見出し画像

好条件でローン組んで120万得した理由、自己分析してみた

住宅購入において、2つの大きなリスクは、物件価格の下落リスクと、金利上昇リスクです。金利のリスクについては、組む時にいかに低くできるか?銀行視点で信頼のある人と思ってもらうか?ですよね。

実は、私たちは3年前に都心にマンションを購入しました。当時0.475%が変動型の金利だった中、メガバンから0.345%という好条件を提示してもらいました。そこについてなぜそれが実現できたのか?私たちなりに分析してみました。今後ローンを組むという方、100万単位で得する可能性があると思うので、少しでも参考になればと思います!

では早速、自己分析の結果、たどり着いた5つの理由を書いていきたいと思います!

(✳︎本記事は途中から「NISAハウス」のメンバー限定の記事となります)




当時店頭では0.475%、私たちは0.345%

まず3年前の当時の変動金利がどうだったのか?

三菱UFJで組んだので、店頭では0.475%でした。その後、各行下げてきて、0.3~0.4%も今となっては普通となりましたね。


でも私たちが組んだのは2021年末。当時は0.475%が普通で、0.425%でもかなり低いほうでした。ラッキーも大いにあったと思いますが、そんな中で0.345%で組めました。不動産屋さんに、こう言われました。

「これまでの私の経験の中で、
三菱から0.345%は初めてみた」

私たちの書類


実は… もっと言うと、この当時夫は日本法人設立3年目のバリバリのベンチャーにいたので、信用という意味では、正直低かったと思います。そんな中、周りよりはるかに好条件を提示してもらえたのが、いかに珍しいことだったか…。




金利差の価値

「これってそんなに大きい話なの?」
「金利をなるべく抑える価値は?」
 気になりますよね。

店頭金利と実際私たちの金利との差分(0.475 - 0.345 = 0.13%)がいくらの金額差を生むのか。仮に5000万の35年ローンを組んだとしたら、約120万円得をすることになります。もちろん、5000万じゃなくてローン額が大きければ大きいほど、その差額は大きくなりますが。

決して、無視できない金額ですよね。


さて、なぜこれが実現できたのか?

私たちなりに、自己分析をし、以下5つの理由にたどり着き、それを皆さんに共有します。

ここから先は

2,912字 / 12画像

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?