見出し画像

logout日記

・30日後の指定校の判断基準になる模試までの30日間Instagram・Twitter・TikTok削除の情緒の記録用

・普段の休日の使用時間は予測4時間半(スクリーンタイムのバグとblockenの不具合のためスクリーンタイムの各アプリの使用時間記録と実際の使用時間を割り算して差を算出、正確性は低いので大体の時間だと思ってください)

1日目

最終日にTikTok見まくり・雑魚垢にストーリー上げまくってログアウト、翌日1日目のスマホ使用時間は2時間半。リール、ショート、ツイート見たりツイートしたりストーリー更新するのに2時間も費やしてたんだって考えると若干怖い

でもだからといって私の場合その時間が無駄だと思ってないしテスト前じゃなかったら危機感持って時間無駄にしてるからやめようとか思わない、今までのSNS見てた時間全然無駄な時間じゃないと思ってるしこれからも無駄じゃないって考えてる
私にとってその時間って大切な人に自己表現して自我を保ったり、可愛いの情報をインプットして他人の世界観を知って活かしていく1日目の中で絶対必要不可欠な時間なんだよね
そんな時間が無くなるのは怖いけどとりまテスト本当にやばいからやめた

最初は1日もやめたら離脱症状出そうと思ってたけど意外と行けた、たまに見たくなってあ、無いんじゃんと思ってそこまで辛い気持ちにはならなかった
だけどなんか見てたくてnoteなんていつも見ないのにめっちゃ見てた
がっつり汚部屋の掃除してたから勉強は2時間しかできなかったけど明日は頑張りたいなあーてか部活だやだ

今日書いたnoteが完全にそういう内容なんだけど精神的におかしくなったらそれすら可愛いの1部にしたいからそんなマゾヒスティックな思考でこのしんどい期間にあえて日記付けていくよーぐはは
とりま飽きるまで更新するからみんな読んでね

2日目

昼まで部活ありつつ5時間45分勉強したけど辛さを感じない
忙しいからあんま書けないけどログアウトしての苦しさはない、それより模試の焦りの方が全然強い

3日目

本を新しく買って部活後勉強した
早起きして眠かったから結構寝ちゃった
そんなにまだ辛さは来てない

4日目

始める前はSNSやめたことで苦しくなるかなと思ってたけど今逆に焦りがすごくて苦しい
SNSやっててもそれはそれで焦るんだろうけど追い込む方の辛さというかそういう感じ
あと社会から隔たりがある感じと孤独感がすごい

5日目

生まれて初めて1日8時間半勉強した
これだけやって全然見当違いだったりやり方正しくなかったらどうしようって不安になってきた
明後日先生にも聞くけど日本史ゼロの状態からここまでするのに大丈夫なのかずっと不安
確かに達成感はあるけどそれより今は孤独感が酷くて1日の人との関わりは親と少し話すくらいだから社会との隔たりを感じる
明日遊びに行く予定立てといてほんと良かったよ孤独に耐えかねて死んでしまいそう

6日目

遊びに行ったらやっぱりインスタやりたくなってきた
疲れてそんなに集中できなかった
花粉とカラコンとつけま糊で目と喉が激痛、鼻が一生痒くて疲れが酷い
人の勉強時間見てはうちの方がやばいのにこんなにやってないって思って病む

7日目

1週間よく頑張ったよー私偉い
多分なんもないでただデジタルデトックスしたいが為にやってたら無理だっただろうけどほんとにやばいからいけた
花粉の薬強いのに変えたら寝ちゃって罪悪感半端ない
明日遊んで大丈夫かなーって気持ち

8日目

遊ぶのに罪悪感あったから頑張って3時間だけやった
疲れたけどあのイカレ空間楽しかったなー

9日目

すごくやる気がない
時間をかけた割には得られている対価が少ない気がしている
しんどい
分からないし何もしたくない
ゲームしたいし絵描いちゃった
経験上頑張っても無駄って分かってるのに何でやるんだろうね失敗から学ばないのかこいつは?笑
部活が嫌なのも相まって体が疲れきってしまって勉強しててもほとんど半寝、部活も覚えなきゃいけないからやってるけど覚えられん

