マガジンのカバー画像

インソースの自社紹介・部署紹介 ins-bunkai

14
運営しているクリエイター

#オープン社内報

「えるぼし」認定2つ星★★を取得しました💐社員が感じている、インソースの良い組織…

こんにちは。インソース メディアグループのイシハラです。 3月になり、都内では暖かい気候の…

入社8か月の新人4人で”ある動画”を作ってみた!🐣~動画作りを通して新人が感じた、…

こんにちは。インソース新人の小林です。 昨年2021年の4月に入社しました。 普段は営業…

インソース2021年の振り返り/スキを集めた記事TOP3のご紹介!

こんにちは。インソースのアダチです。 この記事を読んでいるみなさまにとって、2021年は…

《インターン募集》インソース「エンジニア」のお仕事💻🍁

こんにちは。本日はインソース業務部 兼 人事総務部の野口がお送りいたします。 この度インソ…

インソースマーケティングデザイン誕生✨Webのプロ集団が採用・集客・ブランディング…

こんにちは。インソース メディアグループのイシハラです。 “研修のプロ” として人材育成サ…

SEが人事の仕事を手伝ってみた!~住民税編📑~

(前回の記事はこちら) はじめまして、インソース業務部の高町と申します。 今回は私が、「SE…

SEが人事の仕事を手伝ってみた!~障がい者雇用編📑~

(前回の記事はこちら) はじめまして、インソース業務部の古味と申します。 今回は私が、「SEが人事の仕事を手伝ってみた!~障がい者雇用編~」についてコラムを書かせていただきます。 実際に手伝ってみた業務・高年齢者雇用状況等報告書の作成 ・障がい者雇用状況報告書の作成 私は上記2つの人事業務に携わりました。 これら2つは、「高年齢者等の雇用の安定等に関する法律第52条第1項」「障害者の雇用の促進等に関する法律第43条第7項」において、 “事業主は、毎年6月1日現在の高年齢

SEが人事の仕事を手伝ってみた!~採用SNS編📑~

(前回の記事はこちら) 就職活動をしていると、さまざまな不安を持つことがあります。 どんな…

SEが人事の仕事を手伝ってみた!~「問合せ編」まずはRPAで効率化📑~

(前回の記事はこちら) 今回は「人事部へのお問合せ」に関するシステム化についてお伝えしま…

SEが人事の仕事を手伝ってみた!~業務部(システム部)がみた人事部📑~

いわゆる一般的な企業の「情報システム部門」にあたる部署が、弊社インソースでは「業務部」で…

イシハラが語る💭インソース流「何のために研修を行うの?」

こんにちは。株式会社インソース、メディアグループのイシハラです。 師も走りだす12月、例年…

インソース“大解剖”。メディアグループインタビューが掲載されました🎤

こんにちは。株式会社インソース、メディアグループのイシハラです。 前回のnote更新からあっ…