見出し画像

「重力10倍」で修行するからフットワークが軽くなる No.623

===========
2022年9月16日 「DAYONE日記」No.623
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。プロフィールは以下の通りです。
https://editor.note.com/notes/nbb31358271e4/edit/
===========

おはようございます。

最近の自分自身を振り返ると
良い意味で「行動せずにいられない」という
状態に入れている気がします。

それは、別の言葉でいえばゾーンに
入っている状態。
そんなカッコいいものではありませんが…(笑)

でも、自分の目標に向けて
義務感ではなく、自分がやりたいからやる
という状態に入っています。

そんな感覚だから
行動量も以前に比べて圧倒的に
増えている気がします(あくまで自分比ですが…)

朝、4時30分に起きたら、
すぐにスイッチが入る。

そんな日々を過ごしているのですが
そこでとにかく重要になるのが時間管理です。

毎日のルーティンをこなしながら
新しい事も実践する。

となると、時間が足りなくなるのです。
だから、今までちょっとした時間も無駄にせず
細かい時間割が増えていくのです。

でも、そうやって時間を細分化し
タスク管理するからこそ、ずっと気を抜かずに
取り組むことが出来るのかも知れません。

とにかく、
就寝前にやり残した事はない状態で床につく。
それを意識して、日々過ごしています。
本当にギリギリですが…(笑)

そんな生活を送っていると、
「しんどいのでは?」という疑問もあります。

確かに体力的には感じる事はありますが
精神的には、自分の好きな事・やりたい事に
集中できている部分もあるのです。

だから、苦楽しい感覚があります。

辛いけど、楽しい。

それは、
今の行動の集積が自分の未来を
だんだん良くしてくれるという感覚が
薄っすらでも
感じているからかも知れません。

やれば、必ず結果が出るのと同じ。
勉強もまさにそうでは?
勉強すれば、必ず結果に出ます。

そんな感覚だから、
時間を無駄にせずに行動して
自分の未来のためにプレゼントしていく
という感覚です。


そして、人は行動すればする分だけ
自分のキャパが確実に広がります。

以前の私でいえば、
日々の中で日記を書くという時間はないと
全否定していました。

でも、少しずつちょっとでも書いていくと
次第に書けるようになったのです。

そして、今では、ルーティンに。
でも、その時には、ブログは無理だと
思っていました。時間がないと…。

でも、今、毎日書けるように。
自分の思い込みの脱却と時間管理を
見つめ直すことで、出来る様になったのです。

そう考えると、自分の日々のキャパは
過去の自分比でみれば、かなり広がったかと。
胃袋が大きくなった感覚です。

そして、行動を増やすと、何がいいのか?

挑戦や行動しようという抵抗感の
ハードルが下がるのです。

だから、どんどんフットワークが
軽くなっていく感覚があります。

ドラゴンボールの重力10倍の修行と同じ。
悟空も最初はきつかったけど、
その環境で修行していると次第に環境になれ、
日常と同じように動けるようになる。
そして、日常に戻ると、
すごいフットワークを手に入れているのです。

フットワークが軽くなるから
色々な事もやろうという気になるのです。
あくまで過去の自分比です。

後は、いかに結果につなげていくか、
そこにつなげていきたいものです。

行動があって、初めて結果が生まれるのです。

つまり、行動しなければ
一生結果を得ることはできないのです。

だから、これからも
もっとフットワークを軽くしながら
行動量を増やしていきたいものです。

それが、自分にとって
良い方向へ導いてくれると信じています。

行動する。
これは、とても大事だと改めて感じる
今日この頃です。

それでは、皆さん。
本日も良い一日をお過ごしください。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,501件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?