マガジンのカバー画像

明日は明日の風邪を引く

116
つれづれなるままに御手洗。
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

仕事納め

仕事納め

寒い朝に静かな電車にのり仕事納めに向かいます。昨夜は録画してあったドラマのsilentの1話を観たので続きが気になりつつ年末早めに全部見るか、他の事の合間にゆっくり見るか考え中です。まぁ年末年始なんざぼんやりメシを食って寝てたら終わってしまうので、意識的にいろいろ処理しながら有意義な年越しをしたいものです。

年末と猫の亡骸

年末と猫の亡骸

日増しに年末感が増して電車から学生の数が減りました。今年は31日と1日が土日なので普通の土日と変わらなくて残念な年越しをされる方も居そうですが、なんとか私はちょこちょこと前後も休みが取れて冬休みっぼい感じになりそうです。まぁ…スケジュール決めてたら1月からちょっと忙しいので今休み当てとかないと〜っ的な理由なんで無理矢理ですが…
そういえば久々に猫の亡骸を見ました。道路の脇に新聞が敷いてあってその上

もっとみる
カウントダウン

カウントダウン

今年ラストの一週間。幸い年末は早めにお休みをいただけそうでカウントダウンを始めました。ちなみにクリスマスはガストでニワトリの丸焼きとコージーコーナーでホールのチョコレートケーキを買って珍しくクリスマスらしいひとときを過ごしました。たまには中々良いものです。結局色々課題が山積みで今年も終わるのですが、来年は新しい課題をなるべく増やさないように、今ある課題をスムーズに処理するように心がけたいなと、抜け

もっとみる
感覚の夢?夢の感覚?

感覚の夢?夢の感覚?

普段夢って視覚的に見る事が多いんですが、先日、感覚的な夢を見まして…なんか珍しかったので書き残しておきます。なんか先日から歯が1本ぐらぐらしていて、いつか取れるんだろうなぁと、常に地味に気にしていたんですが、ある夜にその歯が完全に抜けそうになって、舌で触りながら抜歯を試みるんですが、結局抜くことができずに、取れかけた歯も舌で元に戻して朝を迎えたら…なんと全然取れかかって無くて、普通にちょっとぐらぐ

もっとみる
雨はいつでも嫌なのです

雨はいつでも嫌なのです

昨夜から雨の音がしたので多少諦めていたら今朝はかなりの雨で歩いて駅まで行く。まぁ遅刻したって仕方がないさと開き直り気味に来た電車に乗り現在に至る。女学生が多い…まぁそれだけの話で広がらないが。明日は晴れが良いな、土日は雪でも良いけど最後は雨で洗い流して欲しいな…

上から読んでも1221

上から読んでも1221

12月も20日を過ぎて今年もクリスマス、年末、年始、成人の日までジェットコースターの用に突き進みそうです。今朝は朝シャンどころか朝風呂も考えられない程の氷の空気が肌を刺します。かつて尾崎豊は15の夜で「100円玉で買える温もり」と自販機のコーヒーを歌いましたが今や160円とインフレで、円安の日本はどうなってしまうのでしょうかねぇ…雨なら雪になりそうな心も体も冷え込んだ昨今。毎晩暖かいラーメン食べて

もっとみる
朝は寒いが晴れています。後ポケモン終わった

朝は寒いが晴れています。後ポケモン終わった

今朝は氷の風を肌に受けながら晴天の道をチャリで走りましたが、いきなり電車で座れてラッキーでした。土日は新しいBlu-rayレコーダーが来たのでテスト的にダブルやトリプル、ファイブやシックスのヘッドジョーズをダビングしてBlu-rayに焼くテストをしながら、ポケモンSVをエンディングまでやりました。ジムバッチ集めてスター団全員倒して、ヌシを倒して大穴でラストバトルをしたところで、大体メインで使ってた

