IM Digital Lab(アイムデジタルラボ)

アイムデジタルラボは三越伊勢丹のDX機能子会社です。 小売には、もっと可能性がある。そ…

IM Digital Lab(アイムデジタルラボ)

アイムデジタルラボは三越伊勢丹のDX機能子会社です。 小売には、もっと可能性がある。そう心から信じ、アクションを起こすために生まれたのが、アイムデジタルラボです。 Boost the Classic - 伝統を舞台にした新しい挑戦をスタートします。

マガジン

最近の記事

IM Digital Labの仕事内容についてご紹介します!

こんにちは! アイムデジタルラボの採用広報担当です。 全3回の記事を通して、アイムデジタルラボの組織・カルチャー、また事業領域について詳しくご紹介しています。 今回は第3弾として、アイムデジタルラボの仕事内容についてご紹介します! ぜひ、最後までご覧ください。 アイムデジタルラボは、「仕組みを変えて、お買い物を楽しくする」のミッションのもと、主に以下、3つの領域に取り組んでいます。   ①百貨店のOMO推進   ➁百貨店業務のDX   ③MIグループITのモダナイズ

    • アイムデジタルラボのカルチャーと、働く環境を詳しくご紹介します!

      こんにちは! アイムデジタルラボの採用広報担当です。 全3回の記事を通して、アイムデジタルラボの組織・カルチャー、また事業領域について詳しくご紹介しています。前回は、アイムデジタルラボのミッション・ビジョン・アイデンティティについてご紹介しました。 第2弾の今回は、アイムデジタルラボのカルチャーや働く環境についてご紹介します! ぜひ、最後までご覧ください。 大企業の中のベンチャー組織アイムデジタルラボは、三越伊勢丹の機能子会社として、DX推進を担っています。機能子会社と

      • 『Boost the Classic』ーーアイムデジタルラボのアイデンティティについてご紹介します!

        こんにちは! アイムデジタルラボの採用広報担当です。 これから全3回の記事を通して、アイムデジタルラボの組織・カルチャー、また事業領域について詳しくご紹介していきます。 今回は、アイムデジタルラボがどのようなミッション・ビジョンを掲げて設立されたのか、組織のアイデンティティについてご紹介します! アイムデジタルラボの提供価値アイムデジタルラボ(IM Digital Lab)は、三越伊勢丹のDX推進を目的に、2019年10月に設立された三越伊勢丹のDX推進機能子会社で、今

        • デザインの力でユーザーにとって真に価値あるものづくりを

          こんにちは! アイムデジタルラボの採用広報担当です。 今回は、2023年6月に入社したデジタルサービスデザイナーの奥村さんにインタビュー。これまでの経歴や、アイムデジタルラボに入社を決めた理由、現在の仕事内容について伺いました。ぜひ、最後までご覧ください! UIデザインを通じて、フロントエンドからバックエンド開発まで経験ーー まずは、これまでの経歴についてお聞かせください 幼少期から絵を描くことが好きで、大学は美術大学に進学し油絵を専攻しました。在学中に、映像やデジタル

        IM Digital Labの仕事内容についてご紹介します!

        マガジン

        • 講演・取材
          19本
        • プロダクトストーリー
          4本
        • サービスデザイン
          8本
        • ワークスタイル
          13本

        記事

          AIがもたらすファッションモデル撮影の新たな可能性

          こんにちは! アイムデジタルラボの採用広報担当です。 アイムデジタルラボでは「伝統×テクノロジーで小売の未来を切り開く」というビジョンのもと、テクノロジーを使った新しいお買い物体験を提供しています。 今回は2024年3月に、三越伊勢丹の撮影スタジオ「ISETAN STUDIO」の新たなサービスとしてローンチした”AIモデル撮影サービス”をテーマに、導入に至った背景やリリースに至るまでのプロセス、そして今後の展開について、立役者であるアイムデジタルラボメンバーの長峯(前回の

          AIがもたらすファッションモデル撮影の新たな可能性

          データ駆動で顧客との新たな関係性を築く“購入リアルタイム通知”

