[231029]Stray Kids '5-STAR' Dome Tour 2023 in 東京ドーム レポ

※「この曲の時にこのメンバーとこのメンバーが絡んでて~」とか「このメンバーがメントでなんて言ってて~」とか「このグッズが何時に売れちゃって~」みたいな有益なレポじゃないです。自分があとで読み返して当時のことを思い出せるように書いています。



予備知識


まず、前日までのこと。既に長い。

Stray Kids。もちろん存在はずっと前から知っていた。TWICEがずっと好きだから、JYPのナムジャってことは認識してたし、ミサモと仲いいメンバーがいるとか、なんかファミリー感を目にすることが度々あった。そんな感じで名前はよく聞くなあぐらいに思っていたら瞬く間に人気はトップクラスになっていて、見方によってはナンバーワンと言ってもいいくらい、今最も勢いのあるグループになっていた。

メンバー個人にちゃんと興味を持ったのは去年くらいから。それまでは超ざっくりだった。ミサモと仲いいバンチャン、恐らくリーダーか最年長。入野というメンバーがいるけど日本人じゃない。ハニと呼ばれるメンバーがいる(最推しグルにもハニがいるので目に留まった)。ピリちゃんと呼ばれるハーフ顔のメンバーがいる。かわいくてごめんチャンレンジが激しいメンバーがいた。マンネはアイエンと呼ばれし人。イエニも同一人物。あとヒョンジン。調べなくても知ってた知識はそんなとこ。


そしてなんと言ってもスキズは曲。MIROH、ソリクン、Back Door、MANIAC、CASE143…TikTokやリールで必ずバズるから、知ろうとしなくてもいつの間にか知っていた曲が多い。

名曲よく出るなあと思っていたちょうどその頃、自主制作グルだということを知る。いや、前から聞いてはいた。けど最推しの自主制作ですら未だあんま信じられてない人間なので、スキズのことも信じてなかった。そう売り出してるだけでしょ、名前だけでしょって思ってた。そんなことを思いながら、徐々に彼らのことを調べるようになった。


まず全メンバーをざっと見て、ああバンチャンね。やっぱリーダーなんだ。あ、しかも最年長か。同級生に似ててちょっとおもろいんだよな。パフォも歌も全力だな。熱血って感じ。

ああこの顔知ってるわ。入野だわ。TLでよく見る。なるほど名字がイだから入野ね。いい男だね。

ああヒョンジンね。知ってる。かっこいい。まだみんなをよく知らないけどたぶん私ヒョンジン推しだと思うんだよな。顔が好きだもん。美しい。

あ、ハーフ顔。君がピリちゃんね。あ、ピリってフィリックスか!言われてみればその名もよく見るわ。もっとキツいイメージだったけどめっちゃかわいいね。そばかす好きだから嬉しいわ。

ああイエニ!よく見るよあんた!フォロワーで好きな人多いのよ!マンネね!よろしくね!あ、アギパンも君なの!全部よく見るワードだ。人気なんだなあ。

ここまでは割と知ってた人たち。他は全然知らなくて。まあ推しはヒョンジンでしょうと暫定。そう思っていた時、今の推したちに出会うのです。

ハンジソンくん。ああこの人がハニなんだ。うちのハニ(うちのハニ)とは全然タイプが違う感じだな。なんかかわいいな。いや待てスタイルめちゃくちゃ好きだな。身体最高かっこいい。声も特徴的。これたぶん推しだわ。好きだわもう。推しです。推させてください。

あ、かわいくてごめんの人だ!スンミンというのね!好き。もうあの動画で虜だし。わあ顔もいいけど声もいいし歌もうまい好き。えっかわいい。えっかっこいい。

エッッ待ってかっこいい人いる。ラップうま。身体厚ッ。チャンビンとの出会いです。ビニだけはマジでかけらも知らんかったから、出会いの衝撃がでかかった。


この時点ではハニくんが頭1つ抜きん出て好きで。友達のSTAYに「どうやら私はハニペンっぽい」と宣言した。後にこれを後悔することになる。この宣言の後から、動画を見続ける中で、さっきのちょい推したちのこともハニくんと同じくらい好きになっていく。ヒョンジン、チャンビン、スンミン、4人とも推しになってしまった。

その友達はそこまで仲よくない人で。しかもビニペンで。なんかわざわざ言うことじゃないか、と思って、だからその人の中では私はハニペンになっている。いや間違いじゃない、ハニくんは好きなまま。ただ他の同じくらい好きな3人のことを同じタイミングで言えなかったのが悔しくて。くだらないけどずっとモヤモヤしている。

こんな感じで彼らを知ることができた私は、楽曲制作を本当に自分たちでしていることも同時に知ることになるわけで。あの名曲たちを?メンバーで?という衝撃で沼に突き落とされたのだった。また推しグルが増えてしまった。

そんな中、新曲トゥクが発表された。143チャレンジは死ぬほど見たけど、この曲もまたチャレンジにうってつけのキャッチーな振りのある曲。またバズってる。すごい。勢いが止まらない。



