見出し画像

人の裏側を聞いてみる No.1068

===========
2023年12月6日 「DayOne日記」No.1068
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

我々は、
常に誰かと比較していることが
多いと感じます。

まさに、
「他人の芝は青く見える」
という言葉もあるくらいなので。

そして、
他人の今の姿や表面だけを見て、
「あの人は自分とは違う…」
感じてしまい、
投げやりになったりする場合もあります。

例えば、
会社の中で仕事ができる人を見て…

あの人は、
生まれつき頭が賢くて秀才で
コミュニケーション能力が高くて
営業ができる人。

さらに人望の厚く良い人で
非の打ち所がない人

と感じたことはないでしょうか?
(私はあります…(笑))

確かに、
その仕事のできる人の今の姿や
表面だけをみれば、
そう感じるのかも知れません。

でも、
その人がその人になったプロセス
もしくは努力していること、仕組みが
必ずその人の裏側にはあるはず。

その努力や仕組みがあるから
今のその人にならしめた所以がある。

でも、中には、
生まれ持って優秀な人が
いるかもしれませんが…。

大半の方は、そうではないはず。

であれば、
必ず他人がみえていないところで
努力したり、成果がでる仕組みや習慣が
あるのです。

これは、
全ての職種にいえると思います。

スポーツ選手や音楽も
まさにそうではないでしょうか?

人が観戦したりライブで見える姿は
まさに一瞬の輝きのようなもの。

その裏側には、
地味に、地道で、泥臭く、
練習されたり、努力しているはず。

その継続こそが
その方々を作っているのです。

結局のところ、
どんな人も今の姿や表面だけ
みていても分からないのです。

必ず、
その人になった所以があるのです。

自伝やエッセイを読んでいると、
何か成している人は、必ず弛まぬの努力や
苦労をしているのです。

そして、
それらを乗り越えて今があったり
何を成されているのです。

ということを考えると、
必ず成果を出す人の裏側には何らかの努力や
仕組みが回っており、その仕組みこそが
その人が成果を出す源泉ともいえるのです。

ただ、これは、本人に聞くか
本で読むかしか方法はないのです。

だから、多くの人に会って
その仕組みを聞く。

これは、実は
とても大事なことだと思うのです。

だから、色々な人に会う。
そして、その人の今を聞くのではなく
過去を聞いてみる。
そこに、学ぶべきポイントはあるはず。

人の起承転結の「結」だけをみるのではなく、
「起」、「承」こそ、しっかりみる。

そこが醍醐味でもあるのです。

今後も色々な人に出会い
その仕組みを学びながら自分の仕組みを
しっかり構築していきたいものです。

この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?