株式会社イマクリエ【公式】

住む場所やライフステージなどに縛られることなく、一人ひとりがいきいきと働ける社会を目指…

株式会社イマクリエ【公式】

住む場所やライフステージなどに縛られることなく、一人ひとりがいきいきと働ける社会を目指して、国内44都道府県、海外43ヵ国に居住するテレワーカー登録者と共に、アウトソーシングならびに地方創生支援事業を展開しています。 https://www.imacrea.co.jp/

マガジン

  • 地方創生 最新情報

    イマクリエの地方創生支援事業のご紹介に加え、 日本国内および海外の地方創生事例をご紹介します。

  • 世界のテレワーク事情

    世界各国のテレワーク事情を、現地の論文記事等をベースにご紹介します。

  • IMACREA|グローバルフィールドリサーチ

    イマクリエのグローバルフィールドリサーチに関する発信をまとめたマガジンです。世界の生活のリアルやトレンド情報をお届けします。

最近の記事

在宅ワーカーのお仕事を覗き見!オンラインセミナー講師編

今回は、当社の在宅ワーカーの業務を紹介するシリーズの1回目。 「地方創生と在宅ワーク」の可能性を探る:オンラインセミナーで講師を務めるNさんのお仕事を公開します。 Nさんのお仕事内容業務委託パートナーとして、イマクリエからお仕事を受託して働いているNさん。 当社からは、Nさんのこれまでの経験やスキル、強みが活かせる「オンラインセミナー講師」としての在宅ワークを委託しています。これまでに、鹿児島県や熊本県錦町をはじめとした多くの自治体が行った地域住民向けの「在在宅ワーカー育

    • テレワークの会社を卒業し向かう先は

      「イマクリエの過去・現在・未来」と題して、代表取締役の鈴木信吾が、当社が取り組んでいる事業や働き方、今後の方向性などについて全3回のシリーズで語ります。 今回はシリーズの最終回。イマクリエの『未来』にフォーカスして、お話します。 テレワークの会社を卒業これまで当社はテレワークの先駆者として、企業や自治体に対してテレワークを活用したサービス提供を積極的に行ってきたのですが、これからは未来に向けて、「テレワークの会社」をいったん卒業して次のフェーズを目指していきます。 テレ

      • 地方創生に取り組むイマクリエの『いま』

        「イマクリエの過去・現在・未来」と題して、代表取締役の鈴木信吾が、当社が取り組んでいる事業や働き方、今後の方向性などについて全3回のシリーズで語ります。 今回はシリーズの2回目。イマクリエの『現在』にフォーカスし、「地方創生」支援事業についてご紹介します。 イマクリエが行う「地方創生」支援とは当社がはじめて地方の課題をビジネスとして取り扱ったのは2018年のこと。 元々当社では、国内外に5,000名以上いるテレワーカーのネットワークを活かして、企業向けのアウトソーシングを

        • 社員全員がフルリモート勤務の会社誕生秘話

          「イマクリエの過去・現在・未来」と題して、代表取締役の鈴木信吾が、当社が取り組んでいる事業や働き方、今後の方向性などについて全3回のシリーズで語ります。 今回はシリーズの1回目。イマクリエの『過去』にフォーカスし、社員全員がフルリモート勤務になった経緯をご紹介します。 テレワークとの出会いイマクリエがテレワークを導入したのは、2011年3月に東日本大震災が発生した直後でした。 当時の主要事業であったコールセンターでは、アルバイトを含む約20人のメンバーが働いていましたが、

        在宅ワーカーのお仕事を覗き見!オンラインセミナー講師編

        マガジン

        • 地方創生 最新情報
          12本
        • 世界のテレワーク事情
          19本
        • IMACREA|グローバルフィールドリサーチ
          4本

        記事

          \開催レポート/地方自治体職員向け『生成AI活用実践オンライン勉強会』

          今回は、当社が地方自治体職員向けに無料で開催している『生成AI活用実践オンライン勉強会』の様子をレポートします。 生成AI活用実践オンライン勉強会の概要当該勉強会では、自治体業務において生成AIをどのように活用できるかについて、下記の3つのテーマを中心に取り上げています。 ・調達仕様書作成支援 ・交付金申請作成支援 ・内部問合せ対応 去る2024年3月5日(火)に行われた勉強会では、交付金申請作成支援をテーマに取り上げ、生成AIを使って「地域女性活躍推進交付金事業実施計画

