マガジンのカバー画像

三鷹古典サロン裕泉堂 運営日記

33
開業1ヶ月前からの記録。
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

『狭衣物語』講座(三鷹古典を読む会 第102回)、皆様のご感想

『狭衣物語』講座(三鷹古典を読む会 第102回)、皆様のご感想

2022年5月8日(日)、三鷹古典を読む会 第102回『狭衣物語①』を開催しました。

裕泉堂ならびにオンラインでご参加くださった皆様、誠にありがとうございました!

平安時代終わりや鎌倉時代には、『源氏物語』と並び称せられていたという作品ですが、現代ではマイナーとなってしまった『狭衣物語』。会場参加の方々にお聞きしても、皆さん「読んだことがない」と。そんな作品を新鮮に読み味わう機会になったかと思

もっとみる
継子譚は成長したのか― 三鷹古典を読む会 101回「住吉物語」に寄せて ―(梶間和歌)

継子譚は成長したのか― 三鷹古典を読む会 101回「住吉物語」に寄せて ―(梶間和歌)

本記事は、三鷹古典を読む会の第101回「住吉物語」に参加した梶間和歌さんが寄稿してくださったものです。講座にアーカイブ動画でのご参加を希望される方は、裕泉堂イヤーブックをお求めいただくか、個別記事をご購入ください。

ヘッダー画像は土佐長隆(東京国立博物館蔵・模者不詳)によるものです。

暴れ川を鎮めるために人間が生贄に捧げられるとか、その土地に住んでいるというだけの理由で見せしめに撫で斬りにされ

もっとみる

五月に読みたい俳句・和歌・短歌30選 新緑/青葉/ほととぎすetc...

三鷹古典サロン裕泉堂にお越しの皆さまには、季節の俳句・和歌・短歌などを書いたオリジナルコースターでお茶をお出ししています! 偶然の出会いから、好きな作品が見付かったらいいなぁと思っております。

今月のコースターでご紹介した作品を以下に。

江戸時代までの俳句山口素堂/目には青葉山ほととぎす初鰹
松尾芭蕉/あらたふと青葉若葉の日の光

近現代の俳句中村草田男/松籟や百日の夏来たりけり
稲畑汀子/三

もっとみる