節操なしオタク


そして、程なくして今回のドームツアーの開催が発表された。私は時間とお金が無限にあればどのグループの現場でも行ってみたいと思うぐらい節操のないオタク。でもやっぱり曲が好きじゃないと楽しさは半減するかも。好きな曲が多いグループのコンサートは楽しい。4月に行ったヨジャも、そこまでの愛はなかったけど曲があまりにも好きなので参戦を決めた。愛がないとはいえ、最推しじゃないだけでちゃんとメンバーのことも好きだし、もし仮にその日諸事情で曲が披露されないようなことがあったとしても別に許せるというか、そんなに極端に曲だけが好きってことでもなくて。熱量の差はあっても私なりにちゃんと好きだし、ちゃんと楽しんでいる。

もちろん、かけもちオタクが現場に来ることをよく思わないファンがいることはわかってる。でも行っちゃだめな理由はないと思うんだよな。たとえ私が当てられなかった最推しのコンサートににわかが参戦してても何も思わない。それはチケットを当てた人の権利だと思う。楽しみ方は人それぞれだと思う。転売ヤーとか無断撮影するために来てるやつらは別としてね。興味を持ってチケットを取ってくれたのならその人のしたいように楽しんで欲しいと思う。ので、自分もそうさせてもらってます。



とはいえね!とはいえ既に5個以上ファンクラブに入っていて、これ以上はキャパオーバーだし、お金もかかるし、さすがにやめとこうかなと、今回は渋々諦めることにした。やがて最初の応募であるW会員先行の締切が過ぎた。どうせ応募するならW会員だろうと思っていたので、これできっぱり諦められるはずと思っていた。後悔しそうなのでもう応募のページに近寄らないようにしていた。

ツアーのことを忘れかけていた矢先、W会員の友達が抽選に落ちたという話を耳にする。思わず見ないようにしていた応募ページを薄目で見てみると、2番目の応募、FC先行の締切間近。いやいや、ここで応募するならW会員でしとけって話だし。今更すぎる。と思いつつもうこうなったら止まれない。流れるようにFC入会して、東京の2日間、応募していた。たぶん友達がはずれたことで彼らの人気を再認識して、ミーハー心に火がついたのだと思う。

最推しの現場は行きたいというよりもはや行かなきゃという使命感のほうが強いけど、スキズはまだこの時、好奇心のほうが強かった。そんなに人気なら絶対一度見ておくべきだ。そう思いだめもとで申し込んだ。

こんな土壇場でしかも2日間だけ応募した私が当たるわけないと思っていたけど、そうなのです。ありがたいことにチケットはご用意されたのです。しかもツアーオーラス。拝んだ。(友達も無事当選したとのこと)



推しは悪くない関係ないごめん


ここから私の身の周りで様々なことが起きる。

スキズの応募の3日後、最推しグルのコンサートの当選メールが来た。そして7月の頭にそのスキズの当選発表があって、次々に現場が2つ決まった。嬉しくて、ありがたくて、7月中はそれを糧に生きていた。

しかし8月上旬、最推しのグルに事件が起きた。そのことでしばらく頭がいっぱいで、少し病んで、SNSを控えるなど、アイドル界隈から少し距離を置いていた。
(https://note.com/imae26/n/ne0db15d2f839)

9月の頭にそのグルのコンサートがあって、そこである程度メンタルは回復したけど、ちょうどの頃、地元の祭りがコロナ禍を経て今回4年ぶりに通常開催された。地元の人が生きがいにしている祭りで、私もその1人。これはなかなかわかってもらえない感覚かもしれないけど、その祭りのあとは「私にはこの地元がある。つらくても地元に逃げ帰ってくれば味方がいっぱいいる。何も怖くない。地元があれば何も要らない。」というようなマインドになってしまい、他のことがどうでもよくなってしまう。4年ぶりなのでこの感覚を忘れていた。「私、オタクなんかやってる場合じゃないじゃん」と、一種洗脳に近いような感覚で、アイドルとはさらに距離を置くことになる。


さらに10月上旬、今度は野球の贔屓に心が持って行かれることになる。いつになくいい勝負をしていて、なんとクライマックスシリーズにも進出。現地に応援しに行ったり中継を見たりと、頭は野球でいっぱいになっていた。そのおかげで祭り病はいつのまにか治ったけど、野球が終わったと思ったら今度はじいさんの地元である福島県に4年ぶりに墓参りに行けることになり、もうマジでフィジカルもメンタルもドタバタ。大好きな福島県に行ってしまったので、また心のキャパが割かれる。地元、野球、福島、もはや私の心にアイドルの入る隙はなくなっていた。


そうこうしているうちにもう10月下旬。あと数日でスキズの東京ドーム公演の日。当日の駐車場を予約する気力すらないほどテンションは底。3日前に座席が発表され、可もなく不可もない、2階席の2列目。こんなテンションなのが行けない人に申し訳なくて、リセールの手前まで何度か進んではページを閉じ、そんな日々を過ごした。


そうだ。こんなに冷めてしまったのはもう1つ理由があったんだ。当選が決まった後すぐ、オンラインでグッズを買った。うちわは迷ったけど、とりあえずと思い推し4人分。1人で行くのに4枚うちわ持って行っても写真も撮れないしなあと思いつつ、当日までに推し絞れるかもと思って思い切って全部買っておいた。しかし欲しかったほうのデザインのうちわがスンミンだけ売り切れ。別のデザインなら4人揃うからと思ってそっちを購入。これもまず失敗。欲しかったデザインのほうを、スンミン以外買っておけばよかった。妥協したせいであんまり気に入らなくて、テンションもあがらない。結局後から在庫が復活したけど、その頃には他メンが売り切れてたり、もうめんどくさくなってそこで終わりにしてしまった。これも失敗。終わりにしないでなんとしても集めておけばよかった。気に入ったうちわが傍らにあればもう少しテンションはあがったかも。なんとしても集められなかった理由はもう1つ。

