見出し画像

「目覚めてる」あなたに見て欲しい!日本(人)の歴史を問い直す動画12選

♦︎広島市街地の歴史散策イベント企画

来月、こんな感じで広島を歴史散策するイベントを企画している。

その理由は3つ。
①歴史の舞台とされる場所を散策することで、日本の歴史、日本人論を見直したい。

② ①によって、コロナに気付いている人の中でも色んなスタンスや思想の人が交流し合い、目覚めている人同士の分断を解消したい。

③ 指定感染症5類変更(5/8)からの広島サミット(5月末) からの
WHO日本支部が設立されて以降、広島市民や日本人はどう生きるべきかを考える場を作りたい。

番号が中途半端ですが、個人的に ②を最も重要視している!

コロナに気付いている人はただでさえ少数派なのに細かいことで分断してしまっている。

その原因を考えたときに、
歴史観、特に日本の歴史や日本人が素晴らしいと考える「保守派」と言われる人たちと、
その歴史すら間違っていると考える人たち一派での思想の大きな対立に起因するんじゃないかという仮説に至った。

政治家・政党の支持、環境問題、食糧の選択と危機が起きるか否か、憲法の解釈、緊急事態条項etc…

元を辿るとそこに集結するのではないかと・・・

上記イベントは広島近郊の人以外はなかなかアクセスし辛いと思われるので、国としての日本や日本人のルーツを問う面白い動画を8つ紹介します!

変な世の中で今後どう生きていけば良いか悩んでいる方も、
単純に歴史ミステリーが好きな方も見てみて下さい☆

①日本語のルーツと古代人類の姿 (むすび大学)

日本語の起源についての興味深い対談。欧州各国は言語が似通っているのに対し、日本は隣国とも大きく異なっているのは何故なのか?

②そもそもの日本史はどこまで本当か? (エンドゥ 一日一食)

上記イベント開催に至った直接のきっかけを下さったロシア在住のエンドゥさん。独自の視点で歴史の再解釈、問い直しをされている方で、毎回の動画の質が高く、思わず聞いているだけでもその世界に入り込んでしまう。

ここから先は

1,191字
この記事のみ ¥ 240

この記事が参加している募集

#日本史がすき

7,148件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?