ぐるぐる

砂上の楼閣の主人。論ずるのは好きだが、最後は論に溺れてよく分からなくなることが多い。

ぐるぐる

砂上の楼閣の主人。論ずるのは好きだが、最後は論に溺れてよく分からなくなることが多い。

マガジン

  • 旅行記

    おーぱ!

  • カメラ

    Pentax K-5, Pentax 6x7後期

  • 雑談

  • ぽたぽたポタリング

    カメラ担いで色々なところに出没中。速く漕ぐのは苦手なのでロングライドが好み。

  • 艦これ

    引退しました...

最近の記事

春の陽気に浮かれた日

普段は別の場所にいるのだが、月に1回いくかいかないかの頻度で大学に顔を出す。それなりに都会な場所に移ってしまったため、広々としたキャンパスと学生街のお気楽な雰囲気を毎回楽しみにしている。さらに、今回は桜の季節に里帰り (?) である。今年の桜は遅かったので、キャンパス周辺は今が見ごろかなと尚更ウキウキしていた。 最寄りの駅からゆったり歩いてみると、満開は逃しているもののやはり見応えのある咲き様である。着いたのが夜であったため、ビールの350 ml缶を片手に夜桜を満喫した。

    • 寄居町ぐるりとハイキング

      Noteを更新するのがかなり久しぶりになってしまった。どこにも行っていない訳ではないのだが、何となくNoteから足が遠のいていたような感覚である。 それでは今回の本題へ。埼玉県は寄居町へハイキングに行ってきたので、歩いていて思ったことをグダグダと述べていこうと思う。 事の発端 なぜ寄居町を選んだかは、それなりに理由がある。それは、東武東上線沿いだからだ。一番端ではあるが。 思考回路としてはこうだ。最近Pentax 6x7後期を購入したためフィルムカメラ片手にどこか出かけた

      • レンタカー日記 セルボ / スズキ

         先日、レンタカーでスズキのセルボに乗った。大変に良い車で感激したので、駄文を書こうと思う。言うなれば、小泉元首相くらい感動した。 感動したポイント 1.エンジンのパワー  少なくとも街乗りでは全く不便を感じない。外からしたら「うわ、あの車必死に吹かしてるなぁ」と見られているとは思うが、軽自動車ならそれは仕方がないだろう。5000回転まで到達する時間は、明らかに他の軽自動車よりも短い。 2.手で引くサイドブレーキ  最近の車は、ほとんど足で踏むタイプのサイドブレーキを採用

        • 芸術家と研究者の完全な不一致に関する考察

          私は結果だけを見て、勝手に仲間意識を持っていたのだろう。その原因が本質的に正反対であることに気づかないまま、半ば同情のような感情が芽生えていたのかもしれない。自分勝手で独りよがりな解釈が、私を盲目にしていたのだ。 芸術家と研究者(とは言ってもその卵にすらなれていない若輩者であるが)は、およそ世を捨てているという点で同業だと思っていた。世を捨てている、というのは抽象的でいささか不適切な比喩が過ぎるかもしれない。正確には、自分の望むことを望むように行い、その対価は何ら気にしてい

        春の陽気に浮かれた日

        マガジン

        • カメラ
          10本
        • 旅行記
          8本
        • 雑談
          14本
        • ぽたぽたポタリング
          11本
        • 艦これ
          7本

        記事

          筑波大学学長、永田さんの入学スピーチにコメント

          もう2週間以上経ってしまったが、去る4月5日に筑波大学大学院の入学式に出席してきた。とは言っても、学部・修士とも筑波大だったので、入学という認識はあまり無かったが。 入学式で、永田学長のスピーチを拝聴した。その内容について、批判とは言わないがコメントがあるのでここに記そうと思う。まず初めに、このコメントが社会的に注目されたら良い、などと過ぎたことを思っているわけでは無いことを明記しておく。ただ単に、自分の中で消化不良だったため、ここで発散しているだけである。 永田学長がス

          筑波大学学長、永田さんの入学スピーチにコメント

          SONY WH-XB900N 今更レビュー

          SONYではもう取り扱っていないヘッドフォンですが、友人から安く譲り受けたのでちょいとレビューします。中古でゴロゴロ転がっているので、これを参考に買うという奇特な方がいればと思いまして。 性能やら細かいスペックは公式を見てください。 https://www.sony.jp/headphone/products/WH-XB900N/ 実際に使ってみた感想は、「一般受けはしなさそうな、でも需要はあるヘッドフォン」「金持ちのドンシャリ」といった感じです。 23.2.2 追記 L

          SONY WH-XB900N 今更レビュー

          独断と偏見による音楽ベスト -2022-

          タイトル通りです。2022年も残り72時間を切りましたので、このようなありふれた陳腐なテーマの駄文でも書いてみようかと。 特に前置きなども無いので、早速ですがジャンルごとに書いていこうと思います。「こいつずっと上から目線だな。何者だよ。」という感想を持たれるような文章を書いてしまうと思いますが、悪しからず。 アルバム部門 1位 中村さんそ「中村さんそと夢の続きで」  アルバムとしてのクオリティがかなり高いと感じました。曲の並びが非常にスムーズで、聞いていて心地よいアルバム

          独断と偏見による音楽ベスト -2022-

          自らの生き方に関する相反する思考について

          音楽を聴きながら追加の酒を求めてコンビニへと歩いていた時、考えたことがあるのでまとめることとする。私自身のくだらない思考なんて誰も興味が無いだろうということは想像するに難くない。しかし、こうして電力とnoteのサーバーを無駄にしてみると案外スッキリするかもしれないので、私事で恐縮だが駄文を綴ろうと思う。 「追加の酒を求めて」という所から、どうやら私がダメ人間っぽいということが伝わってしまうかもしれない。ひとまず最近の私に関しては、明らかなダメ人間であることを認めよう。世間一

