クラウドワークスの仕事で新2号認定が下りた話
クラウドワークスでライティングのお仕事を始めて3か月目。
家事育児と仕事量のバランスを模索する日々ですが、お仕事が楽しくて、少額でも自分で稼いでいるのが嬉しくて。
もっと仕事量を増やしたい!でも家事育児に影響が出たら困る…と悶々と考え出した結果、
下の子が通う幼稚園において新2号認定を申請してみました。
「新2号」とは、1号認定の園児が預かり保育を利用した際に日額450円までの補助が出るというもの。
月に64時間以上の就労が証明できれば申請ができます。
パートはもちろん、在宅ワークやフリーランスの方も申請可能。
(※幼稚園やこども園によっては預かり保育の人数制限があり、せっかく新2号の認定が下りても預かり保育を利用できないことが
あるので、必ず幼稚園に利用可能かを聞いておく必要があります。)
これまで我が家の下の子は1号として幼稚園に通っていたため、お迎えには毎日13時45分~14時の間に行かなければなりませんでした。
朝幼稚園に送ったあと家事を済ませてから仕事をしていると、この時間までが本当にあっという間。
もうちょっと時間があったらいいのに…!とやきもきすることが度々あったのです。
ある時、Twitterやnoteで先輩主婦ライターさんの経験談などを何となく眺めていたら
「クラウドワークス始めて2か月目だけど新2号取れた!」
という文言が目につきました。
その方の体験談は私の現状ととても良く似ていて、これなら私でもいけるんじゃない?と思ったのがキッカケ。
早速市役所に電話して確認したところ、
クラウドワークスの実績や報酬のページを印刷すれば申請書類として認められるとのこと。
会社員の夫にも書類を用意してもらう必要があったため説明すると「なんやそれ、メリットしかないやん!」とのことで、快く協力してくれました。
そんなこんなで我が家が用意した書類は下記4点。
夫の就労証明書(夫の会社が記入)
私の就労証明書(私が自分で記入)
施設等利用給付認定・変更申請書(保護者が記入)
クラウドワークスの実績ページと報酬ページのコピー
市によって必要書類の名称や形式は変わるかもしれませんが、私が住む市ではこれらの書類を市役所の「こども施設課」というところへ持って行くと、その日に「今日から認定が下ります」と言ってもらえました。
これで晴れて下の子が新2号となった我が家。
上の子は小学生なので帰りは夕方頃ですし、幼稚園のお迎えが少し延びるだけで心に余裕ができますね。
あとは幼稚園の預かり枠と下の子本人の気分との戦いにはなりますが、まずは週2日程度でも預かりに入れられたらいいなと考えています。
専業主婦の延長でやっていたクラウドワークスでのお仕事。
今は新2号認定が下りたことで私も仕事をしていることを社会に認めてもらえたような気がして、ワクワクが止まりません。
気持ち新たに、日々邁進できるよう頑張ります!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?