          \開催レポート/地方自治体職員向け『生成AI活用実践オンライン勉強会』

          \地方自治体職員向け/ 無料『生成AI活用実践オンライン勉強会』

          当社では、2024年2月から週2〜3日の頻度で、地方自治体職員向けの無料『生成AI活用実践オンライン勉強会』を開催しています。 この勉強会は「公務員の働き方改革」と「地方自治体のDX推進」を目指し、自治体職員による生成AIの活用を推し進めることを目的としています。 地方自治体における生成AI活用の現在地生成AIの進歩は目覚ましいものの、地方自治体での本格導入はまだこれからだというのが現状です。これは、セキュリティの懸念や活用方法の不明確さ、導入後のサポート体制への不安、予算

          \地方自治体職員向け/ 無料『生成AI活用実践オンライン勉強会』

          \開催レポート/社員全員フルリモート勤務のイマクリエ流「オンライン新年会」

          今回は、2024年1月某日に行われた当社の「オンライン新年会」の開催レポートをお届けします。 イマクリエでは、社員全員がフルリモート勤務で働いているため、普段リアルで顔を合わせる機会はとても限られています。今回のオンライン新年会は、社員同士の交流を促し、部の垣根を超えた横のつながり作りを目的に開催しました。 オンライン新年会の概要夜の開催だったため、各自、好きな飲み物や食べ物を用意して参加してもらいました。途中参加や途中退出も自由にできる会だったので、ゆる〜く楽しいひとと

          \開催レポート/社員全員フルリモート勤務のイマクリエ流「オンライン新年会」

          【採用Q&A】応募者からのよくある質問に、人事が答えます!~中途採用 正社員編~

          今回は、イマクリエの正社員採用の応募者からよくいただく質問を9つピックアップし、人事担当がズバリお答えします!イマクリエに応募しようか悩み中・・・という方の参考になれば幸いです。 応募資格・選考プロセスQ1. 求める人物像を教えてください。 イマクリエの社員は、全員が常時テレワークで働きながら「世界中の人が未来に希望を持ち、いまを輝ける社会」の実現に向けて、日々業務に向かい合っています。 そのうえで、私たちは3つのバリュー「チーム」「シェア」「チャレンジ」を大切にしており

          【採用Q&A】応募者からのよくある質問に、人事が答えます!~中途採用 正社員編~

          産後パパ育休を取得した部長が語る「仕事のやりがい」|社員インタビュー

          今回は、入社5年目に産後パパ育休を取得した浅野祐介さんへのインタビューを通して、イマクリエでの働き方や仕事のやりがいなどをご紹介します。 部長として責任のある立場で忙しく働きながら取得された「パパ育休」の経験も語っていただきましたので、これから育休を取ろうと考えていらっしゃる方の参考になれば嬉しいです。 浅野さん、今日はよろしくお願いします。 — まずは、担当されている業務の内容を教えてください。 コールセンター運営などのアウトソーシング事業を行っている部門の部長とし

          産後パパ育休を取得した部長が語る「仕事のやりがい」|社員インタビュー

          <セミナー開催レポート>令和5年度 福井県サテライトオフィス進出セミナー【アーカイブ配信中】

          今年度、イマクリエは福井県から「企業立地オンラインセミナー・トライアルツアー」企画・実施等業務を受託しました。 本事業の一環として、去る12月6日(水)に、地方へのオフィス設置や移転に関心がある都市圏企業等を対象にした「令和5年度 福井県サテライトオフィス進出セミナー」を開催しました(主催:福井県、運営:福井県企業立地事務局(株式会社イマクリエ))。 1.セミナー概要本セミナーでは、福井県 成長産業立地課のご担当職員による福井県の概要と福井県の立地環境のご紹介に加えて、すで

