見出し画像

優先順位と一点集中 No.1242

===========
2024年5月28日 「DayOne日記」No.1242
本ブログは、成果を出すためのヒントを365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

ここ最近、実は
体調を崩しながらも騙し騙しで
仕事をしていました。

風邪薬を飲みながら
少し治ってはぶり返すを
繰り返す日々。

結局、そうやって
中途半端にしているとよくないですね?!
だから、なかなか治らない。
逆に、風邪が長引いている感じがします…。

ということもあって
先週の土日には一気に休ませてもらい
かなり回復できました!!

結局、わがままに
あれもこれもという中途半端な状態に
なっていると、逆に苦しくなる…。

どれも片付かず、
中途半端のまま、やるべきタスクだけが
莫大に増えてきてしまう。

だからこそ、
きちんと優先順位をつけるべきだと。

私の場合でいえば、
体調が悪いのであればしっかり休む。

当たり前の話ですが、
まず優先的にする。

それを踏まえたうえで、
後でやるべきことを取り組むする。

しっかり体調を戻さずにするから
集中力も欠け、仕事も読書も中途半端に
なるのです。

結局、その分、
時間がかかってしまう可能性もあるのです。

そう思うと、体調だけでなく
何を取り組むにあたっても、あれもこれもと
手を出さずに、一点集中する。

一点集中して、まずそれをやり切る。

そうしないと、
「次に進めないなぁ」と改めて感じています。

だから、
きちんと優先順位を決めて
ひとつずつ取り組む。 

この基本動作がいかに大事か?
ということを身を持って再認識したのです。

優先順位を決め、
決めたものに対して一点集中。

この繰り返しを継続する。

このサイクルが大事になると
感じる今日この頃です。

それでは、皆さん。
本日も良い一日をお過ごしください。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,589件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?