診察日誌2 / This is 猪股ヨウスケ

Dr.DOWNERという横須賀のバンドのフロントマンで他にも色々やってる元々は相模湾の海沿いの町に住んでいた猪股ヨウスケという名前のバンドマンの日々。不快になったら見ないでください。ベイスターズとビールと居酒屋と音楽と楽器が好きで人生辛い〜って思う時間が嫌いです

診察日誌2 / This is 猪股ヨウスケ

Dr.DOWNERという横須賀のバンドのフロントマンで他にも色々やってる元々は相模湾の海沿いの町に住んでいた猪股ヨウスケという名前のバンドマンの日々。不快になったら見ないでください。ベイスターズとビールと居酒屋と音楽と楽器が好きで人生辛い〜って思う時間が嫌いです

    最近の記事

    ビール

    先日、フォノトーンズのライブでコエドビールの本社の敷地内で行われるフェスに出た。 元々、コエドビールは好きだったのだけど、いろんなコンビニで見るのでヤッホーブルーイングみたいに大手メジャービール会社と提携してやっているのかと勝手に思っていた。 でも基本的に自社敷地内の工場と本社で大体完結しているぽい。 ヤッホーも普通に好きだけど、コエドの規模感がなんか親近感の湧く規模だったのが良かった。 ライブも良かった。フォノトーンズの存在を元々知らなかったぐらい初めて見たって人にめちゃ良

      • 木曜日

        非常に調子が悪く、残業しないとダメぐらい仕事残っていたが即帰宅即寝。 寝て起きたら調子良くなっていたのでとりあえず外に出た。 毎日10キロぐらい歩くようにしている。 というか音楽聴きながらビール飲みながら歩いていれば自然とそのぐらいは歩いている。 citizenってバンドが最近好きでずっと聴いている エモなのかな。 最近はこういう感じの音楽ばかり聴いている。 行こうとしていたラーメン屋が早仕舞いしており、まじかと思ったのだがもうラーメン食べたい感じになってしまったので 山を

        • 月曜日

          昼から夕方までスタジオ、イン渋谷。 特に飲んだりとかもなくそのまま帰宅、途中の駅で降りてラーメン食べたけど不味くはないけど美味くもなかった。 そのまま相鉄直通で天王町帰還、眠すぎたのでそのまま即寝してしまった。 そして変な時間に目が覚め、空腹にさいなまれている。 明日つうか今日は朝から普通に出勤。 お腹空いた。

          • レコーディング

            このバンド↓でレコーディングをした。 まあ一曲だけだけど、1日で全部終わらせるというミッションがあった。 色々セッティング終わってリズム隊15時ぐらいから録り始めて17時過ぎぐらいには終わったのでまあ優秀だったと思う。 フォノトーンズがレコーディングめっちゃ早くて音が決まったら2テイクか3テイクぐらいで終わる。 そのあと細かいところは直したりするけど。 その感じのノリでできて良かった。 考えてみたらフォノトーンズ以外で普通にレコーディングスタジオで録るの久しぶりだな。 ドク

            早寝早起き

            調子悪くてしごおわ即帰宅即寝 変な時間に起きた なんか心があまり良くない感じっぽい〜 寝ないと

            今日もスタジオ

            元ペグマップの山本とやってるバンド。 2、3年前からスタジオ入ってるんだけど色々あって 今の山本、オレ、アンザイ、野口くん、という布陣に収まり、今度レコーディングをする。 その最終確認スタジオ。 って言っても一曲しか録らないのでそんなに時間はかからないと思う。 ベースの音はブレイクスルーメモリーズの音が1番ハマるので足元とツマミのセッティングも同じでスタジオ臨んだら ベーシストでもあるアンザイに褒められたので多分間違ってない。 そう、このバンドはオレがベースでアンザイがギター

            スタジオ

            昼間で働き夕方までスタジオ。 スタジオ後によっくんと軽く飲んで渋谷から相鉄直通JRに乗った。 次に目覚めた時はすでに武蔵小杉を発車し、例の貨物線の長いトンネルに入っていた。 西谷で横浜方面に乗り換え、天王町帰還。 疲れすぎてビールを買い家まで5分ぐらいのバス停のベンチに座って飲み始めてしまった。 そうしたら誰かにいきなり話しかけられ、びびったら石田(だっちょさん)だった。 関西とか名古屋の方から車で帰ってきたらバス停で酒を飲む見た事がある人がいたので、止まってみたと言っていた

            日曜日

            色々と疲れた。とりあえず次の休みは土曜日みたい、動いていないと生活できなくなっちゃうのではないのかと、不安になってしまう。 不安になり始めたら非常に不安になってしまうので そうならないためには動き続けるのが一番だと判断した。 今日もビールがうまい

