見出し画像

サッカーにおける「認知」とは

割引あり

 最近サッカーの現場でよく耳にする「認知」

 サッカーのプレーは「認知 → 判断 → 実行」(認知 → 分析→ 選択 → 実行と言われることも)のプロセスに基づいていると言われている。そのため、「認知」はサッカーのパフォーマンスに深く関係している。

 世界で日本人の選手が活躍できないのは、「実行の部分であるテクニック」はあるが「認知が足りていない」とまで言われている。

しかし、「認知が足りていない」なんて言われても・・・

「でも認知って何?認知が足りないって?それって頭が悪いってこと?」

 と思う人もいるのではないだろうか。

 では、この「認知」とはいったいなんなのか?

 本記事では、サッカーにおける「認知」についてスペインでのトレーニングや研究をもとに説明していこうと思う。


認知とフィジカルの関係性については以下を参照していただければと思う。
『認知とフィジカルの相互作用を捉える』




「認知」とは?

 広辞苑によると「認知」とは以下のように定義されている。

ここから先は

2,429字 / 2画像

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?