見出し画像

ちゃんとした大人を信頼する。そしてちゃんと人に頼る。

「コンサルタント」と名乗るのや~めた

自己紹介のnoteで、「コンサルタント/アドバイザー」という肩書きを自ら付けていますが、これ辞めよう。と思いました。

自己紹介noteでもちらっと書いていますが、「コンサルタント」っていう肩書きを自分に付けるには、仕事内容・自分のやりたいことと、
少し乖離がある。
違和感があるな、ということを再認識しました。
そして、「コンサルタント」と名乗る方が、デメリットがあるな、と感じて辞めます。

クライアントもいないので、改変は自由自在です。(泣)
名刺も作り直しだぁ~!!

進むも沼残るも沼の心境から

なんでそんな心境の変化があったのか?

いま勤めているお店。
ここ2年ほど、自分起点で、誰に言われるでもなく改善提案を続けていました。
そちらは、自分がかけている時間と労力ほどの変化がなく、でも止めるという選択肢は持たず、手を変え品を変え、アプローチを工夫しながらやっていっていました。
変化が起きないが故に、「なんかちょっと違うのかな」と自分の力を疑い、
ちょっと他責に流れそうになるところを、いやいや、と持ちこたえる。
、、、という「自分から提案して、自分で実行する」という環境の変化を
起こす流れをずっと持っていました。あんま変わってないまま。

そして、最近それを行うのがめちゃくちゃ苦しくなってきました。
ほっぺたがピクピクして、お店に向かうのがしんどい。
原因は、「認められないこと」・「変化を起こせないこと」だと、
思っていました。

解決策のひとつとして思い浮かんだこと。
働く環境自体を変えること。
簡単に言うと転職ですね。
ジョブホッパーな自分は、ここで立ち止まるのです。

「また、”職場を変える”という方法で変化を起こそうとしているな。
それってどうなんだ?今までの経験上、どんな職場も素晴らしいところと大したことないところと、割合は似たようなもんだ。そういう意味では、
”職場は変わっても、環境は変わりませんでした”ってオチになるんじゃないかな。もっと違うアプローチが必要なのかな?でも、いまずっと続けている方法で、全然変化ないし。
他に何があるんだろ?いつまでこれを続けていけばいいのか?
うーん、苦しいぞ!」

そう、今の自分は「同じ環境にとどまる」ことも苦しい。
変わらない環境を変えようと努力する事自体が苦しい。
でもその先、どう進むと苦しくなくなるのか?目標に向かえるのか?
よく分からない、キャリア迷子になっていました。

そこで、とある人にアドバイスを求めるのです。

「ちゃんとした大人」への信頼と、
カードを切る勝負の瞬間の感覚

その方は、自分の目標の未来の姿に一番近いロールモデル。
でも、面識はありませんでした。

そこはSNS社会。発信をされている方なので、SNSで直接コンタクトを取ることは可能です。
しかし、逡巡しますよね、そりゃ。

会ったことも無いヤツの、文章量多めのキャリア相談を送り付けられて、
「なんじゃこいつ」って思われるよな~……。

うーん、しかし私のいまの苦しさをどうにかしたい。。。
そして、これはnoteで偉そうに「飲食業界に貢献したい!」とか、「店長さんにお役に立ちたい」とか言っている自分が、”本当に貢献する”ために本気で考えていることなんだ。「聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥」精神だ。
「なんじゃこいつ」って思われて、無視されてもそれはそれでいいじゃないか。
自分に失うものは何も無い。

それに、これは自分の勘と信頼だけど。
「私が見込んだちゃんとした大人」は、ちゃんと対応してくれるんじゃないか。
自分もそれに見合うように、ちゃんとした文章を送ろう。
あとは野となれ山となれ。

こういう、「目いっぱい考えた後に、えいやっと決断する瞬間」って、
カードゲームで勝負のカードを切る時や、麻雀で牌を捨てる瞬間のような、
“勝負感”がありますよね。

人生の決断で、大切な選択をするときに、このざわざわ感が起こること。
経験してきたな。勝敗は五分五分ですけど。
けっこう久しぶりに、この感覚を味わいました。
ってことは、ここ最近は”勝負”してきてなかったのかな?

わざわざ自ら、枠の中に入り込んでいた

返信が来ました。

この「返信が来た」ということだけで、とても嬉しくやっぱ信頼して
良かった!と思った次第ですが、それ以上に内容ですよ。
まじすごい。。。

いや、、、まじ。(語彙力)

内容は割愛させていただきますが、そこで「コンサルタントって名乗るのや〜めよ」と思った次第なのです。

「コンサルタント」と名乗ることで、思考を狭めている気がしたのです。

その方の返信を読んでいて、その実行内容と質と視座に共感しつつ圧倒されました。やっぱすげえ!と思いました。
「経営コンサルタント」なんです。たぶん、簡単に言ってしまうと。
でも、そういう言葉が一切出て来ず。
それでも「経営者に寄り添い、意見し、お店にとっての価値を生み、継続させて、高める」をどのように行うか。そのためにはどう行動するか。
どういった意識を持つか。

すべての言葉に説得力がありました。

物事の本質をとらえる質の高さ、現実の解像度をその本質に基づいて
高めていくこと。
それを実行する側・理解を深めていく行動をするためには、「コンサルタント」って枠が領域を狭めている気がしました。
これは自分の思考の傾向、思考の癖の領域かもしれません。

今ある既存の価値の枠に、考えなしに自分を当てはめる、というか。

じゃあ「コンサルタント」の仕事内容って一体なんだ?
実際は何をする人なんだい。
と、問うた時に具体的な事が出て来なくなってしまいそう。
「コンサルタント」で、そこで思考停止になってしまう。

もっと突き抜けていかないと、自分の見える世界だけでごちゃごちゃ言ってる、ただの「意識高い系」になってしまうな、と考えたのでした。

そして、相手に与える最初の印象としても、ふさわしくないかも。
(実力的にも、まだな。。。)
自分の価値を正しく社会に見えるようにするためにも。
まず1歩の改善行動として、「コンサルタント」やめよ。

余談&まとめ
ではどう進もうか?

自分がいま抱いている苦しさ。
これは、確かに「変化が起きない」・「成果を出せていない」という部分もあるのですが、それとは別のことがありました。
それを「目標やキャリア」と結びつけていて、「これから逃げちゃいけないんじゃないか」と考えてしまっていたので、「残るも沼」な心境になっていました。

それは、自分の尊厳を傷つけられること。
一緒に働く人たちが、尊重されないこと。

それは、キャリアや働く内容やレベルとは違う領域の話で。
しっかりと訴えないといけない、と考えました。

そんな環境で、その改善がないまま働き続けることは、毒を吸い続けるみたいなもんだな。
それは環境を変えてください、と訴えるし、具体的な提案もある。
それが叶わなければ、(キャリアとは関係なく)職場を変える、でもいいんじゃないか。キャリアアップやステップアップとは違うけど、そういう変化を求めての移動ではなく、自分を守るための行動だ。

そう考えると、スッキリしました。
そして、また「自分から提案して、自分で実行する」フェーズもちゃんと
やらなければ、と思いを新たにすることも出来ました。
(POSレジ比較検討しないと辞めらんないよね!w)

なんか、ちゃんと”人に頼れた”気がしたんです。今回の件。

そして”えいやっ”っと勝負が出来たのも、また別の人との出会いがあったから。
という気もするし。

自分には、「足を向けて寝られない5人」がいらっしゃるのですが、
この度、また増えそうだ。
もう立って寝るしかないね!!

以上!!
全方位にありがとうございます!
感謝感謝!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?