見出し画像

部屋と星とあなたの人生にとって大切なこと

人生がちょっぴり楽しくなる
シンプルで超カンタンな
ホロスコープの読み方講座、第2回目。

※ピンとくる名前が思いついてないので
いいキャッチコピーを思いついた方は
ぜひコメントください(笑


前回は、
ホロスコープって何それ?からスタートして

ホロスコープの円盤は、
「12個の部屋」に分かれていて
「10個の天体」が配置されているよ

というところまでやりました。

まだの人は↑上の記事を読んでから
先に進んでください。


今回は、そのちょっと先。

「部屋」と「星」と
「あなたの人生」の関係
をチラ見せします。

✅この記事はこんな人におすすめ
・ホロスコープや星占いがスキな人
・自分の人生において大切なことを知りたい人
・飲み会で注目される話のネタが欲しい人


ホロスコープ講座の3つ基本方針

このホロスコープ講座では、

ホロスコープ何それ?級の超初心者だった
当時の自分でもわかるように
次の3つのポイントを意識して書いていきます。

✅超・超・超カンタン
✅難しいカタカナやマニアックな専門用語なし
✅シンプルでロジカル

はじめての人でも大丈夫。
楽しめるように書いていきます。

さあ、ゆる〜く講義をはじめましょう!


もしかして!?は、もしかしない。星の数。

みんなのホロスコープには
10個の天体が書かれているのに

私のホロスコープには、
9個しか天体がなかったらどうしよう!

なんて思った方いますか?

画像1

ドキドキ…


安心してください。

必ずすべての人のホロスコープに
必ず10個の天体が入っています。


ホロスコープは、
「ある瞬間」の「星の地図」
みたいなものですから。


あなたの生まれた瞬間には、
月はこの世になかった

なんてことないですよね。

そんなことが起きていたら
ノストラダムスもビックリ級の
大パニックです。

画像2


もし、買った世界地図に
日本が書かれていなかったら、
即返品しますよね。

それと同じで

もし、無料のホロスコープ作成サイトで
10個の星が書かれていないことがあったら、
それは絶対にバグです。

安心して、
もう一回作り直してください。


12個の部屋に10個の天体を配置するとどうなるか?

ホロスコープには、
12個の部屋と10個の天体があると聞いて

勘のいい人は、
気づいてしまったかもしれません。


12個の部屋に、
10個の天体を入れようとすると、

画像7

どんなに均等に配置しても、
すべての部屋に
天体を入れることはできません。

必ず、あまる部屋がでてきます。


要するに、
「天体のある部屋」と
「天体のない部屋」にわかれます。


この「部屋に天体が入っているかどうか?」が
あなたの人生にとって、どういう意味を持つか?

ココが面白いところなのです。

画像7


天体が入っている部屋とは?

実は、12個の部屋は、
部屋ごとに「担当領域」があるのです。

例えば、
結婚の部屋、自己表現の部屋、
仕事の部屋、恋愛の部屋とか。

長くなってしまうので、
各部屋の細かい意味の説明は
次回ちゃんと解説します。


つまり、
ホロスコープを見て、

ある部屋に天体が入っていたら
その「部屋の担当領域」の内容は、

あなたの人生にとって
大切なことだったり、
優先順位が高い分野だったり
好きなエリアだったりします。

画像4

要するに、
天体が入っている部屋の領域は

あなたの人生において
大切でスキがあふれるところです。


天体が入っていない部屋とは?

