見出し画像

IMRの英語の授業はどんな感じで進んでいくの⁉会話の練習はしてくれる?

小学生で、イギリスの現地校やインターに行っている生徒達…。ネィティブではない私達日本人講師は、どのような感じで授業を進めているのか?

前提として、会話重視の授業ではありません。いまの日本の英語の教科書は会話ベースで進んでいく部分もあると思うのですが、これでは英語力向上に限界があります。なぜか?逆に聞きたいのですが、何ワードの会話文を皆様は覚えられますか?

May I try it on?覚えられそう!
Could you please tell me the way to the station?
←ちょっときつくないですか(笑)?

おそらく無理なく英語初級の段階で覚えられる英語のワード数って、最大5-6 wordsくらいだと思うんですよね。それ以上は、ある程度の文法構造の理解と語彙力が掛け合わさってこないと、効率的に覚えられないと思うのです。そこで、それぞれの単語の働き(名詞、動詞、形容詞、形容動詞など)と、役割をまず英文法の導入段階でIMRでは学習をします。そうすることで、一つの知識で複数の言い回しを学べるようになる訳です。

語学の学習は必ずそれを学んだ先に、プラスαの効果があるかどうかを考えながら進めると良いと思いますよ☺

白間

子女 #帰国子女受験 #家庭教師 #塾講師 #起業女子 #イギリス生活 #イギリス駐在 #イギリス留学 #ロンドン生活 #ロンドン駐在 #ヨーロッパ駐在 #オンライン家庭教師 #オンライン教育 #塾#ロンドン日本人学校 #イギリスの塾 #英語の勉強 #バイリンガル教育 #bilingual #multilingual #translanguaging #英語教育 #英検 #英検準1級

この記事が気に入ったらぜひサポートお願いします。 IMR Educationは、ロンドンに住む日本人子女向けの学習サポートをしている塾です。塾へのお問い合わせもお気軽にどうぞ!