もる

割とホワイト企業勤めのアラフォー会社員。このままこの会社に定年まで働き続けるよりも「会…

もる

割とホワイト企業勤めのアラフォー会社員。このままこの会社に定年まで働き続けるよりも「会社から飛び出て自分自身の力で稼ぎたい」という気持ちが芽生えてきました。 そんな私のチャレンジ日誌。日常のこと、考え方、グルメやロードバイクのこともノートしていきます。よろしくお願いいたします。

最近の記事

  • 固定された記事

2024年にやりたいこと

やりたいことリストを日々眺めて反省点 2024年始まりましたね! 私は「人生でやりたいこと100リスト」を作成し、それをかなえることを目標としています。なので2024年もそれに沿って一年を充実させていきたいと考えています!! 2023年は、このリストを網羅的に眺め、日々の生活の行動指針として取り入れられるように運用をしてきました。 その中で気づいたことがあります。 それは、その気になればすぐにかなえられることや、達成までに努力が必要なものが混在していていて、難易度はバラバラ

    • 動画クリエーターになりたい。始動4ヶ月目の進捗

      こんばんは!!もるです。 私は2024年初頭に動画クリエータになる目標を掲げ、その進捗をnoteに記載しています。先回2月28日に、始動から2か月分の進捗をnoteしたので、今回はそこからの進捗も含めて振り返ってみたいと思います。 先回の分も是非、合わせてみていただければ嬉しいです。 さて、先回進捗報告から早2か月が経ち、以下の3つの事柄に変化がありました。 一つ目。外への発信を増やした。 二つ目。外への発信がもたらしてくれたこと。 三つ目。我が家のこと。そして来年に向けて

      • ものつくりは小さな工夫の積み重ね

        日々の合間を縫って動画撮影技術と編集を粛々と勉強しています。 毎度、見せ方は考えさせられます。カットの繋ぎ、シーンの選択、画角の選定、BGM検討。 一つ一つの工程で「小さな工夫」を織り込んで、それらが繋がって作品に仕上がっていく過程は、撮影から編集の一連の流れにおいて考察の連続。 ものつくりは小さな工夫の積み重ねだな、と思います。 先日、日泰寺というお寺を撮影してきました。 お寺や神社の撮影は楽しいです。非日常な建物ですし、雰囲気もある。 早朝ならば人目も少なく、のびのびと

        • 異業種交流会に行きたい(その心得)

          私はドローンや映像を扱っての事業立ち上げを立案しています。 同時に、会社から離れ個人事業主として活動範囲を広げるために異業種交流会に行くことを計画しています。異業種交流会で何がしたいか?についても、現時点で私の考えている意図を残しておこうと思います。 他者の話を聞きたい。そして話したい。 繋がること、そして繋ぐこと。 話し、事業主としてのマインドを形成すること。 他者の話を聞きたい。そして理解したい。 そのままの捉えです。ゴールもアプローチも異なるメンバーと話すこと

        • 固定された記事

        2024年にやりたいこと

          動画クリエータになりたい!始動2ヶ月の卵です。

          2024年がスタートして、早くも2か月が経とうとしています。 現在、私は2024年初頭に決めた「ドローンで仕事を受注する」に注力しています。 同時に、何でドローンを使って仕事取りたいって思ったんだろう?という自問と、その回答導出にも思考を重ねてきました。 何か新しいことに挑戦しようとした時に、挑戦しようと思った理由を腹落ちさせておくことが、ここぞの時の馬力になると思いますし、強固なモチベーションにつながると考えているためです。 思考を重ねていくと「ダイナミックな動画を撮影して

          動画クリエータになりたい!始動2ヶ月の卵です。

          あの日、あきらめた話 〜せどりの巻〜

          いつからか、副業をお勧めする広告や書籍、ニュースをよく見かけるようになってきたように思います。同時に、将来の不安を煽る記事もよく見かけるようになってきた気がします。 日本経済の発展は楽観的ではない、 所属している会社もいつまであるかわからない、 会社からの収入がなくなったら詰んでしまう こういう切り口から、副業して収入のよりどころを一つではなく二つ以上から得よう、ということで多くの人の心にヒットしたのだと思っています。 副業ブームは、コロナが流行り始めた前後(2019年ごろ