          自らの生き方に関する相反する思考について

          行かないと人生の10割損している恋瀬川サイクリングロード

          タイトルの通りです。信じられないほど素晴らしいサイクリングロード(以下、CR)、恋瀬川CR。 ・何か所か未舗装 ・南下した際には、ゴール付近で道が分かりづらい ・CRとは思えぬ坂道あり という欠点があるものの、こんなもの全く気にならないほどの素晴らしい原風景が堪能できるCRでした。 今回のルートは、不動峠→風返峠→中央公民館(恋瀬川CRスタートポイント)→恋瀬川河口→土浦新川です。最近はヒルクライムばっかりでstravaの平均速度が遅くなっていたのですが、平地を走ってみると

          行かないと人生の10割損している恋瀬川サイクリングロード

          クロモリフレームのしなりって、もしかして気のせい・・・?

          別段BBを交換したいとは思っていなかったのですが、クランク長を170 mmから165 mmに変更するにあたり、スクエアテーパーからオクタリンクになってしまいました。 というのも、安かったからポチッたFC-6500 165 mmがオクタリンクだったからです。確認不足でした。まあ結局のところ、スギノのクランクを買うなどするよりは安かったので良しとしましょう。 兎にも角にも、晴れてクランクを短くすることに成功した訳です。 さて、この時の私は、「クランクがピカピカのアルテグラになっ

          クロモリフレームのしなりって、もしかして気のせい・・・?

          クロモリロードで筑波山一周コース+α

          タイトルの通り、クロモリでヒルクライム祭りしてきました。とは言っても、貧乏学生なのでロードバイクはクロモリの一台しか持ってない訳ですが。 エキスパートに言わせればこんなのまだまだヒルクライムとは言えないかもしれませんが、自分にとっては精一杯。精進します。 コースはこちら。つくし湖→薬王院→筑波山梅林→風返峠→不動峠→(裏不動往復)→北条大池のルートです。Stravaでの獲得標高は959 m。これでギリ1000 mいかないってマジですか?やばすぎる・・・ 実は、裏不動の往復

          クロモリロードで筑波山一周コース+α

          カスイチ達成!最高の夏休みのエンディング!

          あまりに素晴らしい人生初カスイチだったので、気張って物語風に描き上げてみます。語り口は格好付けていますが、酷い脚色はしていません。最後までお付き合いして頂ければ幸いです。 神のお告げ 10月2日、実際には学期が始まっているが、夏休みに連続した週末。この日は前々から計画していたカスイチの日だった。とある出版物の原稿を何とか前日に書き上げ、この日を丸一日空けておいたのだ。実は原稿の締め切りは7日だったのだが、2日だと勘違いして見なくていい地獄を見たのは忘れよう。 カスイチ最

          カスイチ達成!最高の夏休みのエンディング!

          夏休みの終わりとフロントチェーンリング交換

          一つ前の記事で、フロントチェーンリング(以下、FC)の交換をしました。今までは52-42Tでしたが、今回からは52-39Tになります。インナーローのギア比が1.83から1.70に下がり、少し貧脚仕様になりました。 早速その効果を試そうと天引観音線を昇ったところ、効果はてきめん。ヒルクライムのタイムが30秒くらい縮まりましたとさ! ところで、めっきり秋めいてしまいましたね。長い長い夏休みもそろそろ終わりを告げ、大きな実験が始まります。(私が携わる研究分野は、とにかく電力を食う

          夏休みの終わりとフロントチェーンリング交換

          ボトムブラケット周辺の整備

          唐突ですが、私が乗っているロードバイクは1994年~1997年の間にビルドされたクロモリフレームでして、そこに付いているコンポは全て1055/1056系列の物となっています。1055/1056は一応105なのですが、5000番台の一世代前という骨董品みたいな代物です。 元々付いていたフロントチェーンリング(以下FC)は52-42Tとスーパー豪脚仕様。そこで、52-39Tに変更することにしました。また、ほぼ整備されていなかったようなので、ボトムブラケット(以下BB)周辺を点検&

          ボトムブラケット周辺の整備

          スプロケのお掃除

          前回スプロケをお掃除してから1000 km弱走ったので、2か月ぶりくらいのお掃除です。 私のチャリに付いているスプロケはclarisグレード、CS-HG50-8(U)です。結構古いやつなんですかね?よく分かりません。 歯数は12-13-14-15-16-17-19-21-23とかなりクロスレシオな構成です。トップが12Tなので、ノーマルクランクじゃないと巡行時の足がトムとジェリーばりにグルグル回転することになります。 ちなみに、私が使っているフロントチェーンリングは歯数が

          スプロケのお掃除

          チャリで茨城から神奈川まで帰省した話

          今週末帰らないといけない用事あるんだよな~ でも最近変な風邪が流行ってるから電車とか乗りたくないな~ どうしようかな~ 自宅前に自転車止めてあるんだよな~ komootポチポチ (けっこう真っすぐなルートで行けるもんだなぁ) ぴゃ~~~~~~~~~~ あ~~~~~~~~ 茨城と千葉の県境は大利根橋、歩道に入るルートが初見では絶対分からない複雑さで車道に入っちゃったので写真は無いよ。車怖いから太もも千切れるぐらいスプリントして通り抜けたよ。 きれ~~~~~~~~~~

          チャリで茨城から神奈川まで帰省した話