ランダムも好きなのでラントレも購入したのだけど、ミスってJYPとソニミュのサイト両方から8枚ずつ買ってしまっていた。1パック550円の1枚入りを16パック。ちょっとだけ買おうかなぐらいの感じだったのに、送料合わせたら1万円。その痛手な出費へのしょげと、カード自体も好きなタイプじゃなかったのと、端が折れている不良品があったことと、ミスした自分への嫌悪感でとてつもなくへこんだ。


いつもならカードもうちわも満足の行くまでそろえて、要らないものはメルカリに出品して、売れないものはフォロワーに配って、スッキリしてから現場に臨んでいたと思うけど、さっき書いたように普通じゃなかったからとてもメルカリなどやる気にならなくて。ああ、そのモヤモヤもあったんだな。途中最推しのカムバもあったけど、それでもメルカリする気0で。買いすぎてもいつも多少はメルカリでバックがあるけど、やらないからまったく還元されず終わって。それもあって金欠で。そんな中そのカード枚数ミスがあって、欲しいうちわも買えなくて、言い方あれだけど要らないほうのうちわは買っちゃって。みたいな感じで本当にただただ自分のせいで落ち込んでいった。自分のせいでしかなかったのが余計しょげたのかも。


とまあここまで書いたように、推しはなんも悪くないし推しへの想いに変化はなかったのだけど、私が私と揉めてたせいで、心が戻らないまま当日を迎えた。
こんなんなってもまだ、リセールしたらしたで後悔しそうと思って、行かせていただくことにした。行きたかったのに行けなかったSTAYには申し訳なく思った。

しかし、公演までの時間を過ごす中で、徐々にテンションは回復していったのでなにとぞ許していただければと。


当日朝~開演まで


辺鄙な田舎住みなので例により車で行くことに。駐車場を予約してないのが不安だったので早めに9時半頃出発。足取り重く家を出ると、地元は晴れていたのに途中から土砂降り。今日の気持ちにちょうど合ってるわ。そう思いながら走って、まず1つめ少しよかったのがアクアラインから富士山を見れたこと。アクアラインからの景色が大好きで、この日は富士山も、東京神奈川のビル群も、羽田に向かう飛行機もみんなきれいに見えたから旅行気分になってウキウキしてきた。それから海ほたるに寄って、駐車場が渋滞していたから出る時列に入れてもらわなくちゃなあと思っていたら、私が出発するときちょうど渋滞が途切れてすんなり。おやおや?今日はついてるかも。

私基本カーナビよりもグーグルマップ派だけど、首都高入るといつもトンネル内でGPSが迷子になっちゃうことを思い出して、珍しくカーナビをセットした。先月車をかえたばかりで、さぞ調子もいいだろうと思っていたら、なんかすごい指示がわかりにくくて。あげく工事なのか渋滞だったのか、いつも通らない道回されて、全く走ったことない渋谷駅の脇通って皇居の脇通って霞が関トンネルまで通って、その上指示がわかりにくいっていうめちゃくちゃ怖い思いをしながら11時45分頃東京ドーム付近着。さっき海ほたるで「ついてるかも」と思わなかったら心折れてたかもしれん。セーフ。

それから駐車場探し。いつも予約するお気に入りの駐車場の隣にコインパがあるの知ってたからまずそこに行ってみたら空車あり。最大料金も2200円だったから他見てないけど停めちゃった。ちょっと7分くらい歩くんだけど、そもそも最大料金の設定がない駐車場も多いし、時間制限あるとこ多いしと思って決めた。2台しか停められない駐車場だからラッキー。ついてるかも。


とりあえずせっかく早めに来たのでドームへ向かう。人もそこまでごった返してなくて、満足のいくまで外周で写真を撮って、昼飯でも食べようかなと思いながら歩いていると、物販の最後尾を発見。え?全く並んでない。吸い込まれるように並び、念願の欲しかったほうのうちわを買うことに。しかし既に4枚カバンに入っている。さらに4枚で8枚はちょっとな、と思い深く考えずハニとビニのうちわを買った。この2人推しだと決意したこともなかったからなんでそうしたか自分でも不思議だったけど、列も5分くらいしか並ばなくて考える間もなく直感で選んだから、自分の中で無意識にこの2人が抜きん出てたんだと思う。その瞬間は。

ハンとチャンビンだけ2種ある状態、スンミンとヒョンジンはオンラインで買ったほうのうちわだけある状態。6枚一気には写真撮れないからいろいろ組み合わせて一通り写真を撮って満足して、インスタにはさっき買ったばかりの2枚のうちわを投稿した。うちわが手に入ったのと、物販がスイスイだったのがすごい嬉しくて、これでかなり80%くらいテンションが回復した。ルンルンだった。

昼食を物色しながら、どこも混んでいて座って食べるのは難しそうだったので、お弁当買って車に戻って食べることにした。そしたらついでにうちわももう使わないやつは置いてこれるしなと思って、全てうまくいっていた。はずだった。


車に向かって歩きながら、あれ?うちわ置きにいくんだったらもう2枚も買ってよかったんじゃない?お金もたかだか1枚800円。迷うことじゃなかった。車に置きに行けばよかったんだ。また失敗してしまった。