10日目

もう2週間代なのほんとに追い詰まってる
最近周りの勉強時間が気になって仕方がない
部活もあると私が浮いてて死にそうな時にこいつらのうのうと勉強しやがってとか思うし自分がその時間分フルで勉強できた気がしないから例えば自分が2時間やって覚えられることってそんなに多くないのに人が2時間やってましたっていうの見たらこの人は前とは変わったんだとか差をつけられた気持ちになるからスタプラに毒されてる
まあ結果やる気にはなるのかもしれないけど不安だよねー
不安を打ち消すにはやるしかないんですけどレベルが低すぎて周りと同じレベルきっと出来ていないしとにかく1年の言語文化とかいままでやった構文の短い文章とか日本史の基礎の金井の3つをぐるぐるやってめちゃくちゃ基盤から覚えてる
全然分かってないほんとに今まで何をしていたんだろう
なんかインスタ消してSNSやりたいんだんおおおおん発狂みたいな病み方想像して日記書くことにしたのに普通にまともに勉強で病んでるうち偉いな

11日目

構文の英短文40個読んだから記念に前の模試の当時読めなかった英文読んでみたら(訳もちょっと書き込んでたし1回読んだことあるやつだからかもしれないけど)結構読めて嬉しかった!
生ゴミにもできることあるんだなーって思うと嬉しいね
まあ問題点も見つかって1個の文に7分かかってて、5分ないくらいで読まないとダメなんだけどとりあえず読めるようになるっていうことは達成したからそんな卑屈な気持ちにはなってないです、珍しく今若干自信あるからまた永遠に続く卑下期が来るまでに数こなす!

12日目

部活で大泣きしてあーもう無理だと思って辞めましたー^^
その時は泣く気持ちなくても泣く逆ボーダーの所で転んだり足ぶつけたりすると途端に涙出てきてずっと泣いてるよね
まあ模試ないならなんとか練習して耐えるんだけどもうこんな状態で45月続けられる気がしないから辞めました
自分のことが嫌いになった1年半だったな
優しい人もいたけどもう無理ですごめんね

13日目

色々話してめちゃくちゃ泣いたもう無理かも
勉強はほぼしてない

14日目

部活本当に嫌だった、もうどんな顔されても本番前と本番しか行きません
本番近くに2回も休むのすごい後ろめたいけどもうそれよりしんどいしお腹痛いし学校に向かって歩いてる時もスマホで頭殴るのやめられなくて精神に異常をきたしているのでもう健康のために行かないです!

てかまだ1週間なんだ2ヶ月くらいインスタ見てない感じするんですけどでもそれにしても2週間ってすごいな
お母さんがワシモ流行ってるTikTok流れてきたの見せてきて流行変わってきてるんだなって思った、私の記憶正面で見ても横から見ても〜から時が止まっているのですが、もう古いんですかね
とにかくなんも見てないせいで可愛いの感覚が無くなってきて最近ノーメイクノーセットで外で歩いてます^^

15日目

8時間達成ー
明日で2週間切るらしい
普通にテスト期間じゃん終わってるWWW今までは頑張れなかったから時間伸ばすのを第1目標にしてたけど明日からは生産性に重きを置きます本当にやる

16日目

起きたら10時で病んだけど夜めっちゃできたからよし
最近全然夜寝れないんだよねー

17日目

ほんとに辛い苦しい
どうせ私に対しての愛なんてなくて精神を愛されてる訳じゃないんだろうな
ごめんなさいさよなら
ずっと寂しい

18日目

気分が寂しくて晴れないなー
そういえば3月終わりました
ほんとに勉強しまくったよ頑張った
2番目にやった月(しかも夏休み中)のほぼ2倍やってる
123時間、一日平均4時間くらい
4月は部活やめる絶対に
そしてあと12日間で全部仕上げる

