マガジンのカバー画像

空手リモート稽古 新しい発見

145
リモートが当たり前になり、日本とオーストラリアを繋いで稽古をしています。 小学校低学年の二人と40歳がオンラインでつながり稽古を模索しています。 よければリモートの環境構築のた…
運営しているクリエイター

#足捌

karate in Australia part93

空手のオンラインレッスンの方法を考えていきます

空手をリモートで教る
どうすれば伝えられるか
どうすれば伝わるか
毎週、観察考察しています

前回の学び(記事)
・基本となるチェック方法や立ち方が身についてきて、稽古がしやすくなってきている

7月20日(水)日本時間18時

1.稽古概要深呼吸
黙想
足し算(偶数、奇数)
・腕立て伏せ
・プランク/足を開いたり閉じたり
・型
四股立ち、前屈立ち

もっとみる
Karate in Australia part92

Karate in Australia part92

空手のオンラインレッスンの方法を考えていきます

空手をリモートで教る
どうすれば伝えられるか
どうすれば伝わるか
毎週、観察考察しています

前回の学び(記事)
・基本となるチェック方法や立ち方が身についてきて、稽古がしやすくなってきている

7月13日(水)日本時間18時

1.稽古概要深呼吸
黙想
足し算(偶数、奇数)
・腕立て伏せ
・プランク/足を開いたり閉じたり
・型
四股立ち、前屈立ち

もっとみる
Karate in Australia part91

Karate in Australia part91

空手のオンラインレッスンの方法を考えていきます

空手をリモートで教る
どうすれば伝えられるか
どうすれば伝わるか
毎週、観察考察しています

前回の学び(記事)
・基本となるチェック方法や立ち方が身についている
・本人たちが自信を持ち始めている
・自分達でのチェック方法を身につけている

7月6日(水)日本時間18時

1.稽古概要深呼吸
黙想
数字:奇数を覚えた
体幹を鍛える
・プランク
・腕

もっとみる
Karate in Australia part90

Karate in Australia part90

空手のオンラインレッスンの方法を考えていきます

空手をリモートで教る
どうすれば伝えられるか
どうすれば伝わるか
毎週、観察考察しています

前回の学び(記事)
・基本となるチェック方法や立ち方が身についてきて、稽古がしやすくなってきている

6月30日(木)日本時間18時

1.稽古概要深呼吸
黙想
足し算(偶数、奇数)
・腕立て伏せ
・プランク
・型
四股立ち、前屈立ちを移動したときにチェッ

もっとみる
Karate in Australia part89

Karate in Australia part89

空手のオンラインレッスンの方法を考えていきます

空手をリモートで教る
どうすれば伝えられるか
どうすれば伝わるか
毎週、観察考察しています

前回の学び(記事)
・忍耐力をつけるための基本の形が身についてきた
・時間の長さで耐える時間を長く出きる
・発表会に向けて集中力が高まっている

6月22日(水)日本時間18時

1.稽古概要深呼吸
黙想
足し算(偶数、奇数)
・腕立て伏せ
・プランク

もっとみる