まあいいやじゃあ一旦もう車着くからメシ食って、早めに行ってまた物販並ぼ。後悔ないように買お。そう思ってたけど、甘かった。再び戻った頃には物販列は長蛇に。並んでも開演は間に合ったかもしれないけど、通路側じゃないし早く入りたいからと思ってあきらめ。2階席だから公演中にうちわ出すこともないし帰りに買おう。帰りなら何時間でも並べるし。


ということで15時開場で15:45に入場。席は半分くらい埋まってたかな。スタンド2階2列目、3塁寄りだけどほぼほぼバックネット。ダグアウト上ぐらいだった。いやこことんでもなく見やすい。視界をさえぎるものが何もなくて、ほぼ正面からステージを見下ろせる、且つ前に1列しかないからそこまで遠くもない。横幅は狭いけどひじ掛けもドリンクホルダーもあるし、足元は広くて座ったままでも前を人が通れる感じ。1列目は起立禁止だったから、私らも座ったままで大丈夫だったし、立ちたい時は立てるっていうハイブリッドな席だった。もちろん推しとの距離が近いに越したことはないけど、まずまずな席だと思った。
私より内側の隣の人はもう座ってて、失礼しますの会釈したらし返してくれた。マダム2人組。話を聞いていると色んなグルのライブに顔を出しているらしく、バンタンとかSHINeeとかも聞こえたな。今はスキズに1番重きを置いているらしい。ちゃんとペンラも持っていて、前日の公演も入っていたとのこと。ちょっと香水がきつくてきつかったけどかけもちオタクが隣なのは気が楽だった。

ただここでメガネを忘れたことに気が付く。さっき車で磨いて、持ち歩く用のケースに入れたのに。がっくりだったけどどうせほとんど双眼鏡で見てるからまあいい。仕方ない。次回気をつけよう。

やがて通路側の隣の人も来た。たぶん同世代の女性2人組。会釈もしてくれたので返す。話してるのを聞いてる感じでなんかいいなと思ってたら千葉の人だった。さすがです。1人はそこそこスキズ好きで、そこまでの熱量じゃないけどちゃんとペンラも持ってる感じ。もう1人はオタクではあるけど本命は他グルって感じの人。ペンラも持ってないくて終始冷めていた。両隣とも兼任だったし世代的にもめちゃくちゃ気が楽だった。

お恥ずかしい話、私ペンラ持ってないもんで。買えるチャンスはいくらでもあったけど、最推しのやつ以外買ってこなかったから、スキズ買うなら他も欲しいしな、ということで買わずに来た。憧れるけどね。よく見る海外ペンみたいに並べたいよ。せめて現場行ったグルのだけでも揃えたい。でももう置くとこないのよなあ。1個買うと全部欲しくなるタチだから買いませんでした。金落とさんオタクでミアネ。

開演までの時間、微音でBGMが流れていて、15分に1回くらいJYPのCMみたいなのが流れる。他グルの人たちがモニターに表示されるのがおもしろかった。他事務所では見たことなかったと思う。やっぱファミリー色強いのかな。


17時開演


17時の5分くらい前に、まもなく公演開始とのアナウンス。定刻通り。すばらしい。このアナウンスも他にはなかったよなと思っていると、BGMの音量があがってくる。特にそれに合わせて掛け声とかはなし。まだザワザワしてる感じ。たぶん17時ちょうどくらいに暗転。歓声があがり、VCRが流れ、数分後ポップアップでメンバー登場。

あれ、思ったより遠いな。さっきまで警備員さんを双眼鏡で見ながらピント合わせたりしてたけど、その時より遠く感じる。やっぱ推しは目の前で見たいという気持ちの表れなのか。


【セットリスト】

-VCR-

  1. Battle Ground

  2. FREEZE

  3. ITEM

-MENT-

4. CASE143(Japanese ver.)
5. 神メニュー(Japanese ver.)
6. ALL IN

-MENT-
-VCR-

7. WOLFGANG
8. MIROH

[Solo]
9.REV IT UP🐥
10.Don't Say🐿
11.PERFUME🐶
12.Hug Me🦊
13.Limbo🐱
14.BABY🐺
15.MIC&BRUSH👑
16.MYUNG🐷🐰

17. CIRCUS

-VCR-

18. TOPLINE
19. S-Class

-MENT-

20.CHILL(Japanese ver.)
21.SLUMP(Japanese ver.)

-MENT-

22.SUPER BOARD
23.My Pace(Japanese ver.)
24.Question

-MENT-

25.Social Parh

-MENT-
-VCR(MEGAVERSE)-

26.MEGAVERSE

27.Hall of Fame


[encore]
28. Astronaut
29. Star Lost
30. Fairyatale
31. FAM
32.Haven

[W encore]
33.MIROH


もうブチアゲ。前日までのモヤモヤはなんだったんだというぐらい、開演と同時にぶっぱなされた。最高でした。有名な曲も数曲セトリ落ちしてて、神曲が増えたことを実感。
正直ソロ曲とかはあんまり知らなくてソワソワしてたけど、尺短くてあっという間。それぞれに合った曲でみんなとてもよかった。いいなあソロステって思ったな。うちは13人だから無理かなあ。あ、でも来年から人数減るだろうし()アリじゃないか?見るところ迷わなくていいのがいいね。各メンバーをじっくり見れる良い時間でした。
こうやってセトリ書いてみるとMC多いけどそんなに長く感じたのはなかったな。普通に小休止と、最後だけ長めのメントだった。
にしても日本語めちゃくちゃ話してくれてびっくり。カンペ見ないで話せる人も多いし、長尺だし、言い間違えると訂正できんのすごい。言い直せるってことは、間違えただけで正しい日本語知ってるってことだもんな。すごい。さすがですわ。日本人メンバーいないのにありがいよな。それプラス韓国語でも話してて。日本語がわからない部分とかじゃなくて、わざと韓国語でも伝えたくて話してて、すてきだなと思った。