19日目

抜け出したい死にたい
本当に悲しい

20日目

全てが上手くいかないタイミングなのかもしれない
感情も効率も勉強時間も最悪
寂しくてずっと孤独感が酷くてずっと話せるSNS探してた
色々辞めてから自分がよく分からなくなってる

21日目

後半に無理やり詰め込んで8時間やった
今あるSNSで人と繋がれるやつでなんとか不安を満たしながらやってた
しかも明日部活
一日中何も無くて勉強出来るのは今日で終わり
しんどい

22日目

23日目

心に何も負いたくないなら何もしない方がいいってコンセプトで毎日生きていたのになんでこんなことを始めたのか考えたら本当に頭がおかしい
最初から自分ができないって分かってたのに中途半端に(気持ち的には100%でも能力が無いから実際中途半端)にやって上手くいかなくて頭がおかしくなりそうで時間だけが膨大に過ぎていく
よくやらぬ後悔よりやる後悔みたいなこと言ってる人がいるけど私的には完全に反対派、それなりに能力のある人ならもし上手くいかなかったとしてもいい具合の地点まで行くからそういう人にとってはいいんだろうけど自分の場合はまず膨大な時間本気でやって後からほぼ全て出来てないことに気がついて(気がつくのも遅い)もうその頃には引き返せなくて精神的にも病んでどうしようもならなくて、無駄に費やした時間と精神の傷だけが残って他に何も得られない、ただ辛かった記憶が残るのみ
それなのになんで自分ができないことを忘れてなにかに挑戦しようとするのか分からない、お前が何かして上手くいったことあるか、ないよな、って言ってあげたい、なんでここまで色々病んでこれを想像できないのかかが滑稽
とにかく私が不安になっても遅いしクソだから本当に自分の力じゃどうにもできないと思った方がいい
自戒
調子に乗らない(自分なら上手く出来るかも・他人と上手くやっていけるかも)と未来に賭けることは一生しない、自分が本当に無能の塊でできて女であることを常に意識する

24日目

しんどい
ここまでやって、できなかったら確実に病むと思うともう何も出来ない
インスタやめてもあるものに逃げようとするのでYouTubeとピクパも消した、SNS系LINEとビーリア以外全部消しました
必要な時はタブレットで見るかWebで開く

25日目

初の10時間達成した
眠いしだるいしとにかくしんどい疲れが酷い
こんなに日本史ばっかやってどうすんだ
疲れが酷くてベットに入りたくて、でもベットに入ると眠気がすごくて、無意味なのに心が不安だから時間は測りながら目をつぶって頭で思い出して時間増やして、なんにもなってないそれで安心したって後から結果出て出来てなくて絶望するだけなのにな、もうほんとに心折れるこんな日本史1日10時間もやってるのになんでわかるようにならないんだろ

26日目

スタディサポートやっての問題点
・古文の敬語が弱すぎ
・語彙問題(前置詞系)が標準からもう分からない
疲れ体制は10時間やったおかげで付いたから後はできない所を補う
やること
✓敬語動詞を動画で確認する
✓日本史の文化の動画を見る
✓構文150

27日目

今回の勉強においての理想はもちろん短い時間でできる限り多い量を覚えることだけど、模試の間に集中力が切れて(特に英文など)読めなくなってしまう自分にとってまずは長時間の勉強に慣れることが必要だと思ったから、とりあえず中だるみ時間があったとしても長時間勉強する癖をつけること
日本史一問一答がとにかく無駄だったとか反省点は無限にあるけど今までできても6時間くらいだったのが休みは10時間以上できるようになって体力ついたのがかなりいいところだと思ってる
だからその時間なりに得られていることが少なかったりあるいは無かったり、あるいはぼーっとやってた時間があっても必ず勉強している時間しか記録されていないから、体力づくりという点では今回においては全く無駄な時間ではなかった
というかそういう心持ちでいかないと精神が死ぬし私の場合自信なくなってパフォーマンス落ちるからそう考えるしかない!

28日目

◎気持ちを切替える
◎気が散ることがあっても上手く考えないように
◎素早く一つ一つ丁寧に
☆期末終わりから勉強してきた142時間46分の記憶を全部出す

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?