自分で乗ると迷わない


電車に乗る前に、お土産を買って行こうと思って改札口の近くをうろうろとしていたら三店舗ほど今だけ設置された出店があった。ラインナップはリクローおじさんと、もみじ饅頭と、お団子屋さん。リクローおじさんは要冷蔵だし、いつでも食べれるし。お団子も要冷蔵だし、いつでも食べれるし。少し悩んでいたら、もみじ饅頭のレジの前で、全身紫色の服を着たマダムが「皮が本当に美味しかったのよ〜」と店員さんに向かって言っていたので背中を押されその列に並ぶ事にした。妙に説得力があった。店員のおじさんはとても雰囲気が柔らかく、はつらつとしていた。マスクをしていて表情が分かりにくいから、大袈裟に伝えようとしてくれてるのかなと思うほどには目で笑ってくれた。

用事を済ませいつもの駅に帰ってきて、またあのもみじ饅頭のお店に立ち寄ると、おじさんは分かりやすく驚いてくれた。「本当に美味しかったし、おじさんが明るくて素敵な方だったんで」と言うと、「元気で明るいくらいしか取り柄がないんだよ〜!おっちゃん照れるわ、後おまけ3、4個入れとくわ!」と嬉しそうにまた目が笑っていた。自分からすればとてもパワーがある充分な才能だと思う。三店舗の中で異様にここのお店だけ光を放っているように感じたのはこのおじさんのせいだなと思った。でも少し照れながらも得意げに言ってくれたからよかった。

本当の所は渡し物だったのもありまだ実は口にはしていなくて、単純にもう一度おじさんと話したくなった。ただそれをそのまま伝えると何だか生々しかったので、食べてもないのに、美味しかったと言ってしまった事は駄目だったなと思うけど、口実という事で許してください。ごめんなさい。でもそういうのって自分の中では嬉しかった... 買う気はさらさらなかったのに、店員さんがいい人過ぎて服買って帰ってしまうみたいな。こんなけ居座ったくせに喋ったくせに買わんのも悪いな...ともちょっと違うくて、どちらかと言うと、なんか買わせてください、あれ!ちゃんと見てなかったんやけど、なんかよく見たらこれ可愛い!!!買う!!みたいな感じ。あるよな。ないか。乗せられるより乗りにいった方が楽しく思える事が沢山ある気もしてくる。確かに皮が美味しい〜
















この記事が参加している募集

#この街がすき

43,508件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?