なんか最推しと手厚さがにてるなあとは思った。いくつかのグループ見に行ったことあるけど、あっさりしてるところは結構あった。それもそのグルっぽくて好きだったから、どっちが正解とかではないけどね。スキズもファンのこと見てくれてるなあと感じた。

生の声で「ありがとう」って叫んでくれたのが1番嬉しかったな。マイク通さない声を聞けたのも嬉しいけど、そこに気付いてくれることがありがたかった。台本に組まれてたとしてもね。そういうことに気付けるメンバーかスタッフかがいるってだけで信頼できる。あと乾杯も。みんなで乾杯して水分補給させてくれんの、恒例みたいだけどあれいいっすよね。あとSTAYがみんなでボードをかかげたら、ライト消してって頼んで、くまなく見てくれたのとかも。あ、そうかあっちからはまぶしくてよく見えないんだって、そこでこっちも知れるし。見えないまま終わりにしないでちゃんと見てくれようとすること、それに気付いてくれることが嬉しい。

全体的にみんなまじめだなって思った。チャラさがないというか。いやいいのよ裏ではなにやってても。ヘビースモーカーでもいいし、いろんな女と遊びまくっててもいいし、キッツイ性癖持ってたって別にそれは好きにしてくれたらいいんだけど、コンサートをそうやってまじめにできるんだから、常識のある人たちなんだなと思った。芸人も多くてちゃんと笑わせてくれるけど、ギャグセンが高いっていうよりは、楽しませてくれようと努力してくれている印象を受けた。若いのにありがたいね。


Wアンコのミロは、流れた瞬間嬉しくてフリーズした。1番好きな曲だからそういう役割があるってのも知ってたけど、ほんとに聴けるとは。ありがとうございます。

他もALL IN、My Pace、Star Lost、Fairytale、Havenとか好きな曲ばっかりで嬉しかったし、あとSocial Parhあんまり眼中になかった(コラボ別に好きくない勢)けど良くてびっくり。名曲じゃん。好きです。あとはまあScarsは聴きたかったけど。でもそれを差し引いても満足だった。

神曲が多いよなあマジで。あ、そうあとなんといっても生バンド!!!もう全グル全ライブそうしてくれって感じ。よすぎた。音ハメが気持ちよくてストレスゼロになった。マイクの音量もちょうどよくて、終始生歌感が強くてよかったなあ。満足度高かった。


ダンスはバチゴリにうまいっていうよりは全力でキレキレって感じ。143とかトゥクの有名なやつ生で見れたのも感動したな。メインステでのパフォが多かったけど、センステ出てきたときは双眼鏡でバッチリだった。しかもなんと、かの有名な透明ムビステまで見ちゃったよ。ムビステのおかげでかなり近くで見れて、そこでやっと肉眼で顔まで見れた感じ。ジャニーズで見る前にスキズで見ることになるとはな。感無量です。トロッコも高さ高めで結構近かった。その時だけ席立たせてもらって、きわまで見た。メンバーの顔みたらもっと近くに座りたかったなって欲も出たけど、大満足でした。



メンバーごとにかいてみる


コンサートってやっぱり、動画とかのコンテンツでは知り得ない1人1人の行動とかも見れるのが魅力だと思っていて、いわば曲以外の部分のチッケムも見れているような感じ。ダンスとかは動画でも見れるから、そのあたり感想がメイン。


バンチャン、すてきな人だった。こんなにもリーダーらしいリーダーが他にいるんだろうか。マンガに出てくる熱血キャラみたいな印象を受けた。腹筋板チョコなのも語学が堪能なのも努力してきた結果だろうし、自分に厳しそうで心配になるほどだった。もっと楽になれる時がきたらいいけどな。いや何も知らないけどね。知らないけど勝手にそう思った。
パクジニョンが認めたのがわかるほど、MCも歌もダンスも全部できる。特に私は歌が響いたな。きれいで力強くて安定した声。ライビュしか行けなかったというチャニペンの知り合いの顔が浮かんだ。おたくの推し最高よ!って。


リノ、先週のコンサートではまだ本調子ではなかったとのことでペンたちが心配していたけど、東京ではいくぶんか元気だったみたいで何より。オープニングメントの表情がこわばってるように見えて不安になったけど、だんだん笑顔が戻ってきてよかった。どうか無理しないで。
きれいな顔だけどえらそうにふんぞり返ってなくて、仕切りもしてくれるし笑いも取りに来てくれるし、すてきな人だと思った。失礼ながらビジュ担だけしてる人だと思ってたから、こんな全力で踊ってくれるとも思ってなかったし、いっぱいお話してくれるし、歌もうまいことにはびっくりした。結構なんか意外に人間的で、生で見て好きになったな。フォロワーにペンが多いのも頷ける。