もっとみる
歩きながら飲み物を飲めない人

歩きながら飲み物を飲めない人

コンビニで本を買ったら、カップコーヒーの割引チケットがついていたので、それを飲みながら会社に向かう。熱いのでこぼさないように、飲む時は自然と歩く速度が落ちるのだが、ふと飲み物を飲みながら歩けない友人を思い出した。たとえば友人同士で会話しながら缶ジュース片手に歩いている時。会話の合間にさりげなくジュースを口に運んで、会話も歩くスピードもさほど変わらずいけるのだが、その友人は
しばらく立ち止まって慎重

もっとみる
文具が面白い

文具が面白い

文具って気にすると色々つい買ってしまって、たとえば何気なく。鉛筆はHBと2Bとどっちが良いのかな?とかuniとHi-uniどんだけ違うんだ?から、万年筆のペリカンとモンブランはどっちが良いんだ?ひょっとして高いだけで本当は日本のセーラーやパイロットの方が高性能じゃないの?みたいな探究心が頭を渦巻いたら、すっかり文具沼にハマっている感じですね。
文具沼も庶民派やブランド好き等いろいろ居るようで、先日

もっとみる
コーヒーの味は難しい

コーヒーの味は難しい

昔からブラックコーヒーが好きなんですが、
変にこだわって豆を自分で挽いてみたり、面倒になってやっぱインスタントでいいや…となったり夏はスーパーのスジャータのパックの奴で良いな〜から、タリーズの缶のが美味いな…となったんですが、結局挽いたコーヒーが美味いよな〜と初心に還り、スタバのハウスブレンドが好きだったので、そこから改めて美味しいコーヒーを探して行こうかな…と。今そんな塩梅です。
掲題のコーヒー

もっとみる
日々を噛みしめなきゃな

日々を噛みしめなきゃな

日本海側では雪が降っているようで、こちらでも今朝はより寒いです。朝6時に起きて7時頃出かけるのですが、最近では目覚ましを6時半、6時50分とズラしてセットしてギリギリまで布団の中に居ます。週も水曜日まで過ぎると金曜日まで待ち遠しいし、月も15日の給料日が待ち遠しくて気持ちの時計はグルグルと針を進めているのに、振り返ると月日は経つのは早いね〜などとのたまっているので、当たり前だろって感じなんですが、

もっとみる
今朝は雨だけど暖かい

今朝は雨だけど暖かい

昨日は泥のように寝た
今朝は小雨だった。傘もささずに自転車で家を出る。風邪引きそうだが交通ルールなんで…電車に乗る前にレッドブルが飲みたかった…昨夜コーヒーを落とさなかったが、先日の残りがあったのでボトルに入れてリュックに詰める。まぁそんな日々の意味のない事を書き連ねて毎日を過ごしているといつのまにか沢山の文が残っていてびっくりしながらも、にやけてしまう。特に世界が繋がっているSNS時代だと自分の

もっとみる
大地を踏みしめる

大地を踏みしめる

もう来週はクリスマスでグッと年末への引力が加速している感じですが、今ちょっとこれからの、今後の将来的な目標を定めあぐんでいる最中です…これは決して来年の目標。的な年次に置いておく指針などではなく、この渾沌とした日々の経過や何気に日課にしたこのテキストがなかなか貯まっている事から、月並みですが、為せば成る為さねば成らぬ何事も…と言う。至極当たり前な道理に改めて突き刺された次第でただ日々歩く事に慣れた

もっとみる
光陰矢のごとし

光陰矢のごとし

今年も最後の月がぐいぐいと消化されて年末に近づいておりますが、私は呑気に「美味しいコーヒー飲みたいなぁ…」とか思いながらラジコのタイムフリーでラジオを聴きウトウトと何かしております。しかしこんなに寒いのに、素足でスカートの女学生はどうなってるんだ?と。かぶいているのか?カワイイの美学なんか?我慢しないで本当にタイツやらジャージをはいて欲しい。ってか制服をそもそも考え直して欲しい…まぁ見る分にはセー

もっとみる