          こんにちは! アイムデジタルラボの採用広報担当です。今回は、売上データの活用で、顧客と店舗の新しいコミュニケーションを生み出したアイムデジタルラボ発案の” 購買リアルタイム通知”についてご紹介します。 プロジェクトのビジネスオーナーを務めた、杉澤 元一(前回のインタビューはこちら)と、手島 真理子に、着想から開発までの道のりについて詳しく聞きました。 アイムデジタルラボからの提案だからこそ実現できた、お客様と百貨店をより密につなぐシステムーーまずはお二人のこれまでのご経

          データ駆動で顧客との新たな関係性を築く“購入リアルタイム通知”

          Kafka運用の効率化を目指した取り組みの紹介

          こんにちは! アイムデジタルラボの採用広報担当です。三越伊勢丹では社内のシステム間連携をApache Kafka(以下Kafka)による非同期ストリーミングで行っています。Kafkaの運用を効率化するために、どのようなツールを使っているのか、について記事にまとめました。ぜひ最後までご覧ください! 以前、Kafkaを使った決済システムリリースについて記事をまとめていますのでそちらも併せてご覧いただけると嬉しいです。 ▼前回の記事はこちら Kafka活用にあたっての課題と改

          Kafka運用の効率化を目指した取り組みの紹介

          メンバーインタビューから開発プロジェクトの裏側、テックブログまで、2023年好評だった記事を一挙にご紹介!

          こんにちは!アイムデジタルラボの採用広報担当です。 いよいよ、2024年が始まりました。アイムデジタルラボは2024年も魅力的なプロダクトを発信できるよう開発・採用に力を入れていきます。 さて今回は、昨年公開した記事の中から、皆様に好評だったものをご紹介していきたいと思います! ぜひ、最後までご覧ください。 ー アイムデジタルラボで働く人たちのインタビュー■【責任者インタビュー】デジタルの力で「その人のためだけの体験を」。三越伊勢丹出身部長が語る接客×デジタルの可能性

          メンバーインタビューから開発プロジェクトの裏側、テックブログまで、2023年好評だった記事を一挙にご紹介!

          三越伊勢丹が作る”マニア”コミュニティの可能性(後編)

          こんにちは! アイムデジタルラボ 採用広報担当です。 三越伊勢丹発のメディア「コミュニティサイト」第一弾は、チョコレートがテーマの「ツール・デュ・ショコラ」。 前編では、2020年の開始から2年間で気づいた「"マニア"コミュニティモデル」について紹介しました。後編では、2023年に行った新規システム構築の裏側や成果、今後の展望について話してもらいました。 展開の拡大を見据え、システム構築にヘッドレスCMSを採用ーー新しいシステムの開発にあたり、お二人はそれぞれどのような

          三越伊勢丹が作る”マニア”コミュニティの可能性(後編)

          三越伊勢丹が作る”マニア”コミュニティの可能性(前編)

          こんにちは! アイムデジタルラボ 採用広報担当です。 今回は、2020年にスタートした新規メディア事業の取り組みの一環で、新規事業「コミュニティサイト」を立ち上げたメンバーのインタビューをお届けします。 オンラインコミュニティへの取り組みは2021年から開始し、2023年には大きくリニューアルをしています。前編では、2021年から開始したオンラインのチョコレートコミュニティ「ツール・デュ・ショコラ」の構想から成果について話を聞きました。ぜひ、最後までご覧ください! 始ま

          三越伊勢丹が作る”マニア”コミュニティの可能性(前編)

          行列の不満を1週間で解決! 現場に寄り添って実現した小さなDX

          こんにちは! アイムデジタルラボ採用広報担当です。 今回は、現場スタッフと協業して着想し、お客さまの不満を解消したDX事例を取り上げます。 2021年にアイムデジタルラボに参画した、三越伊勢丹 情報システム統括部 システム開発推進部 中社(前回のインタビューはこちら)に、アイムデジタルラボならではの課題解決のアプローチについて語ってもらいました。 「行列」への不満と、現場スタッフの悩みから着想―― システム導入のきっかけについてお聞かせください 三越伊勢丹では北海道展