チャンビン、我が推し。かっこいいの極み。やっぱラップ、ド級にうまいな。歌もうまい。顔とか表情とかも好きだし、なんといってもあのE感が好き。と思いながら見てて後で調べたらほんとにESFPで笑ったけど。エンターテイナーよなマジで。超偏見だけど友達と旅行行って3日目くらいにうるせえって怒られそう(is私)。身長確かに小さいけどよく言われてる167㎝よりは大きく見えたけどな。私と同じ身長ってことあるか?あ、ごめん2mなんだった失礼。いずれにせよ間違いなく推しです。おもしろいしかっこいいし好きだわあ。


ヒョンジン、美しすぎる。びびった。ためいきがでるほどってやつ。ただなんというか正直、美しすぎて、推しとはまた違うかもしれないなどと思ってしまった。恐れ多いというか、いや他のみんなも恐れ多いけど、なんか…とにかく美しかった。美人。肌もフェイスラインも顔のパーツも骨格も全部きれい。度肝ぬかれた。やっぱ餃子より王冠の絵文字を使いたいな私は。身長高いメンバーが多くないのもあるかもしれんけどひときわスラっとしてて圧倒された。きれいな女優さんとかモデルさんみたときの感覚だった。
あと人気ズバ抜けてると聞いてたから、もっと孤立してると思ったけどちゃんとメンバーに愛されてて、メンバーのことも好きな感じがよかった。うちわ買わなくてよかったのかなあって今でもずっと思ってる。今オンラインで買うかって言われたら買わないけど、もしあの後悔した公演前の物販にタイムスリップしたら買ってるかも。好きなのはもちろん間違いなく好きだけど…これは推しってことでいいのかなあ…不思議な感覚。もうちょっとじっくり向き合ってみようと思います。


ハン、もっと中心になってお話する感じかと思ってたけど、意外と一歩引いた感じ。まだ本調子じゃないとかもあんのかな。わかんないけど。おもしろくてがんばってて、ムードメーカーなのは間違いないけど、案外おとなしいなと思った。ナムドルがかわいいかぶりものとか女々しいものつけるのあんま好きじゃないほうなんだけど、ハニくんはかわいかった。アンコのかぶりもの好きすぎる。そんでスタイルよくてかっこいい。ダンスもラップもいいし何より歌がよかったな。やっぱめちゃくちゃ好き。推しです。


フィリックス、なんか想像してたより全力で、まじめな感じで、心打たれた。入野もジニもそうだけど、もっと孤立してるかと思った。孤立っていっても嫌われてるってことじゃなくて。孤高って孤立しがちじゃん。そのイメージだった。あのビジュにあぐらかいてるような人を想像してたけど違った。努力の人だろうなという印象を受けた。みんなに愛されててかわいかったな。メンバーはピリちゃんのやることなんでも許してくれそうだけど自分は自分のこと許さなそう。若いのに責任感がある感じがして頼もしかった。


アイエン、正直生でみるまであんまり注目したことなかったけどめちゃくちゃよかった。歌うまいし特徴ある声の人好きだからとても響いた。声量というか声圧が飛びぬけてる。鳥肌でした。表情もニッコニコなとこばっか見てたけどかっこいい曲の時はキリっとしてて、ゾクっとした。なのにかわいいんだよな。イエニはやっぱり愛され序列1位マンネだった。行く前に思ってた人気メンってよりは全人類に愛されてんなアって感じだった。魅力的な人だった。


スンミン、いや最後にしたのにはわけがあって。行く前までは足湯してるぐらいだったはずの沼に引きずりこまれて溺れてしまいまして。スタイルよくてかっこよすぎて、始まった瞬間ズドーンと沼に落ちて、でもさっきの物販でうちわ買わなかったのがずっと脳裏にあって。オンラインで買ったうちわは持ってるけど、もう1種のほうさっきハニくんとビニの買った時になんで買わなかったんだろうってめちゃくちゃ悔やんだ。その2人のを買った時熟考せず直感だったから、たぶん自分の中で正直スンミンはその時そこまでじゃなかったんだろうと思うよ悔しいけどそれは認めるしかない。もう途中から閉演後に物販に並ぶことしか頭になくてソワソワしてた。元々オンラインで唯一売り切れてたうちわだから売り切れないか不安だった。他にもスンミンのグッズなんか買おうかな。パピームのグッズも買ってもいいかも。もうずっとそんなこと考えてた。

買えなかった時のことも考えて、好きじゃない好きじゃないって言い聞かせたりもした。あんまり見ないようにして、スンミンのこと忘れるようにして、でも見とかなきゃたぶん後悔すると思ってチラ見しつつ、そんな葛藤しながらソロステの順番が来て、スンミンしか見るとこなくて、あんなかわいい衣装であんなかわいい曲をあんなきれいな声で歌われたらもう終わり。無駄な抵抗はやめます好きですって降伏した。そっからはもうスンミンしか見なかったと言っても過言ではない。