            週末

            気付いたらもう日曜日 あの狂ったパーティー週間からもう1週間経つ。 昔、友達が何人かでルームシェアして住んでいた一軒家があって しょっちゅうそこに遊びに行っていた。 固定電話があるのでそこに直接電話をし、今日遊び行って良い〜?みたいな感じで。 そこでは料理が流行っていて、行くとちょっと作ってみたんだよね、炊き込みご飯 みたいな事がよくあり、全部美味かった。 ある期間、自宅で川崎のソールフードであるニュータンタンを自作するのがその家で流行っていた。 遊び行くたびにその自作ニュー

            月曜日

            本日より社会復帰。 退勤後、土曜にBBに置き去りにしたベースとアンプを回収して寒かったので即帰宅。 めちゃ眠くて帰宅後即寝てしまった。 そして起きたらもはや深夜。寝ようと試みたが眠れず、散歩。 5/8にもうコロナはインフルエンザとかと同じ扱いになるそうだ。 これでいつもの日常が戻ってくる、とか言ってる人はたくさんいますが 無くしてしまって戻ってこないものばかりだ。 バンドはケイちゃんやめて3人になってまた4人になってこれからやるぞーという時に出鼻を挫かれ、ギターも辞め、心も折

            ゴールデンウィーク終わった

            ライブ5日連続というやばい週が終わった。 本日は休みだったが一日中寝ていた。 昨日BBに機材全部置いてきたので取りに行ったのだが 寒くて持って帰るの嫌になり、天下一品食って地下鉄乗って新横浜まで行き、そこから相鉄に乗り換えなるべく外に出ないルートで天王町に帰った。 一日中雨だったみたいだ。せっかく何もない休みだったのになんで仕打ちなんだ。 雨降ってなくても何にもしないけど。 5月に入ってからはブレイクスルーメモリーズがライブ3本、ミーニングが2本。 ブレスルは明らかに良くなっ

            昨日と今日

            昨日はワープでブレスル。 吉祥寺はいつも燃えるキリンのリハで行ってはいるけど遠い。 のでゆーやが車で行くということで便乗。 結構ライブは良かったし楽しかった。 対バン、スタッフ含め、多分オレがダントツで年長者だったぽいので 大人しくしていよう、と思ったのだけど先日ドクターダウナーで対バンしたレイラも対バンで その日のベースが知ってるドゥクシのカズマくんだったのでめっちゃ楽器の話とか機材の話してしまった。 バンドシーンの話は世代の隔たりはあるけど、機材や楽器の話はどの年代でも平

            連休中日

            ゴールデンウィーク中だけど普通に平日の日。 普通に出勤。 残業かなーと思っていたけど、みんなサクッと帰って、1人で残るのも嫌なのでオレも定時退勤。 たらふくちゃん行こう〜と思って酒飲みながらダラダラ歩いて到着したら珍しくお客さん全然居なくて、なんだ? と思ったら奥にアユムとイチゲンくんがいた。 酒頼んで料理頼もうとしたら、もう閉めたんだ実は、、、と言われ、その時オレは単に迷惑客だったのか、と気付いた。 すいませんでした。 明日、というかもう今日だけど明日から怒涛のライブが始ま

            ゴールデンウィーク始まった

            昨日はブレイクスルーメモリーズ、BBでライブ。 ギターボーカルのイノくんが風邪で声が出ない、と凹んでいたが 撮っていた動画見たら全然良いライブだった。 ブレスルは歴戦の強者が4人集まってできたバンドなので、その中の4分の1の不調のカバーなど余裕である。 そうしてゴールデンウィーク開戦の火蓋が切られた。 明日、というか今日は普通に仕事だけど5/2からライブが5本続く。 スタジオミュージシャンとかなら普通だと思うけど、これは魂も体力も削られるぞ〜。

            木曜日

            特に何もない日だった。 仕事は定時で上がり、週末からは怒涛のゴールデンウィーク、ほぼライブ。 こんなゴールデンウィークも久しぶりだ。 ブレスルとミーニンのライブで埋め尽くされた。奇跡的にどちらのバンドもライブ被らなかった。しかし働かないとヤバいので有給発動させた。 これに関してはちゃんとした会社になってくれてありがとうと思った。 今まで社会保険とかもなかった。それによってオレとしては良かった部分もあるんだけど。 ドクターダウナーは6月までない。 でも、スタジオは入る予定あるの

            疲れてるっぽい

            なんか、先月27日間働いてた