          行列の不満を1週間で解決! 現場に寄り添って実現した小さなDX

          やりがいは百貨店の現場とシステムの「橋渡し」。相互理解がDXの力に

          こんにちは! アイムデジタルラボ採用広報担当です。今回は、2021年にアイムデジタルラボに参画した、三越伊勢丹 情報システム統括部 システム開発推進部 中社と松田のインタビューをお届けします。 三越伊勢丹でのキャリアを活かし、アイムデジタルラボと兼務する形で、デジタル戦略に取り組んでいます。「三越伊勢丹の業務とアイムデジタルラボの業務には共通点もある」と語る二人に、仕事のやりがいや今後の展望などを聞きました。 百貨店での現場経験を経てアイムデジタルラボへ―― まずはお二人

          やりがいは百貨店の現場とシステムの「橋渡し」。相互理解がDXの力に

          Kafkaとルールエンジンを活用した決済システム構築の紹介

          こんにちは!アイムデジタルラボの採用広報担当です。今回は、最近リリースされた決済システムについて、エンジニアメンバーに記事を書いてもらいました。ぜひ最後までご覧ください! プロジェクトの背景三越伊勢丹では、現在でも店頭での購買が一般的で、補完的にECサイトが存在しています。一方で、DXを推進する中では、店頭やECサイトとは異なる新たな購買体験の整備も進めています。例えば、チャットを用いたリモート購買であれば、どこにいても、どんな商品でも、接客を受けながら購入することができま

          Kafkaとルールエンジンを活用した決済システム構築の紹介

          デジタルの力で「その人のためだけの体験」を。三越伊勢丹出身部長が語る接客×デジタルの可能性

          こんにちは! アイムデジタルラボの採用広報担当です。今回は、2023年4月に三越伊勢丹から着任した、IMDL取締役 兼情報システム統括部 データ戦略部 部長杉澤 元一のインタビューをお届けします。 社風の異なる三越伊勢丹とアイムデジタルラボの橋渡しに奮闘する杉澤さん。「アイムデジタルラボの風通しの良さは驚きだった」というアイムデジタルラボに参画しての印象や、両社のシナジーによる今後の可能性などを聞きました。 百貨店の現場を経てアイムデジタルラボへ―― まずは杉澤さんのこ

          デジタルの力で「その人のためだけの体験」を。三越伊勢丹出身部長が語る接客×デジタルの可能性

          「百貨」店ならではの、幅広い可能性を求めて - メンバーインタビュー

          こんにちは! アイムデジタルラボの採用広報担当です。今回は、DX推進の役割で働いている社員2名へのインタビューです。アイムデジタルラボへ入社を決めた理由や現在の仕事内容、仕事のやりがいなどについて、話を聞きました。ぜひ最後までご覧ください! 大企業で歴史があるからこそ可能性があるーー まずは、お二人の自己紹介や転職理由、アイムデジタルラボに入社を決めた理由について教えてください 岡:新卒で商社に入社し、1年目は国内で国際貿易に携わり、2~4年目はメキシコで駐在を経験しまし

          「百貨」店ならではの、幅広い可能性を求めて - メンバーインタビュー

          【エンジニアインタビュー 後編】第一線で活躍するエンジニア3名に、DX推進の課題と今後の展望について聞きました!

          こんにちは! アイムデジタルラボの採用担当です。前回に引き続き、エンジニアメンバーのインタビューをお届けします。後編の本記事では、弊社が注力しているDX推進事業の課題と展望、またどのような方と一緒に働きたいか詳しく話を聞きました。ぜひ最後までご覧ください! コミュニケーションスキルが鍵!ーー 基幹システムのDXについて、現在抱えている課題や展望はありますか? 菊池:少しずつ軌道に乗っていると思います。とはいえ、まだまだ道半ばです。開発経験が浅いメンバーに向けて、開発技術や

          【エンジニアインタビュー 後編】第一線で活躍するエンジニア3名に、DX推進の課題と今後の展望について聞きました!