逆に、天体が入っていない部屋は
どうなのかは想像つきますよね。

ホロスコープを見て、
ある部屋に天体が入っていなかったら、
その「部屋の担当領域」の内容は、

あなたの人生にとって
あまり興味がなかったり、
優先順位が低い分野だったりします。


でも、天体が入ってないからといって
「私にはその才能や運がないのね(涙」
と早まらないでください。

結婚の部屋に
天体が入っていなくても
結婚している人はいます。

しかも何度も(笑)

画像5


ただ、それほど人生において
結婚に対する優先度が高くないだけ。

ほとんど結婚願望もなく、
結婚しても、ほぼ独身時代と
何ら変わりないという感じで、
結婚が人生にあまり影響を与えないというだけ。


もちろん、
結婚の部屋に天体があるのに、
一度も結婚していない人もいるので
人生そう簡単じゃないです。

画像6

天体が入っていない部屋の領域のことは
あなたの人生にとって
優先度がそれほど高くないので
その分野のことをやっても、
人生に大きな影響は出にくいところです。


複数個の天体が入っている部屋は?

ホロスコープは、
12個の部屋に10個の天体が
均等に割り振りされるものではないので

ひとつの部屋に
複数個の天体が入っていることもあります。

画像8


ホロスコープを見て、
ある部屋に天体が「複数」入っていたら、
その「部屋の担当領域」の内容は、

あなたの人生にとって、
特に重要な分野だったり、
優先順位がかなり高い分野だったり
才能があるエリアだったりします。


もし自分のホロスコープに
複数個の天体が入っている部屋があったら、
その部屋の担当領域のことは大切にして、
積極的に取り組んでいくと、
いいことがたくさんあります。


あなたの星はどの部屋にあるか見てみよう

では、自分のホロスコープで
どの部屋に天体が入っているか見てみましょう!

前回の記事で紹介した
無料ホロスコープ作成サイトで作った
ホロスコープを出して見てみてください。


「10個の天体以外の
 他の記号が入っていてワカリニクイヨー」

という人は、
下のサイトの無料ホロスコープだと
ほぼ10個の天体オンリーで作ってくれるので
見やすいかもしれません。


さあ、ホロスコープを見てみてください。

どうですか?

天体の位置が
バラバラの人、かたよっている人、
いろいろなパターンがあります。

画像9

2021年4月14日12時のホロスコープ


複数の天体が入っている部屋があれば、
それはあなたの人生にとって
とても意味のある部屋です。


そして、複数個の天体が
入っている部屋がある場合、

配置がかたよっている分、
天体が入っていない部屋の数も多くなります。


つまり、あなたにとって
「あまり興味がない分野も多くなる」
ということです。


なので、
なんだかうまくできないことや
あまり興味を持てないことが
たくさんあっても

もしかしたら、
それは天体の入っていない
興味のない分野だからかもしれません。


ちなみに、
私のホロスコープは偏りが激しく
4つの部屋にしか
天体が入ってません(笑

つまり、
興味ない領域が8個(汗

ええ、興味ないことめっちゃ多いです。


しかも、1個の部屋に
5個の惑星が大集合している(爆
10個中の5個って…

きっとなんか意味があるはず。


まとめ

✅すべての人のホロスコープには、必ず10個の天体が入っている
✅天体のある部屋は、あなたの人生にとって大切な分野
✅天体のない部屋は、あなたの人生にとってあまり興味ない分野

今日はここまで!

基本だけど、
とっても大切なところなので

超・超・超カンタンに
確実にわかるように
ちょっぴりづつ進めていきます!

気になる「部屋と天体の意味」については次回!


▽ 次のステップはこちら ↓


▼ マガジンにまとめはじめました。

▼プチ実践編のカンタン自己診断テストや
 風の時代の開運ネタ速報記事はコチラ


■あわせてよく読まれている記事もどうぞ

オススメ関連記事
自分の生まれ持った才能を知りたいが難しいことは遠慮したい
心の安全基地を作る|メンタルクエスト冒険の書#3
はじめての火起こしと焚き火料理に挑戦

人生をちょっぴり楽しくするための 知識や小ネタを発信しています。 スキやコメント、フォローが 創作活動の励みになってます! ● 面白かった〜 ● もっと読みたい♪ と思っていただけたら 「これで塩ようかん食べな」的な感じで サポートしていただけたら嬉しいです。