見出し画像

4度目のダイエット開始(4度目の食べまくりダイエットその1)

4度目のダイエット始めます。

89.2kgからのスタート

短い正月中2000kcalオーバーの世界を楽しんでいた私ですが今日からまたダイエットを始めることにしました。
体重は89.2kgです。
一週間ほどで4kgほど増えましたが、半分は肉で半分は排泄物の可能性があります。流石に一週間で4kgの肉は無いかな?

敗北の二文字が知りたい

さてまたあすけんダイエット2ヶ月コースですが、やはり一日の摂取カロリーは1600kcal程です。
たぶん松のやで2定食食べるし、ジムもそれなりに続けるつもりです。
次もうまくいくんじゃないかな?とたかを括っています。
敗北の二文字が知りたいw

気晴らしで食べ続けていた

正月中2000kcal~3000kcalほど超過した日々を送っていましたが、取り立てて食で感激した出来事は無く、お菓子を食ったり、即席麺を食ったりして過ごしていました。
食べたからと言って気分が上がるというわけでもなく、なんというか暇つぶしというか気晴らしで食べていた感じです。
大体のデブと喫煙家が「気晴らし」で摂取していると思います。

いわば習性。
良くないですね。

正月中は好きなことだけやると決めていた

これだけは守りました。
ずっとプラモデルやっていました。
しかも計画が遅れに遅れてザブングル制作に入れなかった・・・・
ここだけは見積もりが甘かったですね。
途中、ジムに行こうかとか思いましたが、徹底的に怠惰に好きなことだけを貫こうと思ったのでずっと家にいました。
でも1月1日に秋葉原に行きました(プラモの塗料など必要だった)。

一度やると決めたら絶対やります

これが良くも悪くも一方向のベクトルに向かって進んでいることになるんでしょうね。ダイエットの成功もジムでの運動も。

デブは満腹を感じるセンサーがぶっ壊れている。
だからレコーディングが必要になる。

あとそれからあすけんダイエットが「レコーディングダイエット」であることに今更ながら気づきました。
デブは満腹感がなかなか得られないので脳で超過したカロリーを認識して、知識として「満腹」を得ることが必要です。
要はぶっ壊れているんです。満腹を感じるセンサーが。

あとこれは別話になりますが、プラモの進捗も書いてみようかと思います。
ハセガワのアイアン・ギアーが思ってたより制作難易度高かったので、そういったレビューと言うか、買おうか悩んでいる人の役に立てばと。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?