マガジンのカバー画像

ジャック・アマノのアメリカ NOW

46
運営しているクリエイター

#NASCAR

ジャック・アマノの“アメリカ NOW”          大統領が黒人ストック・カー・ドライヴァーを個人攻撃!

ジャック・アマノの“アメリカ NOW”          大統領が黒人ストック・カー・ドライヴァーを個人攻撃!

 ジュライ・フォース・ウィークエンドが開けた月曜の朝、ビックリしただろうなぁ、バッバ・ウォレスは。先日紹介した黒人レーシング・ドライヴァーのことだけど、インディアナ州インディアナポリスでのビッグ・レースを終えた翌朝、突然ドナルド・トランプ大統領が彼に狙い澄ましたトゥイッター爆弾を落とした。


フォックス・ニュースでも取り上げていた大統領の個人攻撃

 「バッバ・ウォレスは、彼を助けに来て、彼の側

もっとみる
ジャック・アマノの“アメリカNOW”            ハッピー・ジュライ・フォース・ウィークエンド  トランプ大統領のキャンペーンカラーのNASCARマシンが登場

ジャック・アマノの“アメリカNOW”            ハッピー・ジュライ・フォース・ウィークエンド  トランプ大統領のキャンペーンカラーのNASCARマシンが登場

 アメリカがイギリスの統治からの独立したのは1776年で、宣言を行った7月4日は後に国民の祝日に制定されて今に至っている。国として独立した日だからインデペンデンス・デイって呼ばれてる……と何の疑いも持ってなかったけど、当のアメリカでは日付けそのままフォース・オヴ・ジュライ、ジュライ・フォースって呼んでいる人の方が多いかもと、この週末に感じた。本当にそうなのか? 何か理由があるのか? と調べたら、日

もっとみる
ジャック・アマノの“アメリカ NOW” 「気が滅入るニュースが続く中、イリノイ州の感染増加率は低下」

ジャック・アマノの“アメリカ NOW” 「気が滅入るニュースが続く中、イリノイ州の感染増加率は低下」

 今日は火曜日。アメリカに到着してから7日目。自己検疫6日目。

 先週出た”アフガニスタンのアメリカ兵を殺したタリバンにロシアが懸賞金を”というニュー・ヨーク・タイムズのスクープをテレビが盛んに後追いしている。これでドナルド・トランプ大統領は窮地に追い込まれる?

「ロシアの懸賞金問題について、ホワイトハウスは共和党員たちに説明」
というシカゴ・トゥリビューンの記事

「その情報は聞かされてない

もっとみる
ジャック・アマノの”アメリカ NOW" 「フェイズ4の公園とアウトレットモール」

ジャック・アマノの”アメリカ NOW" 「フェイズ4の公園とアウトレットモール」

フェイズ4の公園とアウトレット・モール 自己検疫4日目のアメリカ=到着からだと5日目。1日2回の検温でも数字ずっと正常で、体調は良好。飛行機でも空港でもウィルスを拾わずに済んだみたいで、ちょっとホッとしている。

このように素晴らしいグラウンドが、田舎町の公園に幾つもある。それがアメリカ。応援する家族が木陰に陣取れるよう、グラウンドの両サイドに木が植えられている

 今日は快晴だったので、昼過ぎに

もっとみる
ジャック・アマノの”アメリカNOW" 「ストックカー・レース、黒人ドライバー、南軍の旗」

ジャック・アマノの”アメリカNOW" 「ストックカー・レース、黒人ドライバー、南軍の旗」

 6月の第3週、アラバマ州タラデガでストック・カー・レースを開催中に、シリーズ唯一の黒人ドライヴァー=ダレル・ウォレスJr.のガレージで”首縄”が見つかり、全米が大騒ぎになった。このニュースは日本でも流れたほどだった。奴隷制のあったアメリカでは、白人が黒人を木の枝にぶら下げてリンチ殺害(私刑)する事件が多発したため、首縄は人種差別の象徴と見なされている。シリーズ主催者のNASCARは、すぐさまFB

もっとみる