスポートセンターなどがありますが、その先に「福島県観光物産館」があります。

もっとみる
【福島】まさに芸術的ラーメン。「うろた」の『醤油の純鶏そば』

【福島】まさに芸術的ラーメン。「うろた」の『醤油の純鶏そば』

いつか行ってみたいと思いつつ、今まで訪れることができなかったラーメン屋さんだった「うろた」。福島稲荷神社の近くにあります。今回、時間を見つけて訪問してみました。味は完璧、まさに芸術的ラーメンでした。

場所は福島市新町。稲荷神社北側にあるトイレのあるほうの十字路を、西側方面に入ったあたりにあります。

こちらが「昼」のメニュー表。オーソドックスな純鶏そばから、「生コンクリートそば」なるラーメンまで

もっとみる
福島駅周辺でとんこつラーメンを食べるなら、『煮豚亭 砂馬 置賜分店』の「白うままろやかとんこつ」

福島駅周辺でとんこつラーメンを食べるなら、『煮豚亭 砂馬 置賜分店』の「白うままろやかとんこつ」

福島市には様々なラーメン屋さんがありますが、伊達屋があるからか、あっさりスープ系が多いイメージ。しかし、とんこつラーメンも食べたいですよね。ということで、福島駅周辺でとんこつラーメンを食べられるお店をご紹介。そのラーメン店の名は『煮豚亭 砂馬 置賜分店』です。

『砂馬』は森合にあるイメージなんですが、ここ置賜町にも分店があります。中心部で遊んでいるなら、こっちのほうがアクセスしやすいかも。

もっとみる
【福島市】丸信ラーメンの醤油ラーメン

【福島市】丸信ラーメンの醤油ラーメン

トップ画像は、福島駅前にある「丸信ラーメン」の醤油ラーメン(800円)です。
優しい味が特徴。これぞ東北のラーメンという感じ。たまに店先でタバコ吸っている方がいらっしゃいますが、気にせず入店してみてください。

【福島市】「めんや薫寿」の鯛ラーメン(塩)

【福島市】「めんや薫寿」の鯛ラーメン(塩)

「めんや薫寿」は、福島市野田にあるラーメン屋。薫寿そば(塩)という、鯛ベースのラーメンなどが食べられます。

塩ラーメンだと福島市一番の美味しさかも。ぜひ一度行ってみてください。

【福島市】「うから家から」の塩ラーメン

【福島市】「うから家から」の塩ラーメン

暑い日が続いていますが、ラーメン食べました。福島市置賜町の「うから家から」です。

これは美味い! ちょうど良い塩加減です。気になる方はぜひ。

安定のくさび

安定のくさび

安定のくさびラーメン。醤油豚骨を食す。

やはり美味い。

【福島】屋台村にある優しい味のラーメン『ラーメンいいね』

【福島】屋台村にある優しい味のラーメン『ラーメンいいね』

福島のラーメン本を読んでいたところ、『ラーメンいいね』というラーメン屋さんが載っていまして、行ったことが無かったので訪問してみました。福島の屋台村『こらんしょ横丁』にあります。

屋台村の入り口。ちょっと飲むにはちょうど良さそう。

奥のほうに提灯を発見。これは名店の予感。

醤油ラーメン(900円)をオーダー。このチャーシューのボリュームには驚かされました。味も店名よろしく「いいね」って感じです

もっとみる
【福島】『麺や うから家から』の味噌チャーシューメン

【福島】『麺や うから家から』の味噌チャーシューメン

久しぶりのラーメン日誌です。福島市の文化通りにあるラーメン店『麺や うから家から』に行ってきました。

外観はこんな感じ。13時ごろ訪問したので、行列はできていませんでした。

筆者は「味噌チャーシュー普通」(1380円)をオーダー。これはこってりで美味しい…! 美味しいんですが、健康を考えると月イチ注文かなあ。。

ほかにもネギが山盛りになったラーメンなんかもあったので、気になる方はぜひ。