まずスタイルがバチゴリにいい。頭がモサモサしてるけど顔が大きいわけじゃなかった。腰が薄い。手足の長さもちょうどいい。痩身だからサイズの小さい服でも似合うし、ブカブカな服着たらかわいくてやってらんない。腕フェチだから最初の衣装が半袖だったのもでかい。なんというか、たぶんジャケットとかノースリーブのほうが本来イケイケなんだと思うんだよな。見方によっちゃ半袖衣装のほうがださめというか。でもなんか刺さっちゃったんだよなあ。あとトップスの丈が短いのも好きだし。まずはその衣装が似合いすぎてたのもあった。でさっき言ったソロの衣装も好きな色味だったしぶかぶかでかわいくて、そんでアンコールのセットアップもドストライクすぎた。シックな色だけどキャップをエロかぶりしてて、犬いっぱいつけてて、最高に似合ってた。前日と違う衣装だったらしいし今日でよかったと思った。好みだった。あと髪型もよかったな。ザ・スンミンって感じのごく普通の感じだったけどかわいかった。ほんとは黒髪が好きだけど茶色がわんこみたいでかわいかったな。私服もいいよね。センスが好き。本出して欲しいぐらい好き。

あとまあ、また出たよって感じなんだけど、やっぱ歩き方が決め手だったと思う。私歩き方見て好きになっちゃうこと多くて。野球選手の推しとかもそうなんだけど、現地行かないとなかなかじっくりとは見れないじゃん。だから今回も生でみてズドンだったんだと思う。スンミンの歩き方なんかめちゃくちゃ好きで、刺さりまくった。どこがどうって言われたら答えられないけど、歩き方と、過ごし方も好きだった。ふにゃふにゃ過ごしてて…いや自分で言っといて過ごすってなんだろうなwwwwなんかほらなんもしてない時ね。他メンのMCの時とか。真剣に聞いてあげる人のほうがすばらしいとは思うんだけど、なんかこう、ふらふらぽやぽや過ごしてて、隣にいるビニによく絡んでたのもかわいいし、なんか靴いじる時にノールックでビニの肩に手置いて支えにしてたのとか、人懐っこくて老若男女問わずリアコにさせるぞあれは。誇張なしに犬。

犬といえば、ワンワンの愛嬌求められた時に、ワンワンッ♡って感じじゃなくて、バウワウって感じなのいいよな。舌出してヘッヘッヘッヘとか。リアルでよすぎる。あとあんなに仕切りやるとは思わんかった。もっと黙ってる人だと思ってた。日本語もめちゃくちゃうまいし、カンペなしでスラスラ出てきててすごかった。

そして歌よ。歌柱だから当たり前にうまいし、声がいいんだよなあ。低音のイメージもないけど高音でもない、中低音?の声が大好きすぎて。当たり障りない誰もが好きな声にも聞こえるし、特徴的な声にも聞こえるし。好きです。

もうそのなにもしてない時はぽやぽやしてて、何回も水飲み行ったり(この人めっちゃ水飲む)してふらふらしてる人が、かっこよくパフォーマンスしてんのマジでもう。終了です。どうやって歌とかダンスとか憶えてんだろう、こんなふわふわな人がどういう苦労をしてきたんだろうとか気になっちゃってもうたまらんかった。

裏下がったな~なにかな~と思ってたらダンサーの紹介するのに一緒に出てきてサザエさんみたいに先導してたのも好きだったし、なんといっても最後。アンコで3塁側のスタンドの端でパピームを投げ込むか投げ込まないかの駆け引きしてて、何回もメインステ帰ろうとしてはスタンド戻って、ってのをやってて、それが2、3回じゃないわけ。10回ぐらいやってた。で結局スタンドに投げて帰ってきた。あざとさもあるけどそれだけじゃない、根っからのひとなつっこさっていうか。マジ。ハア。マジ。とんでもねえ人に出会っちまったと思った。もうメンバーみんな戻ってきてるのにペンサしてて集合遅れるってことが何回かあった。それでごめんごめんって小走りで戻るんじゃなくてしれっとゆっくり戻るのもまたなんか刺さった。

そんで最後の最後。バイバイの時。リノが、みんなが自分の服についてたぬいをSTAYにあげてるの見て、自分もあげようとして(とうとい)、外すのに手こずって、スンミンがそれを待ってて、でも待ってる感出さずにふわふわしてて、最後まで残ってはける直前に止まって客席見てハハハハってゆるく笑って帰って行って。どこまでが台本だったのか知らんけどたまらんすぎた。この日の公演が、そして今回のツアーがそのスンモのヘニャヘニャした笑いで終わったのがすてきすぎた。SNSでもスキズのドムツの最後にふさわしいスキズらしい終わり方って言われててほっこりした。

あと公演についてのインスタ更新してくれるの最高すぎる。公演後に普通の更新してた人はいるけど、ちゃんと公演中の写真で。衣装のオフショとか見れるのも最高だし、それを疲れてる中早々に更新してくれるのもありがたい。マメだなあと思うし、ちゃんと日本語で書いてくれてんのもありがたすぎて頭があがらん。

ね、もう好きになるしかないでしょ。


閉演後のルンルンとやらかし

そして胸いっぱいのまま閉演。あ、そうそうこのグル規制退場がすごくて。呼び出されたとこだけ人がいなくて、ほんと見たことないぐらいくっきり。運営もすごいしファンもえらいなあと感動した。まあそのあと外出たら正面で止まらないでって警備員が言ってるそばから立ち止まる人でごった返してて意味ねえ!とはなったけど、まああれでもマシになってたんだと思う。スタンド前列は退場が最後の最後だったから、30分弱くらい待ったな。21:15頃外に出て、その人混みをかきわけて、物販へ。結構並んでる。1時間コースかなと覚悟を決め、尿意に不安をおぼえながら並ぶ。15分くらいで売り切れ情報書いてあるパネルを見れて、スンミンのうちわ残ってたのを確認。パピームのうちわケースと肩たたき棒は売り切れてるのを見てちょっとしょげたけど、レジまで残ってることを祈りながら進む。案外進みが良くて、そっから15分くらいでレジ。無事在庫あって購入完了。迷った末、スンミンうちわと、パピームのバッグチャームとヘアクリップを購入。キャラもの好きじゃないのに買ってしまった。SKZOOは顔もメンバーの特徴捉えてていいよね。グループのキャラのなかで1番いいと思う。グッズは未開封のまま取っておくほうだけど、チャームはうれしくてさっそく開封してかばんにつけた。ルンルンだった。