          あの日、あきらめた話 〜せどりの巻〜

          動き始めるということ

          資産形成をはじめて 資産形成を始めてから早5年が経過し、その過程で得た知識と経験が私の持っていた価値観を大きく変えてきました。お金、働き方、時間の使い方、人との付き合い方。 これまでの価値観は、学びと吸収の中で崩れ、新たな価値観が築かれました。これにより、今後の人生に対する見方が大きく変わる契機となりました。 価値観の変化 5年前の自分と比べて、最も大きく変わったのは、会社員として定年まで働くことへの考え方です。安定した収入は重要ですが、それだけが全てではないと気づき、

          動き始めるということ

          アラフォーの挑戦:働く意味を見つめ直して

          何のために働いているの? 2000年代前半から働き続けています。 出世を目指し、忙殺されたこともありました。 給料を上げたくて、身を粉にして働いたこともありました。 日々を駆け抜ける中で、仕事がどんなに順調に進んでいても、何かが足りない気がしてきました。 かつては、出世欲と業務評価への承認欲求が、私の働き方を支えていたように思います。 しかし、仕事にも慣れて、淡々と職務をこなす日々を過ごしていることに気づきました。 職場の居心地は悪くない。給料もまぁまぁ上がった。けれど何

          アラフォーの挑戦:働く意味を見つめ直して

          2023達成できたことと、2024目標

          私は「やりたいことリスト」を運用して、達成を目標にしています。 今回は、2023年に達成できたことの振り返りをしました。 出来たことは次のステップに移行し、より高い目標を狙っていきたいと思っています。 【進化】ドローン飛行スキル習得する→2024年はドローンで稼ぎたい ずっと興味のあったドローンの飛行スキルを習得しました。安全はすべてに優先するという考えのもと、ルールに則った運用がしたいため、2022年12月にできたドローン初の国家資格「無人航空機操縦士」の取得に向けて

          2023達成できたことと、2024目標

          2023年収支の振り返り

          貯蓄率35%を目指すも結果は27%(泣)我が家では貯蓄率(手残り÷収入=貯蓄率)35%を目標としていました。 しかし結果は27%。完全なる目標未達成でございました!! ただね、言い訳したいことも多々あって・・・。 「今年は家電がいっぱい壊れたんです!!」 もしも、もしもこの出費がなかったら35%目標を達成できたことを考えるともはや達成と言ってもいいのでは(ごにょごにょ・・・) まぁ想定外のことも考慮して目標設定するべきですよね。反省反省。 備忘録のためにも今年何があったかを網

          2023年収支の振り返り

          やりたいことリスト100作成のオススメ

          私の2023年。やりたいことリストを運用してみて2022年末にやりたいことを100個書き出しました。 書き出し当初、20個を過ぎたあたりから思いつかなくなってきて、絞り出すように考えたことを覚えています。 その中から「短期目線」「長期目線」「なりたい自分」などに層分けして、日常の中で意識しながら一年を過ごしてきました。 やりたいこと100のリスト運用は、大きな目標を小さなステップに分解し、日常生活の中でそれを実現するための小さな成果を積み重ねることを意味しています。これによ

          やりたいことリスト100作成のオススメ

          健全な家計を!毎月黒字化計画の提案

          序章友人の悩みを聞きました。 彼はお小遣いが足りなくなってきているそうです。給料の管理を配偶者に任せているため、貯蓄状況もわかっておらず、将来にも不安を感じているようですね。 私は「自分で家計を管理して、お小遣いを工夫してみたらどう?」とアドバイスしましたが、友人は「なんかめんどくさい」と言っています。 私たちは何度も同じ会話を繰り返していましたが、私は友人が言っている「めんどくさい」という言葉の意味を誤解していたのかもしれません。 友人が言っているのは「家計管理はめんどくさ

          健全な家計を!毎月黒字化計画の提案

          はじめまして!「もる」です!

          はじめまして!!noteでの初投稿です。 twitter(X)では表現できにくいことや、もうちょっと踏み込んだ私のことを知ってもらいたくて最初の投稿を書きました。 最初の投稿は定番の「自己紹介」。 それではよろしくお願いします。 自己紹介まとめ自動車業界出身の家電性能分野リーダー 演者より動画編集を好む裏方タイプ 家計管理はお手の物?黒字化成功に導く家計プランナー ドローンで小さく稼ぎたい。2等無人航空機操縦士資格保有。 今は、悲しきノウハウコレクター 100のや

          はじめまして!「もる」です!