          <セミナー開催レポート>令和5年度 福井県サテライトオフィス進出セミナー【アーカイブ配信中】

          子育てしながらキャリアを追求する2児のママ|社員インタビュー

          今回は、入社1年目の中途入社社員、吉川沙弥香さんへのインタビューを通して、イマクリエでの働き方や仕事のやりがいなどをご紹介します。 吉川さん、今日はよろしくお願いします — まずは、これまでのキャリアを教えてください。 大学を卒業後、外資系金融機関で大小様々なプロジェクトを担当、大手介護サービス企業でリスク管理や分析、ベンチャー系医療機器メーカーでのマーケティング業務を経て、2023年1月にイマクリエに入社しました。 — イマクリエへの入社の決め手は何でしたか? 一

          子育てしながらキャリアを追求する2児のママ|社員インタビュー

          【採用Q&A】応募者からのよくある質問に、人事が答えます!~業務委託編~

          イマクリエでは、正社員やアルバイトのように弊社が直接雇用している社員の他に、案件ベースで働く業務委託パートナーのテレワーカーにお仕事を委託しています。業務委託パートナーのテレワーカーの中には、 育児や介護などの理由で出社やフルタイム勤務が難しいため、時間に縛られずに働きたい方 お住まいの地域にやりたい仕事が見つけられないため、テレワークで働きたい地方在住の方 海外に住みながら、日本企業の仕事をしたい方 副業や兼業で働ける仕事を希望する方 など、ライフステージやライフ

          【採用Q&A】応募者からのよくある質問に、人事が答えます!~業務委託編~

          <セミナー開催レポート>生成AIを活用して総務部門の超過労働問題を解決! -社内問合せ対応業務からの解放へ向けたご提案-

          セミナー開催レポート「生成AIやチャットボットを活用したノンボイスチャネル推進に潜む落とし穴と脱出法のご提案」はこちらから: セミナー概要年間数千~数万件ともいわれている社内からの問合せ対応に忙殺されている総務・管理部門の皆様に、生成AIを巧みに活用した社内問合せ対応時間削減方法を提案しました。 イマクリエはBPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)サービスを提供しています。BPOの中でもコンタクトセンターに強みを持っており、いわゆる問合せ対応のプロフェッショナル集団で

          <セミナー開催レポート>生成AIを活用して総務部門の超過労働問題を解決! -社内問合せ対応業務からの解放へ向けたご提案-

          <セミナー開催レポート>生成AIやチャットボットを活用したノンボイスチャネル推進に潜む落とし穴と脱出法のご提案

          セミナー開催レポート「生成AIを活用して総務部門の超過労働問題を解決! -社内問合せ対応業務からの解放へ向けたご提案-」はこちらから: セミナー概要事前登録の段階で受付終了となり、当日は立ち見が出るほど非常に反響の大きかった今回のセミナー。 コンタクトセンター業務における生成AIやAIチャットボットの活用シーン・選定基準・運用上の課題等を、ノンボイスチャネル推進を進めていく順序に沿って解説しました。 セミナー内容のポイントまとめイマクリエがご支援しますイマクリエは、チャ

          <セミナー開催レポート>生成AIやチャットボットを活用したノンボイスチャネル推進に潜む落とし穴と脱出法のご提案

          出社義務化への対抗策?『コーヒー・バッジング』とは

          アメリカでは、アフターコロナ以降、企業が続々とフルリモート勤務を止めて、社員に出社を義務付ける動きがあります。今年(2023年)の8月には、テレワークの代名詞とも言えるオンラインビデオ会議システム【Zoom】を運営するZoomビデオコミュニケーションズ までもが、社員に対して週に2回の出社を求め、話題になりました。 今回は、アメリカで最近話題になっている最新のトレンドワード『coffee badging(コーヒー・バッジング)』をご紹介します。 コーヒー・バッジングとはコ

          出社義務化への対抗策?『コーヒー・バッジング』とは

          在宅ワークで生産性を上げるために気を付けるコト【6選】

          ※本記事は2021年6月に執筆し、株式会社イマクリエの会社ホームページに掲載していた記事をnoteに移管しています。 こんにちは。 就職・転職メディアを運営しているトクナガと申します。 この度、イマクリエさんとご縁ありまして、記事を執筆させていただくことになりました。 今回は、イマクリエさんがテレワークを推進されていることもあり、在宅ワーク(テレワーク)歴5年の私より普段在宅で仕事をする上で生産性を上げるために気をつけることをお伝えいたします。 では早速、紹介していきます

          在宅ワークで生産性を上げるために気を付けるコト【6選】