21:50、トイレに寄りつつ人がまばらになったドーム外周の壁で撮影会。スンミンのうちわにパピームのヘアクリップをはさんで撮って、待望のうちわ3人分のうちわを一緒に撮った。はずかしいから人気のないなんの変哲もない壁で撮っていて、うちわ3枚が持ちにくくて結構時間かかって、3分くらいかな、一通り撮って満足して、振り返ったら人がいた。待ってた…?って困惑しながら会釈だけしたら、小さく「終わった終わった」ってつぶやかれた気がする。申し訳ない、全く気が付かなかった。ゆっくり撮りたかったから人気のないとこ来たし、隣の壁も同じだけどな…と思いつつ。ほんと待たせんのとか嫌でいつもコソコソしてるのに最後の最後にやってしまったのがしょげた。チャームつけてたからスンミンペンってわかっただろうし申し訳ない。推しの印象さげるのはファンじゃないっていつも言い聞かせて気を付けてたのにな。その「終わった終わった」がずっと耳に残ってる。写真あげたら私ってバレて鍵リツで文句言われるかも、とかまで考えてなかなか投稿できずにいる。案外小心者である。


22時過ぎにドームを後にして、カーナビの相性が本当に悪いのか試したかったから再度チャレンジ。そしたらやっぱり見たことない道通らされて。怖かったけど行く前の私とは違う。ポジティブマインドが戻ってきてたから、知らん道通れてラッキー!って感じだった。皇居や国会の付近を通りながら、ビル群を抜けた瞬間、目の前にでーんと東京タワーがあらわれた。高速から見た至上1番でかくて、ライトアップされてたのがきれいでうおおおお!!!って1人車の中で叫んじゃったわ。そっから海沿い。まさか?と思ったらレインボーブリッジ通らされた。初めてじゃなかったけど夜景がきれいすぎて感動した。百万ドルだった。そして0時過ぎに無事帰宅。海ほたるからがなげえ。ひたすら田舎道。それでどっと疲れが出たけど、幸せいっぱいでした。


帰って来てからずっとスンミンのチッケムとか切り抜きとか見ている。昨日のインライもフルで見てしまった。パピームのチャームもお気に入りで、車に乗せて一緒に通勤している。

ぶっちゃけもう単推しでいけるぐらい好きではあるよ。でも第一印象からあんま推し変したことないからそこが引っかかってはいる。いや推し変ではないんだよ、うちわ1種買ってたことからもわかるけど推しではあったのよ。でもなんかすごく抵抗があって。言ったら公演前に2人のうちわをインスタにあげた時点で推しを宣言したようなもんというか。帰宅後、スンミンのうちわを買いそびれていたとだけ書いてストーリーにあげたけど、まあ最初から3枚で投稿したかったのは正直なところ。自分の修行の足りなさを痛感する。

そのスンミンの衝撃もあって、ヒョンジンのうちわ買えなかったんよな。スンミンスンミンスンミンってなっちゃってて、あとから考えたらいやヒョンジンも買えばよかったじゃんってなったのでした。後悔ばっかりだね。でもほぼ写真撮りたいから買うだけで、今からオンラインで買ったところでここは東京ドームじゃないからしょうがないし、しかもあの時仮に4枚持ってたとしても1人じゃ写真撮れなかったし、仕方なかったと思う。うんもううちわのこのことは忘れるわ。いつまでもうちわにとらわれし人間になってしまう。また次回ね。これを読んで思い出してもらえたらと思う。

言わば病み上がりみたいなものだったのだと思う。いつも以上に要領が悪くて、最後の最後までいつもの自分とは調子が違うなという感じだった。
推しのおかげでだいぶメンタル回復したので、結果的に最後に残ったモヤモヤは、そのヒョンジンのうちわと、「終わった終わった」だな。行く前のこと考えたら嘘みたいにマシだ。ありがたい。


また縁があれば

正直、冒頭に書いてきたことから、今回が最初で最後かもしれないと思っていた。生で見ても心が戻らなければその程度だと、自分の気持ちに答えを出すために無理にでも行ってみようと思って参戦した。どうなるか自分でもわからなかったけど、何も心配することなかった。また会いたい。彼らのことが好きだということも再確認できたし、なんなら他の悩みも吹っ飛ばしてくれた。感謝。

こんなクズみたいな葛藤を経た私でも、また機会をいただけるだろうか。行く前までSTAYの資格はもうないなと思ってたけど、ごめん卒業できなかった。キッズたちすてきすぎて。これからもよろしくお願いします。次は一緒にScars歌うぞ。


本当にすてきな公演をありがとう。大変なこともあった中、日本に来てくれてありがとう。お疲れ様。またいつか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?