見出し画像

真面目な人ほど、今日もサボり忘れないように。

自分のことを、知らず知らずのうちに追い詰めてしまう性格の人は、サボることの重要さを甘く見ています。

僕も、「サボることは悪」だと思っているタイプの人間なので、つい、“サボり忘れる”ことがよくあります。

テレワークが普及した今、「仕事の時間」と「そうでない時間」の境目が曖昧になってきました。

いつだってどこだって、仕事をやり放題になりました。

これまでは、移動や雑談などで、強制的に仕事ができない時間があったのが、これからは自分で「仕事をしない時間」を決めなくちゃいけない時代です。

「どこでサボるか」というのを、いつも明確に決めておかないと、何をしていても、「仕事をしていない時間がもったいない」という感覚になってきます。

テレワークにより、なんとかやる気を出して仕事を前に進める努力をしたり、以前よりも一つの仕事に時間をかけるようになったりする反面、次第にサボる時間をとらなくなっていきます。

そうなると、ストレスは知らず知らずのうちに溜まってきて、何をするのも面倒くさい無気力状態になってしまいます。

家にいるのに仕事ばっかりして、外に出るのも良しとされていない世の中なので、ストレスを発散する場所がなくなってしまうのです。

とはいっても、なんとかしてストレスを発散しないと、僕らは生きていけません。

どんな状況でも、ちゃんとサボらなくちゃいけないのです。

誰かが「休んでください」と言ってくれるといいですが、テレワークが主流となった今、誰もそんなことを言ってくれる人はいません。もしかしたら、普通に働いてても、「休憩したら?」と言ってくれる人はいないでしょう。

いつだって休むことは自己責任で、自分で決定しないといけないのです。

そのことを念頭に置いておかないと、「サボったら大変なことになるんじゃないか…?」と不安になり、サボる時間を自分に与えなくなります。

その結果僕は、ここ最近は、全くサボらない毎日を送るようになりました。

すべて時間がもったいないという理由で、好きなことをやめていき、意味がないと思ったこともやめていきました。

しかし、そんな日々を送れば送るほど、気分が下がっていき、朝起きるのも嫌になっていきました。

そこで先日、やらなきゃいけないと思っていたことを、あえてサボってみることにしました。

仕事中にズルズルとサボるのではなく、「サボろう!」と心に決めて、やらないようにしました。

すると、見違えるように心が晴れてきて、サボり終わった後には思考がクリアになっていました。

サボった後は、ササっと仕事に取りかかるようになり、「サボったら大変なことになる」と思っていたのに、意外と早く仕事を終えることもできました。

僕らの想像以上に、ストレスは、自分の体にのしかかっているのです。

そのおもりを一つずつ外すためには、自らサボっていく必要があります。

真面目な人ほど、こんな言葉をかけてあげましょう。

「今日もサボり忘れないように」

面白いと感じてくれた方、よろしければサポートお願いします。純粋に僕が嬉しいだけでなく、もっと量が多く、もっと高品質な作家活動ができます。どうぞ、よろしくお願いします!